パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

増税、どの税に対してなら許せる?」記事へのコメント

  • 競争は、スタートラインが同じではじめて成り立つのだから、
    相続は、正しい競争の妨げになるので、やめた方が良い。
    100%日本政府へ移譲すべきだ。
    私なんてどうせ借金を相続するぐらいだし。
    そうそう、当然借金も政府が相続するのだ。
    • by Anonymous Coward

      相続するタイミングが同一ではないので、全部取り上げれば平等という考えはいかがかと。

      別のコメントにも書かれていますが、いやなら相続しないことを選択することはできます。
      ただし、一切相続できないですが。
      (家はほしいけどローンはいやというのはできない)

      • >相続するタイミングが同一ではないので、全部取り上げれば平等という考えはいかがかと。
        ですねえ。
        それこそ若くして両親を亡くした子供から、全財産を取り上げることの一体何が平等なのかと。

        そういう意味での『平等』を目指すのであれば、子供は産まれた時点で親から引き離され、
        政府の元で教育され、国家のために働くよう洗脳 動機付けするのが
        一番「平等」なのだと思います。

        自分は、そんな国は絶対にいやだけど。

        • by Anonymous Coward

          >それこそ若くして両親を亡くした子供から、全財産を取り上げることの一体何が平等なのかと。

          親の財産を残すことを認めることの一体何が平等なのかと。
          親を亡くした子供に「あなたの今後の養育費は遺産で賄います。
          貧乏な親を持った子は残念でした」なんてもっと不平等じゃん。

          大体子供に出来るだけ平等な教育機会を提供しなきゃいけないってのは全然別の話でしょ。
          親が貧乏で一銭も稼げなくても、親が亡くなって相続税で全財産取り上げられても、
          教育費の支援が必要な点で子供にとっては同じことなんだから。

          • > 親の財産を残すことを認めることの一体何が平等なのかと。
            財産を相続する人に恨みでもあるのか知らないが、近視眼的すぎ。

            相続権を認めないと、例えば貴方が愛する嫁や子供が不足ないよう生活できるよう
            財産を残したいという個人の希望を阻害する。

            また、国が保護するのは個人だけでなく家族体にも及ぶ。
            相続が認められない場合、その家族が一致団結して稼いで来た金が
            夫名義で夫死亡により相続できないとしたら、それは不平等と考えないのだろうか。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              >夫名義で夫死亡により相続できないとしたら、それは不平等と考えないのだろうか。
              家族と協力して稼ぐ機会に恵まれた子供とそうでない子供が同じ結果を享受するんだから、平等じゃん。
              子供が協力した寄与分が没収されるのは不公正かもしれないが、別に不平等じゃないだろ。
              (そもそも子供の寄与分なんて認められるのか疑問だし、最初から家族名義にしとけって話だからな)

              そりゃ平等だけが唯一絶対の至高の価値じゃないから、「子供に財産を残せる権利」と
              「平等」のバランスを取るのは当然の話だ。実際現行税制もそうなってるじゃん。

              それなのにあんたは「子供に財産を残せる権利」が「平等」だって不思議な定義でモノを言うから
              何か面白い理屈でも持ち出すのかと期待したんだが、親が財産を残せないと子供が困るって話がしたいだけなのか。

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

処理中...