パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Intelら大手ベンダー、2015年までにアナログRGBを廃止」記事へのコメント

  • 普段利用しているプロジェクタは1世代前のが多くてアナログ入力専用しか機器が多いです。

    Mac-appleの利用者には変換コネクタを持参するようにお願いすることになっていて,
    周囲や自分のモバイルPCをみても,非macのモバイルはアナログ出力しかないのが大多数。

    今回の発表でPCがデジタル出力に移行すると,いま利用しているプロジェクターが(コンバータなしで)利用できなくなる可能性が高く,そうなればプロジェクターの買い換えが必要になる(メーカーにとっては需要が喚起できる?)

    プロジェクタを買い増すとなると互換性を考えてアナログ入力端子付きにしなければならない。(これはしょうがないですがデジタルへの完全移行は時間がかかりそう)

    (時々利用する最近の)プロジェクタは無線LANやUSBなどの入力もサポートされているのですが,多彩な接続方法をアピールしているのに限ってHDMI端子がなかったりする(Linuxドライバなし)。
    # 購入時の仕様を定めたのは誰だ?

    • プロジェクタ関係と言えば、チラッと聞いた話、
      デジタルはアナログより通信距離が短いから、
      プロジェクタとかで使用する為にはアナログの方が良い、らしいけど、
      実際のところそれぞれどれくらいの通信距離までが有効なんだろう?

      親コメント
      • 最大長のことは考えていませんでした。ちょっと調べたところ―端子だけでなくケーブルにも依存するようですが…

        ・VGA 規格なし? 30m 未満推奨?
        ・DVI 規格 最大 5m
        ・DisplayPort 規格 最大 15m
        ・HDMI 規格なし 参考として「HDMI over Cat 5/6 50m」,「HDMI over coax」90m,「HDMI over Fiber」100m

        デジタルかアナログで距離が変わるかわかりません(DVIは比較できそう)が,アナログだと画質の劣化を我慢すれば、距離が伸ばせそうな気がします。

        講義室や会議室の備え付けプロジェクタだと中継器を考慮しないといけませんね。

        親コメント

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

処理中...