パスワードを忘れた? アカウント作成
2019年2月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
2019年2月11日の人気コメントトップ10
13835866 comment

yamajun88のコメント: アップライト型スティック型キャニスター型 (スコア 5, 参考になる) 87

アップライト型: ダストボックスがヘッドと一体化している スティック型: ダストボックスがハンドルと一体化している キャニスター型: ダストボックスがヘッドおよびハンドルと分離している (いわゆる昔ながらの掃除機) これで合ってる?
13835883 comment

コメント: Re:アップライト型スティック型キャニスター型 (スコア 5, 参考になる) 87

by Anonymous Coward (#3563174) ネタ元: Consumer Reports、アップライト型掃除機は壊れやすいとの調査結果
13835915 comment

コメント: 高い酒は悪酔いしにくい? (スコア 4, 興味深い) 50

by Anonymous Coward (#3563196) ネタ元: ビールとワインを飲む順番と悪酔いの強さの関係を調べる実験

不純物・添加物が多いお酒は悪酔いしやすいという説があります

蒸留酒は蒸留の過程で不純物が除去されやすい.
透明なお酒は添加物を入れるとすぐバレるので添加物が少ない.
一方,ワインのような色が濃いお酒は味をごまかすために添加物が多い.

その結果,安い酒,特に赤ワインのような色の濃い酒は
不純物・添加物が多いハズレがおおく,悪酔い,二日酔いしやすい,という説です.

経験的にも,安い居酒屋の赤ワインなどはいい思い出がないので,
この説は正しいんじゃないかなーと思っています.

チャンポンは酔いやすいというのも,ハズレのお酒を引く確率が上がると解釈すれば
同じ原因だと説明できるような気がします.

で,なぜこの話をしたかというと
安いビールと,安いワイン(添加物が沢山はいってる)を使って実験をすると
ワイン→ビールの順番だと,ワインがまずくて酒が進まず,結果あまり悪酔いできない
一方
ビール→ワインの順番だと,ワインの不味さに気が付かず,沢山飲んでしまって悪酔いする
ということも起こるかなと思ったからです.

ヨーロッパだとワインもビールも安いので違いが出ないかも知れませんが,
日本だと安ワインは粗悪なやつが多い(味が判る人も少ない?)という事情もあるので
また違った結果になるかなと思います.

13835464 comment

コメント: Re:まぁこうなるだろうと思ってた (スコア 2, すばらしい洞察) 17

by Anonymous Coward (#3562939) ネタ元: ゴーン逮捕;擁護してた人達はどこ行った

ゴーン氏の逮捕の是非と、その後の代用監獄やら長期拘留の話は全く別次元じゃね?
前者を肯定したからといって後者の肯定にはならないし、後者を否定しても前者まで否定する根拠にはならん。

話を混ぜるのは詭弁でしかないと思うなぁ。

13835690 comment

コメント: Re:そもそもBingを使っていないのでどうでもよい (スコア 2, 参考になる) 34

by Anonymous Coward (#3563049) ネタ元: Bing、クロール頻度の削減を目指す

気になって仕方がないようだ

XXを使うくらいならYYで十分、というやつは間違いなくバカだから、私生活で近くいたらえんがちょしたほうがいいぞ
XXよりYYのほうがよいから使う、なら問題なし

13835693 comment

コメント: Re:そもそもBingを使っていないのでどうでもよい (スコア 2, すばらしい洞察) 34

by Anonymous Coward (#3563052) ネタ元: Bing、クロール頻度の削減を目指す

XXは嫌いだからYYを使う、も問題なし

問題なのは、使うつもりがないのに「使うくらいなら」と仮定するところだ
これにはXXを攻撃する意味しかない
しかも攻撃する根拠はなにもいらない
こういう、根拠なく気に食わないものを攻撃するやつ、しかもその自覚のないやつは残念なやつだからマジで近づかないほうがいい
よいとか嫌いとか、自分の価値判断を書ける人間とだけ友達になろう

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...