パスワードを忘れた? アカウント作成
2018年3月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2018年3月24日の人気コメントトップ10
13559227 comment

st1100のコメント: Re:花粉だけが悪者になっているけど (スコア 5, 興味深い) 171

田舎は土が多い。
土に落ちた花粉は、土壌生態系に取り込まれる。
都市部のいわゆるコンクリートジャングルでは、落ちた花粉は、風で舞い上がり、現に杉の花から放出される花粉に加わって花粉症の抗原として活躍する。

13559275 comment

コメント: 疫学的調査 (スコア 5, 参考になる) 171

環境省が複数年次に渡って調査・研究を行っている。

結論としては

  • 疫学的に、花粉の飛散数とアレルギー症状の相関性は高い
  • 疫学的に、汚染物質(ディーゼル由来の粒子状物質)とアレルギー症状の関係は認められない
  • 動物実験だと、自然界の数十倍の汚染物質に暴露させるとアレルギーを引き起こす

といった感じ。

13559131 comment

コメント: 花粉だけが悪者になっているけど (スコア 5, 興味深い) 171

花粉症の原因になっている別の何かもあるんじゃね?
九州のド田舎に住んでた時は1kmも離れてない場所に杉が植わってたけど、
花粉症とは無縁の生活だったよ。
それなのに上京して数年で花粉症を発症。
個人的には排気ガスと高速道路の粉塵が影響してるんじゃないかと思ってる。

数十年後には車もガソリンを使わず空中を走るようになりそうだから、
花粉症はなくなってるかもね。

13559130 comment

Ryo.Fのコメント: Re:放射能だと原発反対とか市民団体がデモやってるけど (スコア 4, 興味深い) 171

誰を叩けば、って意味だと政府なんじゃないかねぇ。
よく知られている通り、戦争直後のの木材需要から将来を予測して、杉・檜の植林を国家事業として推進したからだよね。

ウチの爺ちゃんが、まさにその事業に乗っかって山を杉・檜だらけにしちゃったんだけど、今や誰もその面倒を見てない。
木材用の林って、間伐しないと細い木ばかりになって、使えないんだよね。
爺ちゃんの頃は、孫の代に財産を残すつもりだったんだろうけど…

林業の大部分が経済的に破綻した以上、国家が何とかして処理しないとダメだろうけど、国家も破綻云々って言われてる状態じゃ…

一番いいのは、林業が細々とでも経済的に回るようになることなんだけど、特にいいアイデアは無いんだろうなあ。
国産木材の利用に大量の補助金をぶち込む、とかじゃ、長続きしないんだよなあ…

13559226 comment

masakunのコメント: え、そこで日本の信号論が始まっちゃうの (スコア 3, 参考になる) 24

Ryo.F さんらしくないなぁ(笑)

このストーリーは歩行者用信号で、しかもドイツの話。

道路標識及び信号に関するウィーン条約#信号(日本は批准してない)を使って話を進めてください。ちなみにドイツの歩行者用信号は青→赤に変わる際に点滅がなく、しかも短いそうですよ。

# タレこみにアンペルマンの話を含めなかったのは手落ちでした。

13559060 comment

コメント: 放射能だと原発反対とか市民団体がデモやってるけど (スコア 2, すばらしい洞察) 171

スギ・ヒノキ反対ってパレードしてるのは見ないね
こっちのが現実に被害が出てる国民病なんだけどそこまで深刻ではないのかな
イメージの問題なのかな

13559253 comment

コメント: アンペルマン (スコア 2, 興味深い) 24

by Anonymous Coward (#3381748) ネタ元: 赤だけでなく緑にも輝くカール・マルクス信号機がお目見え

鉄腕アトムの信号機(神奈川県のさがみロボット産業特区)
http://sagamirobot.pref.kanagawa.jp/event_detail08.html

ミッフィーの信号機(オランダのユトレヒト)
https://togetter.com/li/1015550

旧東ドイツの信号機で使われていたキャラクター「アンペルマン」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3

ドイツ再統一に伴い、当初は西ドイツで使用されていた信号機に置き換えられる予定だった。
しかし、かわいらしいデザインに親しみを感じ、また歩行者信号機として優れたデザインであることを
生みの親カール・ペグラウ博士と若きデザイナーマルコス・ハックハウゼンが「アンペルマンを救え」
とメディアにも働きかけ、アンペルマンの撤去を免れ、現在ではドイツの首都ベルリン州の
正式制定歩行者信号機となった。2015年現在では旧西ベルリンも含め、ベルリンの80%以上の信号機が、
東生まれのアンペルマンになっている。またリューベック、ハイデルベルク、シュトゥットガルトなど
旧西ドイツ各地でもアンペルマンを使用した信号機が設置されている。

アンペルフラウ(独: Ampelfrau, 別名:Ampelweibchen, Ampelmädchen)は、
アンペルマンの女の子バージョンとして、東西ドイツ統一後の2004年に登場した。
三つ編みの女の子がモチーフになっている。導入されたツヴィッカウ市の交通標識製造会社が
デザインしたものである。

アンペルマンが東ドイツで生まれたキャラクターだということを把握していれば、
マルクスが信号機になるのもそれほど突飛な発想ではないのかも。

ミッフィーや鉄腕アトムの信号機も、アンペルマン・アンペルフラウの人気に影響を受けたのでは。

13559273 comment

コメント: Re:放射能だと原発反対とか市民団体がデモやってるけど (スコア 2, 参考になる) 171

原発と比べてデモやったところで効果無いでしょ花粉症は。
それに花粉症で人が死んだり国が亡んだりしないからじゃないの?

むしろ花粉症のお陰でマスクなどの対策商品、食品から医薬品まで多くの人間の商売になってる
原発だと分かりやすく直接的に儲かるのはごく一部の人だけだし

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...