パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ヨドバシカメラが名古屋駅前進出、ますます駅前大型店舗戦略追求へ」記事へのコメント

  • ヤマダのLABIは都心にも結構できたけども、一度も踏み入れたことがないので印象がないな。まだ、田舎の実家周辺の国道沿いにあるイメージしかなかったりするが、頭が古いかな。
    --
    Executable and Linkable Format (ELF)
    • それは頭が古いかと。 郊外の国道沿いにある店舗と違って、デパートのフロア全部をぶち抜いて、中にずらずら電化製品が置いてあるイメージだと思ってください。

      正直、そそられるモノがない... という点では同じかも。

      ああ、でもLABI1総本店池袋 [edion.co.jp]の B1F にある本屋さんには結構行きますよ。 最上階のレストランへは滅多に足を運びませんが。

      # ジュンク堂 池袋本店 [junkudo.co.jp]よりも駅に近くて便利です。 :-)

      • by Anonymous Coward on 2010年10月24日 12時43分 (#1846508)

        けっきょく、普段自分が行く駅の近くにあるかどうかが重要なんだと思う。

        自分の場合は池袋のジュンク堂にいくついでに駅前のLABIに寄ることも多いけど、
        秋葉原駅前の‥‥ヨドバシなんかは滅多に行かない。

        ヨドバシはあの大きさでけっこうニュースになったから知ってるだけであって、
        そうでないと「この辺にもヨドバシってあるの?」状態だったと思う。

        親コメント

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

処理中...