アカウント名:
パスワード:
福島第一原発で炉心溶融の可能性…原子力保安院発表http://www.yomiuri.co.jp/ [yomiuri.co.jp]シャレになってなさそう。詳細はまだ掲載されてない。
asahi.com(朝日新聞社):福島第一原発、弁開放し炉心の圧力低下 - 東日本大震災 http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103120423.html [asahi.com]
ちょっと気になるのが、今朝の時点で被曝の問題で作業中止とされてたこと。解法の一つとして、一人当たりの作業時間を減らして被曝量を抑えるとか言う乱暴にも聞こえることをいってたように思いますが、実際どうしたんでしょう。
河北新報 内外のニュース/福島第1原発、海水で炉心冷却へ http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/2011031201000591.htm [kahoku.co.jp]
んーと、どのくらいの温度なら可能なんでしょう。一説によると2700∼2800度に至ってる可能性も [asahi.com]、なんてのがありますけど。
NHKより午後4時ごろ爆発音、煙が見えるとのこと
官房長官会見より、格納容器は無事。以下NHK報道局科学文化部@twitter [twitter.com]より適宜抜粋。
原子力施設は建屋の壁が崩壊したもので、格納容器がこわれたものではないことが確認された。 水蒸気が格納容器の外側の建屋との間の空間に出て、水素になって、その水素が酸素とあわさって爆発が生じた。 格納容器が破損していないと東京電力から報告を受けた。 こうした状況を踏まえ、今後懸念される原子炉容器、格納容器の破損を防ぐため、東京電力が容器を海水に満たす措置を執ることを判断した。
原子力施設は建屋の壁が崩壊したもので、格納容器がこわれたものではないことが確認された。
水蒸気が格納容器の外側の建屋との間の空間に出て、水素になって、その水素が酸素とあわさって爆発が生じた。
格納容器が破損していないと東京電力から報告を受けた。
こうした状況を踏まえ、今後懸念される原子炉容器、格納容器の破損を防ぐため、東京電力が容器を海水に満たす措置を執ることを判断した。
asahi.com(朝日新聞社):福島第一原発1号機に海水注入開始 格納容器冷却へ - 東日本大震災 [asahi.com] (12日21:31付け)
この措置は20時20分に着手したという。
格納容器の中では海水を蒸発させて塩を作っている。食塩が放射化しなければ、後で記念品として販売できるかな?目詰まり起こして格納容器が破裂しなけりゃ良いんだが。
放射線量 1015μSV/h らしいですもう嫌だ
ちょっと早いけど節電モードから復帰。
まず第一に放射能漏れ 何に注意が必要か NHKニュース [nhk.or.jp]。お行儀悪いけど全文引用。
原子力災害が起きて、施設の外に放射性物質が漏れ出た場合、何に注意すればよいでしょうか。まず、今回は、施設の外に放射性物質が漏れた状況や、どのくらい漏れたかなど詳しいことは分かっていません。このため、国などが避難指示で示している施設から半径10キロよりも遠い場所に避難することが大切です。さらに、10キロよりも遠くに避難したとしても、状況がはっきりするまでは、できるだけ、建物の中にとどまり、外に出ないことが重要です。原子力発電所から放出される放射性物質は、ヨウ素や希ガスといった気体のような状態で出るため、これらの物質から出る放射線からの被ばくを防ぐ必要があります。そのため、▽室内にいる場合はドアや窓を閉めたうえで、換気扇やエアコンなどを止めること、▽一方、屋外にいたり避難で移動したりする場合はマスクをしたり、タオルやハンカチを水でぬらして口や鼻を覆うと放射性物質の吸い込みを防ぐ効果があります。また、▽服装は皮膚の露出をできるだけ抑えることが大切です。さらに、▽呼吸や食べ物によって体内に放射性物質を取り込む「内部被ばく」も防がなければなりません。「内部被ばく」では、体内に放射性物質が蓄積されると、長期間にわたって放射線の影響を受けることになります。一方、▽屋外から自宅へ戻った場合は、衣服を着替えたうえで顔や手を洗うことが必要です。▽水道の水や井戸水、それに屋外にある野菜などの食べ物は、自治体の調査や指示があるまで念のため食べないよう気をつけることも必要です。
原子力災害が起きて、施設の外に放射性物質が漏れ出た場合、何に注意すればよいでしょうか。まず、今回は、施設の外に放射性物質が漏れた状況や、どのくらい漏れたかなど詳しいことは分かっていません。このため、国などが避難指示で示している施設から半径10キロよりも遠い場所に避難することが大切です。さらに、10キロよりも遠くに避難したとしても、状況がはっきりするまでは、できるだけ、建物の中にとどまり、外に出ないことが重要です。
原子力発電所から放出される放射性物質は、ヨウ素や希ガスといった気体のような状態で出るため、これらの物質から出る放射線からの被ばくを防ぐ必要があります。そのため、▽室内にいる場合はドアや窓を閉めたうえで、換気扇やエアコンなどを止めること、▽一方、屋外にいたり避難で移動したりする場合はマスクをしたり、タオルやハンカチを水でぬらして口や鼻を覆うと放射性物質の吸い込みを防ぐ効果があります。また、▽服装は皮膚の露出をできるだけ抑えることが大切です。さらに、▽呼吸や食べ物によって体内に放射性物質を取り込む「内部被ばく」も防がなければなりません。「内部被ばく」では、体内に放射性物質が蓄積されると、長期間にわたって放射線の影響を受けることになります。一方、▽屋外から自宅へ戻った場合は、衣服を着替えたうえで顔や手を洗うことが必要です。▽水道の水や井戸水、それに屋外にある野菜などの食べ物は、自治体の調査や指示があるまで念のため食べないよう気をつけることも必要です。
ヨウ素剤は原発周辺住民に配布される模様 (MSN産経 [msn.com])。
twitterより放射線のレベルと危険度 [twitpic.com]。ぐぐると元ネタはNPO法人安心科学アカデミーという団体が使ってた資料らしい (直前にページが削除されたようなので眉唾で)。別の文字情報としてWikipedia:被曝#人体に対する放射線の影響 [wikipedia.org]。当然ながら1mSv/h=1000μSv/hで。
あと東北地方のAMEDAS風向・風速 [jma.go.jp]。報道されているとおり南よりの風。得られる情報が少なく、また取ることが出来る選択肢が少ない、被災地を直撃する方向。
短時間に200,000μSvぐらい浴びても放射線障害はないので、200時間(8日)程度はその場に留まっていられる(意外と短いか)
ちなみに東海村の臨界事故で作業者が浴びた放射線量は6~20Sv(6,000,000~20,000,000μSv)これぐらい浴びると100%死にます
>さすが絶対安全(笑)な日本の原発。
それって、誰かいってました?安全性の説明を技術的に解説していましたが、絶対安全という言説は見当たらなかったな。安全性の説明=絶対安全かダメかの0/1論法なおつむの方がそう捉えただけ?
現地で原発の誘致をする際には、絶対安全を連呼してたって話もあります。現場では良く使われるんですよ、絶対安全。ソースは出せないのでACですが、その発言は迂闊ですよ。
>今回のような危険がある、っていう説明を一般人にわかるレベルでどこかでしてる?
あたふたしているところを見ると、予見していなかったのでしょうな。予見していないことを説明しろと?
>ソースは出せないのでACですが、その発言は迂闊ですよ。
ですよね、ソースだせない発言は迂闊ですね。
大したことじゃないといいと思ってますが、さすがに気になる怪我人がいるのが嫌だ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110312-OYT1T00519.htm [yomiuri.co.jp]
読売のスクープなのか、それとも単なる「飛ばし」なのか。
評価は後日ゆっくりと。
もっと過激な書き方だ。混乱を避けるために専門家の意見を組めばいいのに。
>福島第一原発1号機、溶融か 爆発的な反応の恐れもhttp://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120408.html [asahi.com]
そりゃ煽るつもりでしょ。いまさら何言っているのですか。
NNNもセンセーショナルなコメント取ろうとアナが必死だ。吐き気がしてNHKきりかえ。
疑い始めりゃキリがないけど、反応が止まってないならもうちょっと事態は早急に進んでると思うのよね。なんで、こういう記事になるのかなぁ。
現実的な路線ではどなたかも言ってたけど、入れ物が壊れて放射性物質を含んだ水蒸気が大量に流出ってのが一番ありそうな事故だ。
なんつーか、無知な挙句に専門家は全員御用学者だって信じ込んでるバカどもが報道してるって状況を何とかしないとこの国はダメだな。
情報が偏向してる可能性を気にしすぎる人たちは普段情報を偏向して伝えてるんだろうなと思ってしまうのです。
現場で怪我人を救助する余裕がある時点で最悪の状況ではないというのが解ると思うんだけどなぁ。ついでに、格納容器外での水素爆発が原因で、格納容器は無事だね。
冷却水不足により核燃料棒の一部が冷却できず、溶融して部分的ではあるが放射性物質が外部に漏れている、ということらしいです(ソースはTVのNHKニュース)。原子炉圧力容器が破損・融解しているという話はないが、冷却水が漏れている可能性はあるとのこと。適切に冷却を行えば対処できるレベル、という話で、現在冷却水の投入は続けられているそうです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
速報:福島第一原発で炉心溶融の可能性 (スコア:0)
福島第一原発で炉心溶融の可能性…原子力保安院発表
http://www.yomiuri.co.jp/ [yomiuri.co.jp]
シャレになってなさそう。
詳細はまだ掲載されてない。
福島第一原発1号機の減圧開始 (スコア:1)
asahi.com(朝日新聞社):福島第一原発、弁開放し炉心の圧力低下 - 東日本大震災
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103120423.html [asahi.com]
ちょっと気になるのが、今朝の時点で被曝の問題で作業中止とされてたこと。解法の一つとして、一人当たりの作業時間を減らして被曝量を抑えるとか言う乱暴にも聞こえることをいってたように思いますが、実際どうしたんでしょう。
福島第一原発1号機、冷却に海水を注入へ (スコア:1)
河北新報 内外のニュース/福島第1原発、海水で炉心冷却へ
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/2011031201000591.htm [kahoku.co.jp]
んーと、どのくらいの温度なら可能なんでしょう。一説によると2700∼2800度に至ってる可能性も [asahi.com]、なんてのがありますけど。
Re:福島第一原発1号機、冷却に海水を注入へ (スコア:1)
NHKより
午後4時ごろ爆発音、煙が見えるとのこと
Re:福島第一原発1号機、冷却に海水を注入へ (スコア:2)
官房長官会見より、格納容器は無事。以下NHK報道局科学文化部@twitter [twitter.com]より適宜抜粋。
Re:福島第一原発1号機、冷却に海水を注入へ (スコア:1)
asahi.com(朝日新聞社):福島第一原発1号機に海水注入開始 格納容器冷却へ - 東日本大震災 [asahi.com] (12日21:31付け)
Re:福島第一原発1号機、冷却に海水を注入へ (スコア:1)
格納容器の中では海水を蒸発させて塩を作っている。
食塩が放射化しなければ、後で記念品として販売できるかな?
目詰まり起こして格納容器が破裂しなけりゃ良いんだが。
the.ACount
Re:福島第一原発1号機、冷却に海水を注入へ (スコア:1)
Re:福島第一原発1号機、冷却に海水を注入へ (スコア:2)
Re:福島第一原発1号機、冷却に海水を注入へ (スコア:1)
放射線量 1015μSV/h らしいです
もう嫌だ
Re:福島第一原発1号機、冷却に海水を注入へ (スコア:2)
ちょっと早いけど節電モードから復帰。
まず第一に放射能漏れ 何に注意が必要か NHKニュース [nhk.or.jp]。お行儀悪いけど全文引用。
ヨウ素剤は原発周辺住民に配布される模様 (MSN産経 [msn.com])。
twitterより放射線のレベルと危険度 [twitpic.com]。ぐぐると元ネタはNPO法人安心科学アカデミーという団体が使ってた資料らしい (直前にページが削除されたようなので眉唾で)。別の文字情報としてWikipedia:被曝#人体に対する放射線の影響 [wikipedia.org]。当然ながら1mSv/h=1000μSv/hで。
あと東北地方のAMEDAS風向・風速 [jma.go.jp]。報道されているとおり南よりの風。得られる情報が少なく、また取ることが出来る選択肢が少ない、被災地を直撃する方向。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
短時間に200,000μSvぐらい浴びても放射線障害はないので、200時間(8日)程度は
その場に留まっていられる(意外と短いか)
ちなみに東海村の臨界事故で作業者が浴びた放射線量は6~20Sv(6,000,000~20,000,000μSv)
これぐらい浴びると100%死にます
Re:福島第一原発1号機、冷却に海水を注入へ (スコア:1)
>さすが絶対安全(笑)な日本の原発。
それって、誰かいってました?
安全性の説明を技術的に解説していましたが、絶対安全という言説は見当たらなかったな。
安全性の説明=絶対安全かダメかの0/1論法なおつむの方がそう捉えただけ?
Re: (スコア:0)
安全のための仕組みを解説しているところがあっても、どんなことが起きるか、っていう説明をしているのは見たことないけど。
Re: (スコア:0)
現地で原発の誘致をする際には、絶対安全を連呼してたって話もあります。
現場では良く使われるんですよ、絶対安全。
ソースは出せないのでACですが、その発言は迂闊ですよ。
Re:福島第一原発1号機、冷却に海水を注入へ (スコア:1)
>今回のような危険がある、っていう説明を一般人にわかるレベルでどこかでしてる?
あたふたしているところを見ると、予見していなかったのでしょうな。
予見していないことを説明しろと?
Re:福島第一原発1号機、冷却に海水を注入へ (スコア:1)
>ソースは出せないのでACですが、その発言は迂闊ですよ。
ですよね、ソースだせない発言は迂闊ですね。
Re: (スコア:0)
ときの被害がどのようなものになるのかはわかりません、って説明すればいいのでは?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
大したことじゃないといいと思ってますが、さすがに気になる
怪我人がいるのが嫌だ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110312-OYT1T00519.htm [yomiuri.co.jp]
今後、原子炉は海底に建設したらどうだろう。 (スコア:0)
Re: (スコア:0)
読売のスクープなのか、それとも単なる「飛ばし」なのか。
評価は後日ゆっくりと。
Re: (スコア:0)
評価はゆっくりでいいと思うが。
朝日も報道始めた。 (スコア:1, 興味深い)
もっと過激な書き方だ。
混乱を避けるために専門家の意見を組めばいいのに。
>福島第一原発1号機、溶融か 爆発的な反応の恐れも
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120408.html [asahi.com]
Re:朝日も報道始めた。 (スコア:2)
Re: (スコア:0)
そりゃ煽るつもりでしょ。
いまさら何言っているのですか。
Re: (スコア:0)
NNNもセンセーショナルなコメント取ろうとアナが必死だ。
吐き気がしてNHKきりかえ。
Re: (スコア:0)
疑い始めりゃキリがないけど、反応が止まってないならもうちょっと
事態は早急に進んでると思うのよね。なんで、こういう記事になるのかなぁ。
現実的な路線ではどなたかも言ってたけど、入れ物が壊れて放射性物質を含んだ
水蒸気が大量に流出ってのが一番ありそうな事故だ。
Re: (スコア:0)
なんつーか、無知な挙句に専門家は全員御用学者だって信じ込んでるバカどもが報道してるって状況を何とかしないとこの国はダメだな。
Re: (スコア:0)
情報が偏向してる可能性を気にしすぎる人たちは普段情報を偏向して伝えてるんだろうなと思ってしまうのです。
Re:朝日も報道始めた。 (スコア:1, 参考になる)
現場で怪我人を救助する余裕がある時点で最悪の状況ではないというのが解ると思うんだけどなぁ。
ついでに、格納容器外での水素爆発が原因で、格納容器は無事だね。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re:速報:福島第一原発で炉心溶融の可能性 (スコア:1)
冷却水不足により核燃料棒の一部が冷却できず、溶融して部分的ではあるが放射性物質が外部に漏れている、ということらしいです(ソースはTVのNHKニュース)。原子炉圧力容器が破損・融解しているという話はないが、冷却水が漏れている可能性はあるとのこと。適切に冷却を行えば対処できるレベル、という話で、現在冷却水の投入は続けられているそうです。