パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「下げ止め式レバー蛇口統一のきっかけは阪神大震災」は、ほぼ「都市伝説」」記事へのコメント

  • by argon (3541) on 2011年01月15日 12時50分 (#1888357) 日記

    QWERTY 配列はわざと打ちづらく並べられているというネタについて。

    • Re:タイプライター伝説 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by nekurai (6253) on 2011年01月17日 16時19分 (#1889234) 日記

      え? これってくぁwせdrftgyふじこlpと入力しやすい配列にしたんじゃないの???

      親コメント
    • 使用頻度の高い文字どうしの活字棒が離れて配置されるように、SholesはQWERTY配列を作ったのだ [srad.jp]とか、
      TYPEWRITER のすべての文字がひとつの段で打てるようにとか・・・。

      --
      モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
      親コメント
    • わざとじゃないなら、初心者にとっても熟練者にとっても打ちにくい、このキー配列の合理的説明が欲しいところだ。
      # でも、合理的説明があるなら「わざと」ってことだよ??
      ## でも、合理的説明が無いなら「作った奴は馬鹿」って事にならないか???
      ### というわけで、「QWERTY配列はわざと打ちづらく並べられている」が都市伝説なのか、
      ### 「これが都市伝説だ」という話の方が都市伝説なのか、使い勝手からは判別がつかない…。

      --
      fjの教祖様
      親コメント
      • Re:タイプライター伝説 (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2011年01月17日 13時39分 (#1889093)

        qwertyってパスワードを打ちやすいようにだよ

        親コメント
      • 意図さえあれば「QWERTY配列はわざと打ちづらく並べられている」となるのはなんか変では。
        TYPEWRITERと打ちやすいように作った、なら
        「わざとTYPEWRIを一列に並べた」はあっても「打ちづらいのは偶然」になるのでは。
        ので、「QWERTY配列はわざと」と「打ちづらく並べたのはわざと」は分離できるかと。

        # 機械式のタイプライターは、ハンマーを打ち付ける感じで文字を紙に叩きつけるので、
        # 右と左で交互に打てば戻りきらなくても次の文字が打てるのに対して、
        # 並んでると戻りきってからじゃないと叩けないので、まあそうかな、と思うものの
        # 実際に打つと"e"と"s"で絡むからこの節は微妙だと思ってます。
        # typewriterが打ちやすいって方に一票:-P

        親コメント
      • by SIGLAL (37805) on 2011年01月17日 14時15分 (#1889140)

        最近は「○○は都市伝説」と「○○が都市伝説というのは都市伝説」が交錯してて困る。

        親コメント
      • Re:タイプライター伝説 (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2011年01月17日 20時30分 (#1889393)

        qwerty配列は、いろんな人がすこしずつ改修を重ねてスパゲッティになったプログラムのようなものなので、キー配列全体を通して一貫した合理的根拠なんかありませんし誰か一人の作った馬鹿が居るわけでもありません。
        リファクタリングであるdvorak配列にはもちろん特定の設計者の思想が込められていますけど。

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        そういうあなたに、安岡先生 [srad.jp]の著書をどうぞ:
        「キーボード配列QWERTYの謎」安岡孝一著 [amazon.co.jp]

        読む時間がないという人向けに答だけ書くと、都市伝説です。

        • by Anonymous Coward
          うん、物凄く平たく言うと
          「他社のパクリだと言われないよう適当にちょっとずつモデルチェンジしてたら
          そのうちのひとつがたまたま爆当たりしてデファクトスタンダードになってしまった」
          のだろうという推測だったと思います
          まあよくある話
          まあよくある話
      • by Anonymous Coward
        聞いたことがあるのは 昔の機械式のタイプライターで あの棒?が絡まりにくいようになってるってさ ほんとかどうか知らないけど・・・
        • by Anonymous Coward
          それが都市伝説>棒がからまない
          上に出てる安岡先生の本を100回読んで反省するように
          • by Anonymous Coward
            あの本で、キーボードにまつわる噂のほとんどが
            都市伝説だとわかったのだけど、肝心のQWERTYに
            なった理由はわからなかったのですが。。。
            • by Anonymous Coward on 2011年01月18日 10時53分 (#1889588)

              学問的に誠実であろうとするとはっきり言い切ることができなくなるので、(間違っているけど)一見もっともらしい話を断言したほうが大衆受けがいい、というところに都市伝説の発生する要素があるってことです。
              http://srad.jp/~yasuoka/journal/513100 [srad.jp]
              このカットされた「締め」の文で一応納得しました。

              親コメント
    • by Anonymous Coward

      最初にタイプライターを作った会社が、あの配列に決めたんだよ。
      どうやって決めたかというと、当時売られていたタイプライターを調べて、あの配列がもっとも一般的だったから。

      • by Anonymous Coward

        なるほど。だから私のプログラムはよくNullPointerや無限ループになるんですね。

      • by Anonymous Coward

        つまりタイムマシンも作っていたということか

        #なんとなくオシシ仮面を思い出した

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

処理中...