パスワードを忘れた? アカウント作成
2018年12月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2018年12月14日の人気コメントトップ10
13793253 comment

コメント: 話自体は以前からあった (スコア 5, 参考になる) 47

by Anonymous Coward (#3533690) ネタ元: 地球地下の深部には膨大な量の微生物が存在する

> 地球の地下に、莫大な量の微生物が存在するという調査結果が明らかになった

って書くと今回予想外に見つかったみたいな感じですが、通常の生物が存在しえない地下に大量の生物が存在するという話は「地下生物圏」とか呼ばれて暫く前から知られていたかと思います(東大のサイトに解説もあるし)。
今回のはそれが大規模に裏付けられたということかなと。

13793257 comment

コメント: いや待てよ (スコア 4, すばらしい洞察) 33

簡単なものにしない、人前で出来る限り入力しないは当たり前だが
人がパスワード入力しているときは見ない映さないも当たり前じゃないの?

13793164 comment

simonのコメント: 5chより転載(なお文責は転載者にある) (スコア 4, 参考になる) 53

最高裁で上告が棄却され確定した高裁判決はこんな感じ

保守速報側の言い分「2chのレスをまとめただけだしセーフ」
高等裁判所「別個の表現記事だからダメです」

保「でも2chのレス以上の内容ないやろ?」
裁「まとめて情報の質や性格も変わるし読者も変わるからダメです」

保「でも2chに書かれた時点で名誉棄損しててそれ以上下がらなくね」
裁「おまえ新たに広めてるからダメ」

保「トンスルとか火病とか一般人が読んでもわからないからセーフ」
裁「侮蔑なことはわかるのでアウト」

保「カスとかクズとか脳内お花畑その他の言葉は社会通念上セーフだろ」
裁「なわけねえだろ」

保「外国人制度への問題提起なのでセーフ」
裁「議論じゃなくて単なる人種差別やんけ」

保「雌チョンとか更年期BBAとかは社会通念上セーフだろ」
裁「なわけねえだろ」

保「相手の言論に言論で戦ったからセーフ」
裁「その理屈は認めない。いずれにしろ限度超えてるからアウト」

保「2chやネットとか誰も信じないからセーフ」
裁「んなわけねえし、むしろ被害回復困難まであるぞ」

保「先に削除依頼しろよ、しなかったからセーフ」
裁「そもそも別件では消さなかったやろ。躊躇ってしないのは普通」

保「1年経ってから提訴したんで被害が拡大しただけなのでセーフ」
裁「訴訟準備に1年かくらいかかるわ。つかおまえが匿名でやってるのも原因やろ」

とまあパーフェクトに敗訴なので保守速報さまにおかれましては広告収入激減(広告出稿企業に批判が集まったので全部引き上げられた)のなか頑張って賠償金支払ってくださいとしか言いようがありません

13792682 comment

akiraaniのコメント: 泣き寝入りするだろうとたかをくくってたんだろうな (スコア 4, 参考になる) 88

漫画村問題がホットだったころに、ねとらぼがこの手のサイトについても取材して記事にしてました。

「同人誌ならグレーだから訴えられない」「駿河屋で買って自社で裁断」 被害続く“違法同人誌サイト”、法人運営の悪質手口を関係者に聞いた

――サイトを運営するだけでなく、自社でアップロードまで行っているんですか。著作権等についてはどう認識しているのでしょうか。

情報提供者:「同人誌自体がグレーゾーンなもので、著作権を侵害しているのだから、(同人誌の作者から)訴えられることはない」という考え方です。

――強引ですね。実際にクレームが来ることはないのでしょうか。

情報提供者:あります。サークルからのクレームには対応しているようですが、例えば「とらのあな限定」「メロンブックス限定」といった同人誌があって、販売サイト側からクレームがあったような場合は無視していたこともありました。

おそらく、今回の話も、どうせ実際に訴訟するとかの実力行使はしてこないだろうし、泣き寝入りするだろうとたかをくくって、仮に相手が承諾したとしても大して懐の痛くない金額突き付けて、門前払いするつもりで条件提示したんじゃないかと。

最近だと、同人誌の扱いについて好意的なガイドラインを出してるコンテンツホルダも増えてきてるし、どうせ後ろ暗いことやってるんだから警察になんて言い出せないだろう、みたいなのは通用するとは限らないんですけどね。

13793225 comment

コメント: Re:32bitマシンは他にもあるから (スコア 4, 興味深い) 48

by Anonymous Coward (#3533674) ネタ元: Linuxカーネル開発者の間でx32 ABIの廃止が議論される

x86_64向けのbinary にしちゃうと ポインタやらなんやらあらゆる i386 binary の倍になるわけで、
そうすると実際のメモリフットプリントが雑にいうと倍になっちゃうわけですよ。

DBとかは別として 日常使うようなアプリで実際に64bitポインタつかった巨大なメモリ空間なんかは要らないようなアプリが多い、
でもx86_64で拡張された各種機能はとっても美味しいので使いたい。

という結果 64bit ポインタをあきらめることで メモリ消費を抑えつつ 本来の x86_64 の各種機能を使えるモード として提案されたのが
x32 なわけですよ。

というわけなので 誰でも得と言えば得なんだけど...

一方で、もはやメモリなんかじゃぶじゃぶあるわけで そこまでしてガンバる構造をkernelに残しておくことの複雑さとか、そもそも
みんな使ってないし.. とかいうあたりで メリットとデメリットを天秤すると 普及してもないしデメリットのが多くね? という話が
出てきたというのが 本件だと思います。

13792989 comment

コメント: Re:ほんとバカ (スコア 3, 興味深い) 96

by Anonymous Coward (#3533506) ネタ元: 「プラスチックごみ」対策で木製ストローが開発される

> あまりポイ捨てをしない日本ではストローもレジ袋もあまり問題はないよね

え?
どこの平行世界の日本ですか?

ポイ捨てしまくってるよね。
ただ日本の場合はポイ捨てされた家や店の人たちがせっせと毎日掃除してるんだよ。
そのままにしたら自分の家の前や店舗前が酷くなっていくだけだから。

仕方がないから我慢して掃除してんだぞ。

先日、道を歩きながら缶コーヒー飲んでた兄ちゃんが、飲み干した瞬間に居たビルの入り口にポンっと空き缶を置いて行ったよ。
「俺がコーヒー飲んでやったぜ。このビルの者たちよ、これを片付けよ」
ということだよね。

誰も片付けそうもない場所を見て見な。
確実にポイ捨てされたゴミが大量に落ちてるから。

13793078 comment

shibuyaのコメント: Re:マイ箸運動とはなんだったのか (スコア 3, 興味深い) 96

1980年代前半日本のフィクション作品、コバルト文庫の『丘の家のミッキー』
(作: 久美沙織)でも主人公が瓶入り清涼飲料水を出された場面で
ふだんの生活スタイルとは違ってストロー抜きなことにびっくりしている
描写があったなあ。

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...