パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

64ビットコンピュータ使いこなしている?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2011年04月24日 16時42分 (#1941802)
    64Bit使いこなしてる?っ手意味が分かりません

    市場はすでに、ハードウエアが32BITだろうが64BITだろうが
    その上で動いてるソフトが動けばいいのです

    これでいいのだぁ。

    http://www.youtube.com/watch?v=DVGQlyLpBX0&feature=related
    • 「その上で動いてるソフトが動けばいい」なんて、そんなのSystem 360や8bit PCの昔からの伝統。
      今どき「すでに」なんて書くほどのことでもないと思いますが。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2011年04月25日 5時33分 (#1942028)

      今「で、IPv6にどんなメリットがあるの?」とか言ってる連中が5年くらいして「そんなのつながればどうでもいいんです」とかドヤ顔で言ってるさまが目に浮かぶようだ。

      親コメント
    • 何をもって「使いこなしている」かよくわからないですよね。
      コンピュータを使いこなすにあたって、32ビットも64ビットも本質的には変わらないはずなので。

      4GB以上のメモリを搭載したかと言われれば、そのくらいはやっている。
      でもそこまで物理メモリが使われたことは、確認した範囲では2回くらいしかない(該当アプリケーションを削除したため)。
      スラド内だと、自分みたいなのは「ライトユーザ」扱いであり、増設だけして満足している素人扱いなのかな~

      どこまで使えば「使いこなしている」という評価なのかとっても知りたい。(人それぞれと言われればそれまでだけど)

      ※空いているリソースを誰かに貸すことができるならやってみたい。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2011年04月25日 12時39分 (#1942200)
        あまり認識している人は少ないだろうけど、
        Windowsのリソースメモリ(カーネルが確保するメモリ空間)が、
        Windows2008以降の64bit版で拡大しているので、
        大量のファイル扱ったり、外付けドライブを沢山繋いでもリソース不足にならなくなりましたよ。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          64ビット版だったらXP/2003の64ビット版の頃から変わってないよ
          32ビット版ならVista/2008で大いに変わったけども

    • by Anonymous Coward

      成功体験も、失敗体験もないなぁ
      強いて言うなら、メモリ沢山積めるってのが成功体験か?

      まぁ、意識しないで動いてくれてるんだから、64bitは成功してるんだと思いますよ

      • by Anonymous Coward on 2011年04月24日 19時50分 (#1941897)
        失敗というほどでもないけど、トラブル例を挙げろと言うことなら、
        最近だとお遊びでmysqlとofficeを繋げようとしてちらっとハマった。

        officeはプラグインの関係で32ビット版にせざるを得ないから、
        多分きっとこっちだろう、と32ビット版のmysql用のODBCドライバを入れても、コンパネから設定できず。
        64ビット版ドライバを入れ直してみたら、コンパネで設定は出来ても、officeから見えず。

        検索したら、32ビット版を入れた後、コマンドラインからsyswow64以下にある
        32ビット版のコンパネコンポーネントが起動するようコマンド名やらを直で指定して実行すべし、みたいな解が。

        まあ、どこいら辺に問題がありそうか、というのはだいたい想像が付いてたので、
        すぐに解決法の解説にたどり着けたけど。

        まだ、ちょっとマニアックなことをやろうとするとそのぐらいのハマり方はする段階>ソフトの対応。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          それはサーバ系だと常識(っていうと揉めそうだけど)の範囲ですね
          Office+ODBCがデスクトップユースかどうかは人によって分かれそう

        • by Anonymous Coward
          odbcad32とか意外に覚えてるもんだよな
          • by Anonymous Coward
            うむ。ただ覚えているのは頭じゃなくて、指なのがちょっとね
        • by Anonymous Coward
          使いこなせているけど、32ビットと比べると、消費電力が大きい。
          • by Anonymous Coward

            またまた。
            適当なことをいいよるわ。

        • by Anonymous Coward

          ソフトはOfficeもMySQLも32bitと64bit両対応済みだから
          そこでソフトの対応を責めるのは酷なんでは。コンパネの仕様はソフトにはどうにもなりませんよ。

          • by Anonymous Coward
            すみません、誤解を招く書き方でしたね。
            OSもソフトの一部なので、コンパネの仕様が残念=ソフトの不備、ぐらいのつもりでした。

            まあ、全部64ビットにしてしまえれば良いけど32ビットのプラグインが一部残ってるのでそうもいかん、
            という見方をすれば、32ビットプラグインのソフト側を何とかしてくれ、という話になったりもしますが。
            とりあえずは、まだ混在してることを意識せざるをえない段階。
    • by Anonymous Coward
      IE8を使っとります。これは当然32bit版と64bit版で性能がちゃいます。 一番困るのは、ADOBEFLASHが64bitIEに対応してないちゅう事で、いろんなサイトが読めん! ADOBEが手抜きなのか、MSがFLASHをクリア出来ないオマヌケなのか。
      • IE8を使っとります。これは当然32bit版と64bit版で性能がちゃいます。
        一番困るのは、ADOBEFLASHが64bitIEに対応してないちゅう事で、いろんなサイトが読めん!
        ADOBEが手抜きなのか、MSがFLASHをクリア出来ないオマヌケなのか。

        Internet Explorer9 の 64bit 版を使っています。
        今のところ FlashPlayer はベータ版ですが一応あります [adobe.com]よ。
        普通にページを見るだけでしたら十分かと。

        ところで、「Microsoft が Flash(Player) をクリアする」の意味がよくわからなかったのですが…Google Chrome みたいに組み込まないのは…って意味なのかな?

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2011年04月25日 11時24分 (#1942116)

          「Flash Player "Square" (native 64-bit support)」のリンクを踏んでも同じ場所に戻ってきちゃうんですが…。
          ぐぐってダウンロード先は見つけましたが、セキュリティホールが放置状態なんで他人にインストールを勧めるべきではありません。
          > 普通にページを見るだけでしたら
          そもそも32bit版で十分かと。64bit版のIE9はJITがサポートされていないとか手抜き状態で、あれは通常のWebブラウジングのためではなく64bitアプリにIEコンポーネントを与えるためにあるのです。紛らわしいからスタートメニューから削除してもらいたいくらい。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      > 市場はすでに、ハードウエアが32BITだろうが64BITだろうが
      > その上で動いてるソフトが動けばいいのです

      そんなのは後ろ向きすぎると思う。ビットを気にせずに新機種を買ったら
      たまたま64ビットだったというのなら、目指すべきはその地点でしょうが、
      業界として64ビット化を促進したり、より高い性能や利便性を求めて
      積極的に新しいパソコンやOSに買い換えたりするとき、今までと同じだと
      だめだと思う。

      ただ現実は、その「後ろ向き」のレベルにすら達していなくて、今までの
      ソフトが動かないとか、そんなときに代替ソフトがないとか、デバイス
      ドライバがないとか、そういうことを気にしないといけないレベルを
      まだ脱し切れてない部分もある。いわば「人柱」ですね。

      何が良くなったのかあまり理解せずに、何となくの期待感だけで64ビットを
      選択し、良くなるどころか従来と同じことすらできなくなって、がっかりした
      ユーザも多いんじゃないかと思う。

    • by Anonymous Coward
      本文読んでないのが明らかなコメントのどこがすば洞?

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

処理中...