パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

多治見市「余計に暑くなるので、打ち水やめます」」記事へのコメント

  • 空気より比熱の大きな水がエネルギーを吸収し、気体になって拡散するのだから、その一帯の温度は下がるはず。 拡散することがポイントで、水蒸気が滞留すれば、エネルギー収支ゼロで、不快さ倍増。
    • by Anonymous Coward

      >エネルギー収支ゼロ

      ちょっとこの部分は何が言いたいのか良くわからんのですが、どういう事?

      • by Anonymous Coward

        元ACとは別人だけど、たぶんエネルギー保存の法則 [wikipedia.org]を読んでみると多少は想像つくかも。
        結局熱(≒エネルギー)は消えてなくなるわけじゃなし、どっかに捨てないといけないので、形を変えて動きやすくなったとしても停滞すりゃ変わらんでしょうという意味だと思う。

        • Re: (スコア:1, 参考になる)

          by Anonymous Coward

          直上のコメントのACです。
          いえ、エネルギーの総量が変わらんのはいいのですが、その一部は蒸発エンタルピーとして吸収されているわけで、「系全体のエネルギーが変わらないから涼しくならない」と書いてしまうのは妙だな、と思ったわけですよ。
          例えば沸騰してるお湯に氷ぶち込めばエネルギーの総量は変わらずとも温度は下がります。
          (湿度の上昇による不快さはまた別の問題ではありますが)

          • by Anonymous Coward

            エントロピーが吸収されるという概念は新しいなぁ。そんなの現実にあったら物理法則が崩壊するぞ。
            吸収は能動的な現象だから、エントロピーの吸収とは積極的にエントロピーを奪うってことだ。
            つまり、混ざり合ったミルクティーが混ぜる前の状態に分離したりするわけだ。
            あったら楽しいなぁ。

            現実には単なる高熱源から低熱源への熱移動で、エントロピーは増大しただけ。

            • Re: (スコア:3, 参考になる)

              いやいや,元コメで書いてあるのはエンタルピーですって.
              エンタルピーとエントロピーを混同してはいけません.両者は異なる物理量です.

              >吸収は能動的な現象だから、エントロピーの吸収とは積極的にエントロピーを奪うってことだ。
              >つまり、混ざり合ったミルクティーが混ぜる前の状態に分離したりするわけだ。
              >あったら楽しいなぁ。

              そんなものいくらでもありますって.
              ええと,熱力の講義等でお聞きになったことはありませんでしょうか?
              低エントロピーの物体に熱(エントロピー)を吸収させ,高エントロピーの物体のエントロピーを下げるというのは普通に行わ

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

処理中...