パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

全国の蒸気機関車が東北に集結」記事へのコメント

  • マジな話 (スコア:2, 参考になる)

    by beat9872 (16046) <debianNO@SPAMnifty.com> on 2011年04月01日 6時40分 (#1928897) 日記
    直流モーターのブラシが調達できずに計画運休を余儀なくされているJR西日本では、マジに気動車の活用を検討しているようです。
    1/4だけど、マジなお話です。

    さすがにSLは乗務可能な乗務員が足りないので無理です。
    • Re:マジな話 (スコア:3, 興味深い)

      by Aluminum-Carbide (41494) on 2011年04月01日 8時26分 (#1928929) 日記

      ついでにマジなな話
      本当に西日本エリアのEF81やらDD51やらをJR東日本エリアに
      集結させてる。

      NHKでもやってたが磐越西線でDD51の重連+後押しの石油輸送列車の話が出てたし
      関門海峡用のステンレスEF81がコンテナ輸送してたりと

      JR貨物の総力を挙げて使える路線を使った輸送をやってます。

      --
      水を飲むと屁(CH4)をこきます
      親コメント
    • まさか正月からすでにこの事態を見越していたなんて。。。。
      #それとも25%だけマジな話って事かな。
      --
      スルースキル:Lv2
      Keep It Simple, Stupid!
      親コメント
    • by Anonymous Coward
       dodonpaです。

       ガタゴト独特の振動をするディーゼル急行が懐かしいなぁ。

       以上、駄文警報でした。 dodonpa Projects (no active)
    • by Anonymous Coward

      新入社員を教育して、梅小路からどんどん出陣していったらおもしろいのにね

    • by Anonymous Coward

      そして、トイレに困ってお漏らしする女子高生がいるに違いない!と大量のマニア紳士が>気動車

    • by Anonymous Coward

      阪神淡路大震災の時もディーゼル車は活躍していました。
      # その時しか乗らなかったので、ほぼ通常通り運行だったのかどうかは分かりません。

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

処理中...