アカウント名:
パスワード:
文字コードの今年かネタにならないって...UTF-8普及前のものを26文字しか頭に入ってない連中がメンテしてるようなものだと100%の対応は期待できませんが、それ以降のものはだいたい大丈夫。
それよりももっと文化的な面、日本人に合ったUIとか、日本人好みだけど海外では見向きもされない(人呼んでガラパゴス)機能とかその辺じゃあないんでしょうか。
CMSで更新日時なんかを埋め込めるようなものだと、日付表示フォーマットなんかは問題になりえるかと思います。
英語圏のソフトだと、「Tue Aug 24 15:07:46 2010」って表示したり、年月日が全部数字でも「08/24/10」といった月日年順なフォーマットになってたり、そういう形式固定で、日本的な表記に変更できないものも時々みかけます。
私は英語表記なんかが混じってもそれほど気にしないのですが、一般人だと、ちょっとでもアルファベットが入るだけで、読むことを拒否するような人は結構見かける気がします。上述のような日付表示でも、「日付表示が英語になってる」というのではなく「日付表示がおかしい」というクレームが入ったりとか。
#FreeBSD の strftime が ja_JP で %c が「火 8/24 15:07:29 2010」になるのは、ちょっと呆れてしまいましたが…#あまりにも直訳すぎ…
そうですね日本(パーフェクト)クオリティでlocalizationが完了しているというのは重要なポイントかもしれませんね。
# 26字の人たちをバカにするのもいいけど# かくいう自分もrtlへの配慮はできてないことを意識するようにはしている
そのあたりも、最近のはiso8601(というよりはサブセットのRFC3339)を使ってたりするんで、「2010-08-24T00:01:02」とかになってたりしません?
iso8601 は human readable 扱いではないので表に出てくることは滅多にないようです。T省いたものはたまーに見かけますが...多くは Japanese Localized の結果のようですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
文化面とか重要です (スコア:0)
文字コードの今年かネタにならないって...
UTF-8普及前のものを26文字しか頭に入ってない連中がメンテしてるようなものだと100%の対応は期待できませんが、それ以降のものはだいたい大丈夫。
それよりももっと文化的な面、日本人に合ったUIとか、日本人好みだけど海外では見向きもされない(人呼んでガラパゴス)機能とかその辺じゃあないんでしょうか。
Re:文化面とか重要です (スコア:2, 興味深い)
CMSで更新日時なんかを埋め込めるようなものだと、日付表示フォーマットなんかは問題になりえるかと思います。
英語圏のソフトだと、「Tue Aug 24 15:07:46 2010」って表示したり、
年月日が全部数字でも「08/24/10」といった月日年順なフォーマットになってたり、
そういう形式固定で、日本的な表記に変更できないものも時々みかけます。
私は英語表記なんかが混じってもそれほど気にしないのですが、
一般人だと、ちょっとでもアルファベットが入るだけで、読むことを拒否するような人は結構見かける気がします。
上述のような日付表示でも、「日付表示が英語になってる」というのではなく
「日付表示がおかしい」というクレームが入ったりとか。
#FreeBSD の strftime が ja_JP で %c が「火 8/24 15:07:29 2010」になるのは、ちょっと呆れてしまいましたが…
#あまりにも直訳すぎ…
Re: (スコア:0)
そうですね日本(パーフェクト)クオリティでlocalizationが完了しているというのは重要なポイントかもしれませんね。
# 26字の人たちをバカにするのもいいけど
# かくいう自分もrtlへの配慮はできてないことを意識するようにはしている
Re: (スコア:0)
そのあたりも、最近のはiso8601(というよりはサブセットのRFC3339)を使ってたりするんで、
「2010-08-24T00:01:02」とかになってたりしません?
Re: (スコア:0)
iso8601 は human readable 扱いではないので表に出てくることは滅多にないようです。
T省いたものはたまーに見かけますが...多くは Japanese Localized の結果のようですね。