パスワードを忘れた? アカウント作成
2018年12月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2018年12月6日の人気コメントトップ10
13785198 comment

ikotomのコメント: ディストピアかユートピアか (スコア 5, 興味深い) 114

これ、どう見てもディストピアなんですが
唯一ユートピアにつながる可能性もあって、
この「犯罪の可能性」ってのが属人的なものでなく「環境要因」のみで
決定されるなら、そのわずかな可能性が見えてくるんですよ。

つまり「犯罪者の息子」「怒りっぽい」でなく
「犯罪の多い地域に住んでいる」「友人にギャングがいる」
などの環境スコアを計算して出すってことです。
それなら、そういった環境スコアを減らす対策を当局が取ることで
全体的な犯罪率を下げることができるでしょう。

こういった環境要因の分析はたとえば銃犯罪の統計などで
研究がなされており、たとえば「自宅に銃がある」と銃を用いた犯罪に
手を染める確率は高くなります。まあ当然っちゃあ当然ですが。
それでも「元々持ってる銃を使う」という傾向がわかれば
「銃の違法売人」を締め上げても全体の犯罪数抑制はあまり効果がないってことは
わかるわけです。

ただし難しいのは何が環境かってことで
「家庭が貧困である」なんてのは一見、環境要因でもあるように見えますし
ただの偏見であるようにも思えます。
実際は、貧困によって十分な教育が受けられなかったり
貧困そのものでなく他の隠れた要因が影響を与えるはずなのですが、
そのあたりの要因の特定が難しいのはこの手の分析でよくあることです。

ですので正しく運用できれば社会的に良いものになるかもしれないが
ほぼ確実に運用を間違ってディストピアになる可能性が
あまりにも高い、と個人的には思わざるを得ませんね。

このイギリスの件もgizmodoの説明を読む限りは、間違った偏見をベースに
開発してそうで怖いですよ・・・。

13785782 comment

コメント: 一家に一人はサポート要員必須 (スコア 4, すばらしい洞察) 172

一家に一人はサポート要員必須という結論。
満足度が高いのはサポート要員が頑張った結果であって、ディストリビューションやウインドウマネージャーが優れているからじゃないと思う。

13785256 comment

meamcarrierのコメント: Re:ディストピアかユートピアか (スコア 4, すばらしい洞察) 114

ようするに偏見の数値化だよね
人は客観的に見るのは難しいが、他の意見から偏見を読み取るのはやりやすいので、こういう条件だったらこう思われやすい、という数値としてみれれば役にたつかも。
昨日雨の中子猫を助けていたので実は良い人の可能性が高い、とか
13785307 comment

hinatanのコメント: 結果的にフリーミアム (スコア 4, 参考になる) 60

アニメと漫画のファンサブが作られて Torrent で出回ってた時代、その潜在的市場からお金を取り出そうとして日本企業がアメリカでネットサービスを1,2つ立ち上げましたがどれも失敗(高すぎた)。「惜しいなー。難しいなー」と外野席で思ってましたが、

現地のcrunchyroll や bilibili が低価格で配信を初めて一気に「正規版」が流通して、日本もその恩恵を受けるようになりました。(うーん。日本企業はビジネスが下手くそなのか)
4chan 見る限り ファンサブはほとんど閉まって、Torrentで見てるひとはもういないですね。bilibili も正規版が9割。さらに世界に広まるといいですね( 世界の出生率を下げることに・・?)

[参考] 7カ国語で VEG これには驚いた。同時配信だったような。
https://www.youtube.com/watch?v=26EqiTK8LtY

13785925 comment

Technoboseのコメント: Re:ニュースとして取り上げるほどに (スコア 3, 興味深い) 172

 プラザーのページプリンタというか複合機(MFC-9460CDN)を使ってるけど、ブラザーはLinuxのドライバを配布してますね。これをLinuxにインストールするのはすごく簡単。
 debianで動かしているファイルサーバにドライバを入れて、CUPSのプリンタ共有を有効にすると、cupsを使用するFreeBSDやRaspbian、それにiPadからも利用できるようになって便利です。

 そういえば、このモデル、ページ記述言語にPostscript互換のBR-Scriptというのを積んでいるので、このドライバ無しでもFreeBSDから印刷できた。
 ただ、メーカーのドライバが無いと、設定自体がすごい難行苦行になるし、両面印刷ができないとか制限が厳しい・・・。

13785373 comment

akiraaniのコメント: ライブへの転換は音楽業界でも起きてると聞いたことがある (スコア 3, 参考になる) 60

 コンテンツを売るのではなくて、コンテンツの体験を売るという方向性にどのエンタメ業界もシフトしつつあるんだろうと思う。
 思えばAKBだって会いに行けるアイドルとして、つまり体験を売りにして成功したわけで、けっこう昔からビジネスモデルの転換は始まっていたのではないかな。

 アニメやコミックスも例外ではなくなってきたということなんだろう。
 まあ、すぐに乗り換えるってわけにはいかないだろうけど、マネタイズの手段として活用することでコンテンツそのもの売り上げ低下を補うことはできるってことなんだろうね。
 
 新しい体験を売りにしてると言えば、映画でも「応援上映」という、ライブ的なイベントができ始めていて、これが実はアニメが発祥だったりします。
 今年のネット流行語にもなったバーチャルユーチューバーも、体験型アニメと言えるかな。あれ、もとをたどると今はなきNOTTVで放送されていたアニメの企画が技術ベースになっていたりします。

 多分、アニメ業界でも、現在進行形でいろんな試みやってる人たちがいて、成功したり失敗したりしてるんだと思います。
 いちアニメ好きとしては、そういった試みがすこしでもたくさん実を結ぶといいなぁと思ってます。

13785746 comment

コメント: Re:こういう食料が増えると (スコア 2, 興味深い) 42

by Anonymous Coward (#3528221) ネタ元: 1食で1日の3分の1の栄養を摂取できる「完全栄養ラーメン」、発売

昔々、星新一さんがテレビで未来予測のバラエティ番組にゲスト出演したとき、未来の食事の話になって、
いくら食べても0カロリーの食事が出てくるだろう、という話をしたら
後からスタッフに「一口で一日のカロリーが取れるというようなのを期待していた」と言われたそうだ。

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...