パスワードを忘れた? アカウント作成
2019年5月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2019年5月1日の人気コメントトップ10
13900081 comment

Spinnakerのコメント: Re:ワクチンが普及すると、アウトブレイクがおこる (スコア 5, 参考になる) 22

by Spinnaker (#3608731) ネタ元: UCLA、麻疹発生で学生や職員を隔離

ワクチン打ちまくると、「毎年流行」から「10年くらいの間隔で大流行」と変化する

何か誤解されているようなので、再読されてはいかがでしょうか。

資料の該当部分で言っているのは、WHOは麻疹排除に向かう段階を以下の3つに区分しているという事です。
第一段階は、麻疹患者の発生、死亡の減少を目指す制圧(control)期
第二段階は全体の発生を低く抑えつつ集団発生を防ぐ、集団発生予防(outbreak prevention)期
最終段階は、排除(elimination)期
ワクチンを巧く使い、集団発生予防期に持ち込めれば数年に一回の小規模流行で済むという趣旨ですね。

全体としては、被害の低減から根絶にまで持ち込むに為にはワクチンが有効という内容でよいかと思います。

13899528 comment

shinshimashimaのコメント: Re:三種の神器は贈与税非課税 (スコア 5, 参考になる) 221

by shinshimashima (#3608351) ネタ元: 今日から令和

天叢雲剣の本物は熱田にある(ことになっている)
#天智天皇のころ盗まれて、その後天武天皇が戻したらしい。

で、宮中などで使われるのは形代、要はレプリカで
壇ノ浦に沈んだのは形代
で、新たな形代が伊勢で作られて現代まで伝わってる(ことになってる)

13899728 comment

sitosiのコメント: Re:誕生年を西暦で書けない若者から書ける若者へ (スコア 5, 興味深い) 221

by sitosi (#3608488) ネタ元: 今日から令和

文章読めない、地図読めない、パソコン使えない、分数できない、他色々言うが本当?

自分にとって常識だと、それができない者が多数存在するというのは信じられないものです。

地図と分数に関しては観察する機会が無かったので判断を留保しますが、「文章が読めない」と「パソコンが使えない」は痛感していました。例えば入試の小論文で横書き用の縦長の原稿用紙が配布され、その原稿用紙の上部に小論文の課題が横書きで書かれていて、末尾に回答はこの原稿用紙に横書きで書くように指示してありましたが、試験が始まった瞬間に原稿用紙をクルッと90度回転させ、縦書きで回答を始めた受験生がいたのには驚きました。面接時に「さっきなぜ原稿用紙を回転して縦書きで回答したの? ちゃんと横書きでと指示してあったのに?」と訊ねたところ、「だから原稿用紙を横にしました!」と平然と答えました。

パソコンに関しては2000年前後から2005年位までの学生が一番使えていたように記憶しています。2005年当りからパソコンが使える学生が少しずつ減り始めたような気がします。スマホが登場し、普及してからは急速にパソコンが使えなくなってきており、キーボードからの入力ができない学生が激増しています。まず入力は(フリック入力の普及のせいか)仮名入力するものだと思っており、ローマ字入力ができない者が多く、かつキー配列が銀行の ATM のような五十音配列でないとどの文字がどこにあるのかわからない。パソコンの電源の切り方がわからないので、終了させる時に床のコンセントからプラグを引き抜いてしまう学生すらいました。

パソコンの基本的操作ができないだけではなく、用語自体通じない。例えば「メール」の意味が通じない。「〜はメールで連絡するから」と言えば、大学のイントラネットで学生が自分のページを開いた時に表示される掲示板のことだと思っている学生が大半。そのイントラネットのホームには画面左のメニューに「メール」というボタンがあるけれども、それが何か理解している者は少数派。大学が全学生に付与したメールアカウントを一度も開かないで卒業していく学生が非常に多い。入学してから一度も開かないのでメールボックスが満杯になり、新しいメールの受信ができなくなっている学生は総合情報センターの掲示板に学番が張り出され、速やかにメールボックスを整理するように告知されているけれど、そういう学生が掲示板など見るはずがなく、何も気付かずに大学を卒業していきます。

また大学のメールアカウントはいくら説明しても自宅のパソコンのメーラーにアカウントを設定せず(その説明が何を説明されているのか自体理解できていない)、大学のメールは大学に来て、大学構内のパソコンでやり取りするものだと信じている。今はスマホしか使わないけれど、そのスマホでも簡単に大学のメールアカウントを追加できるということが理解できないし、設定の仕方をいくら説明しても、それで実際に設定する学生はほぼ皆無。見えないものは存在しないことになるので気にならないようです。

この「多数いる」という人数の比率が2割なのか、4割なのか、6割なのか、8割なのかはわかりません。日常的なやり取りの中で経験している主観的な数値であって、それを確認するための調査をしたわけではありませんから。ただ、1つの教室で 2~3割もいたら、十分多数に感じてしまいますよね?

13899520 comment

shinshimashimaのコメント: 三種の神器は贈与税非課税 (スコア 5, 興味深い) 221

by shinshimashima (#3608344) ネタ元: 今日から令和

第七条 第二条の規定により皇位の継承があった場合において皇室経済法第七条の規定により皇位とともに皇嗣が受けた物については、贈与税を課さない。

三種の神器が相続税非課税なのは相続税法第12条の筆頭に出てくるんで有名なんですが(もちろん実務で使う可能性ゼロ)
贈与税非課税なんてどこにも書いてねーぞってのは気になってたんですが、
こんなところに書いてありましたか。
#話題に出したらどうやって財産評価すんねんって突っ込まれた

ところで、「皇室経済法第七条の規定により皇位とともに皇嗣が受けた物」つまり

第七条 皇位とともに伝わるべき由緒ある物は、皇位とともに、皇嗣が、これを受ける。

ってずっと三種の神器だと思ってたけど、もしかしたら八咫鏡は含まれないのかな?
昨日の儀式も天叢雲剣と八尺瓊勾玉しか出てこなかったような。
で、御璽国璽も含まれるのかも。

13899956 comment

コメント: Re:回転 (スコア 4, 興味深い) 56

by Anonymous Coward (#3608647) ネタ元: Samsung、縦長画面のテレビを発表

テレビを表示しながら回転させて、
ゴロ寝しながら見たい

と思ったが、意外とテレビ画面を頭に合わせて傾けると見にくいんだよな。
姿勢が横になってる時は無意識にそれを補正する機能があるのかもしれない。

13899595 comment

コメント: Re:三種の神器は贈与税非課税 (スコア 4, 参考になる) 221

by Anonymous Coward (#3608386) ネタ元: 今日から令和

「神」を輸送の対象とする鉄道車両は世界的にも類例がないと思われ、その意味でも極めて珍しい車両である。
神鏡といえども「物」であり、即位式に臨む天皇と同じ御料車内に積載しての輸送でも構わないのではないかと考えられたが、後述のように賢所の神鏡は「皇室といえども極めて畏れ多きもの」であり、天皇であっても同じ室内はもちろん、同じ車両内に長時間あることすらはばかられるものであり、また天皇が崇拝する神器を御料車より格下の供奉車に積載することもできず、結局は御料車とは別に神鏡のみを積載し輸送するための専用車両として、本車を製造するに至った。

他の鉄道車両と異なり、記号や番号、形式は一切付与されていない。
「賢所乗御車」(もしくは「賢所奉安車」)が、この車両を特定する名称である。

本車の製作にあたり、鉄道院の設計担当者を最も悩ませたのが、輸送対象である神鏡の寸法と重量であった。
神鏡は皇室が最も崇敬する神器で、その御座所内では皇太子ですら立位での歩行を許されず膝行するほどのものであり、一般人は手を触れることはおろか、目にすることすら難しいものである。
宮中の古い慣習に縛られ、空前絶後の神鏡の寸法計測にこぎ着けるまでには宮内省との幾度にもわたる粘り強い折衝が行なわれ、なんとか寸法測定が許可された。

Wikipedia「賢所乗御車」より抜粋。
凄げぇ。

# 多分当時鉄道院側は宮内省側にこう言ったのだろう「八咫鏡を置く台が不適切な寸法で、輸送中に転げ落ちたら、寸法を測らせなかった宮内省が責任を負うのだな」

13899738 comment

nakka-manのコメント: 対応が間に合ったものと間に合わなかったもの (スコア 3, 興味深い) 221

by nakka-man (#3608496) ネタ元: 今日から令和

せっかくですから、令和対応が間に合ったものと間に合わなかったものをリスト化してみませんか?
スラド皆さんの協力をお願いしたいです。

間に合ったもの:
・Windows 10
・Microsoft Office

間に合わなかったもの:
・macOS
・iOS

不明:
・android
・linux

ちなみに、最新版のATOKで「きょう」を変換したら「令和元年5月1日」あるいは「令和1年〜」って候補に出てきます?
(私は古いバージョンを使っているので分からない)

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...