パスワードを忘れた? アカウント作成
2018年1月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2018年1月6日の人気コメントトップ10
13496627 comment

コメント: Re:東芝傘下でチャプター11を適用したのは何だったの? (スコア 5, 興味深い) 43

by Anonymous Coward (#3340630) ネタ元: 米ウェスチングハウス、投資ファンドが買収へ

56億ドルで買収され98億ドルの損害を出した会社を、債務なしで46億ドルってのはわりとお買い得ではないかと。

このままだらだらと運転が続けられた場合は燃料供給や保守請負が見込めるし、早期に停止・廃炉の流れが拡大した場合でも、廃炉業務の請負が見込めるという所で、手堅い買い物かと。
既にリクス高く、赤字の素になった新規建設や開発のプロジェクトはいずれも東芝が東芝時代に終了させて清算済み。その分は債務保証をしていた東芝が被り、明確な債権は残っていないっぽい。

投資は完全に再エネの方に向かっているから拡張することはないけれど、無くなったら聳え立つクソの山を処理する所がなくなるので、完全に潰すことはおそらくない。

後は、投資の回収にどれだけ時間がかけられるかと言う所ではなかろうか。

13496501 comment

oginoのコメント: Re:つまり払う意思がないことを示し続けることが大事? (スコア 4, 参考になる) 74

> 沖縄が一番ひどくて42.0%。これは俺の偏見的には納得。

最初が NHK 放送から始まった本土と比べ、民法が NHK ニュースを無料で放送するところから始まった沖縄は事情が特殊かも。「NHK受信料って?」 支払率が全国一低い沖縄 50%満たない背景に特殊なテレビ史

13496671 comment

srad1234のコメント: コンテンツIDの参照の重複 (スコア 4, 参考になる) 42

>それぞれが、(ある程度持続した)ホワイトノイズの著作権を所有していると主張しているわけです。

ホワイトノイズそのものではなくホワイトノイズを含む作品を参照ファイルとしてYouTubeのコンテンツIDに登録しているのだと思われます。
また、コンテンツIDによる著作権侵害申立は自動で行われますから、その5件4者のコンテンツホルダーにはこのSebastian Tomczak氏の動画に対して著作権侵害の主張をしたとの認識はありません。
動画投稿者が異議申立てを行なった時点で、コンテンツIDが誤った著作権侵害申立をしたことをコンテンツホルダーは知って著作権侵害申立を取り下げる操作を行いますから、「これまでは異議申立がすべて認められてきた」となるのでしょう。

>なぜ、互いに訴え合わないの?

コンテンツID上では5件の参照ファイルに重複はないからです。
コンテンツIDの参照ファイルで競合が発生した場合は、後から登録したコンテンツパートナーはその重複部分に基づく申立てができないようになっています。
https://creatoracademy.youtube.com/page/lesson/cid-references?cid=contentid&hl=ja#strategies-zippy-link-5

今回の件は曲が長ければその分だけコンテンツIDの誤判定の確率も上がるということなのかもしれませんが、「コンテンツIDによる誤った著作権侵害の主張が行われないよう、YouTubeには何らかの調整が必要だと感じている」には全く同意。

13496335 comment

コメント: Re:仕様どおりです (スコア 4, 参考になる) 87

誤検出はしてませんよ。
2地点の地震波を2地点の地震波として検出してますし。
立て続け(今回は3秒の時間差)に発生した2箇所の地震波(P波)から推定する震源と規模の精度に改善の余地があるという話。
時間や位置の差にしても、どこまでを同一の地震と解釈するか(=別々の異なる地震と解釈するか)は実際のデータを積み重ねて少しずつ改良していくしかない。
これを誤報と言い出すと開発も改善も進みにくくなる。

13496276 comment

gg_picのコメント: Re:IPF法は複数震源を区別できるはずじゃ? (スコア 3, 参考になる) 87

気象庁が提供している緊急地震速報自体は第1報だけでなく予測規模の修正報も数秒の間に何報もするような仕組みなんで、
S波の値が予想と違うと分かった段階で修正報を出せばいいんじゃないかなって気はしますね。

あとはそれを受け取ったテレビ局やキャリア各社がうまくブロードキャストしてくれれば。

 今回の地震の速報履歴
 修正報の間隔があいてて凄い迷ってる感が出てる
  http://www.data.jma.go.jp/svd/eew/data/nc/pub_hist/2018/01/20180105110227/content/content_out.html

 ついさっき起きた普通の地震の速報履歴
 最初の数秒で修正報ガンガン出して正解に近づいてる
  http://www.data.jma.go.jp/svd/eew/data/nc/fc_hist/2018/01/20180106005425/index.html

13496682 comment

コメント: Re:こういうのはちょっと離れて考えると・・・ (スコア 2, 参考になる) 42

by Anonymous Coward (#3340672) ネタ元: ホワイトノイズだけのYouTube動画に5件の著作権侵害申立

なりません。
1) 著作権法の保護対象は具体的な「著作物」(の表現)です。
2) 特許法とかと違って、先行作品に依拠せずに全く独自に作った場合なら、同じ様なものを作っても問題ありません。
# なので、プログラムの世界では内部コードを覗いたり参考にしたりせず
# クリーンルーム方式で作ったならOKになる。

著作権法はアイデアや"キャラクター"みたいな抽象的なものを保護するもんじゃないです。
音楽はまあちょっと特殊で半分抽象的な領域に足突っ込んでますが。
構成する楽器や演者の部分は抜いて、リズムを伴った単音・和音を繰返したもの、
つまり一連のリズムと音階の構成の部分が保護対象と解されます。
かつ保護の対象になるには、作者の意図が反映されている必要あり。

# 先駆者のホワイトノイズの演奏時間を知っていて意図的に真似したとか
# 言明してたならダメになるかもかもしれんけど。

13496637 comment

コメント: 騙りを排除する方法が必要 (スコア 2, すばらしい洞察) 42

by Anonymous Coward (#3340638) ネタ元: ホワイトノイズだけのYouTube動画に5件の著作権侵害申立

他者のオリジナル著作物に対してありもしない著作権侵害を申請する行為には罰則が求められるべきだし、
運営はきっちりと調査して確実な侵害だけを問題にしてほしい

偽の申請が通ってオリジナル著作者が排除されたりするのはどうかんがえてもおかしい

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...