アカウント名:
パスワード:
原発の稼働を停止させても、燃料棒の冷却(冷温停止)は行い続けなければならないそして今現在も1~5号炉全部に燃料棒が存在している。1・2号炉の燃料は停止から3年経っているがまだ1000本以上使用済み燃料棒が保管されている。
福島第一原発の4号炉が爆発した理由、国のトップは未だに分かって無いのかな?
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1621385.html [livedoor.jp]ここでもそれについて書かれているね。
>福島第一原発の4号炉が爆発した理由、>国のトップは未だに分かって無いのかな?それどころか今回の菅の発言を支持する奴らはそこを完全に無視している。
福島原発も原発そのものは問題なく停止した。しかしその後の冷却設備が津波で流されたり破損してそれによって今回の原発の問題になった。冷却は年単位で行う必要があるみたいだからね。
地震時に制御棒が挿入できてスクラムが確実に出来る可能性は何%?#ちなみに、地震時に停止していれば、制御棒が挿入できる確率は100%だよ。
停止後数ヶ月経過したときの崩壊熱の量と停止直後の崩壊熱の量は? それによる時間の余裕は?#F1では1〜3号機の対応で忙しくて、人手がまわらなくて4号機プールが放置されていた、という話もあることをお忘れなく。
福島原発は問題なく停止状態になったんだよね?
>福島原発は問題なく停止状態になったんだよね?
ここが一番の勘違いといか話がすれ違っている箇所でしょうが、福島はスクラムに成功しただけで、いわゆる原発の停止状態である「冷間停止」にする事には失敗しています。そして、今回の地震と津波で証明されたことは、例え原子炉本体が無事であっても、冷却系を含めたシステム自体が無事で、しかも時間をかけなければ安全に停止させることはできないという事です。これは原子炉を止めると電力が足りなくなるとか、管総理を含む政府が無能であるとかとは無関係に、純粋に物理的に処置を行わなければ対処ができない問題ですね。その対処に時間と費用が掛かるというのならば、他に方法がなければ停止するしかないでしょう。
その為に起きるかもしれない電力不足等のリスクへの対応は、本来今までに対処してこなかったという(電力不足とか費用問題とか、問題の存在から目を逸らす「先送り」を含めた)政策を支持していた全員が負う事になったと、そういう事ですね。
>緊急の状況において原子炉スクラムに成功しているのだから、失敗ではないでしょう。
正確には「スクラムには成功、運転の停止には失敗」ですね。スクラムは緊急停止手順の最初の段階の一つでしかありません。原子炉を緊急停止する「目標」は安全に早く安定的な冷間停止まで持っていくことです。
>そもそも一気に冷態停止には持っていけない事もご存じなら、なぜに失敗とか言われるのか。
現実に緊急停止手順の途中、それもほとんど一番最初の処までしかできなかったからです。むしろ、なぜスクラムが作動した事だけで「失敗ではない」と強硬に主張するのですか? スクラム成功だけで冷間停止と同程度の安定状態になる技術が開発され設置された後でなら判りますが、今のところそれは夢物語でしかなく、現実の脅威の前では言葉の遊び以上の意味はありません。
>#馬鹿でかいものになるとも思えないし、それが一番コストがかからなそうな。
そのためには現実の技術的な問題から目を逸らさず直視することから始めるしかないです。福島の件だって以前から今回の様な危険性は繰り返し指摘されていました。国会においてもです。しかし技術的な対策はされなかった。代わりに技術的に解決しなければならない問題を政治的に、あるいは経済的な問題にすり替えて対処しました。しかし、そういう小手先のごまかしは太平洋プレートと津波にとっては知ったこっちゃなかったと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
止めただけでは意味が無いのに・・・ (スコア:1, 興味深い)
原発の稼働を停止させても、
燃料棒の冷却(冷温停止)は行い続けなければならない
そして今現在も1~5号炉全部に燃料棒が存在している。
1・2号炉の燃料は停止から3年経っているが
まだ1000本以上使用済み燃料棒が保管されている。
福島第一原発の4号炉が爆発した理由、
国のトップは未だに分かって無いのかな?
Re: (スコア:1, 興味深い)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1621385.html [livedoor.jp]
ここでもそれについて書かれているね。
>福島第一原発の4号炉が爆発した理由、
>国のトップは未だに分かって無いのかな?
それどころか今回の菅の発言を支持する奴らはそこを完全に無視している。
福島原発も原発そのものは問題なく停止した。
しかしその後の冷却設備が津波で流されたり破損してそれによって今回の原発の問題になった。
冷却は年単位で行う必要があるみたいだからね。
Re: (スコア:-1, 荒らし)
地震時に制御棒が挿入できてスクラムが確実に出来る可能性は何%?
#ちなみに、地震時に停止していれば、制御棒が挿入できる確率は100%だよ。
停止後数ヶ月経過したときの崩壊熱の量と停止直後の崩壊熱の量は? それによる時間の余裕は?
#F1では1〜3号機の対応で忙しくて、人手がまわらなくて4号機プールが放置されていた、という話もあることをお忘れなく。
Re: (スコア:0)
福島原発は問題なく停止状態になったんだよね?
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
>福島原発は問題なく停止状態になったんだよね?
ここが一番の勘違いといか話がすれ違っている箇所でしょうが、福島はスクラムに成功しただけで、いわゆる原発の停止状態である「冷間停止」にする事には失敗しています。
そして、今回の地震と津波で証明されたことは、例え原子炉本体が無事であっても、冷却系を含めたシステム自体が無事で、しかも時間をかけなければ安全に停止させることはできないという事です。これは原子炉を止めると電力が足りなくなるとか、管総理を含む政府が無能であるとかとは無関係に、純粋に物理的に処置を行わなければ対処ができない問題ですね。その対処に時間と費用が掛かるというのならば、他に方法がなければ停止するしかないでしょう。
その為に起きるかもしれない電力不足等のリスクへの対応は、本来今までに対処してこなかったという(電力不足とか費用問題とか、問題の存在から目を逸らす「先送り」を含めた)政策を支持していた全員が負う事になったと、そういう事ですね。
Re: (スコア:0)
そもそも一気に冷態停止には持っていけない事もご存じなら、なぜに失敗とか言われるのか。
まあ、状況が起きてからの対応が遅かったりしてた事は事実として。
#それにしても、燃料タンクや発電機を耐水耐圧殻で覆ったようなものとか造れないんだろうかな……。
#馬鹿でかいものになるとも思えないし、それが一番コストがかからなそうな。
Re:止めただけでは意味が無いのに・・・ (スコア:1, すばらしい洞察)
>緊急の状況において原子炉スクラムに成功しているのだから、失敗ではないでしょう。
正確には「スクラムには成功、運転の停止には失敗」ですね。
スクラムは緊急停止手順の最初の段階の一つでしかありません。原子炉を緊急停止する「目標」は安全に早く安定的な冷間停止まで持っていくことです。
>そもそも一気に冷態停止には持っていけない事もご存じなら、なぜに失敗とか言われるのか。
現実に緊急停止手順の途中、それもほとんど一番最初の処までしかできなかったからです。
むしろ、なぜスクラムが作動した事だけで「失敗ではない」と強硬に主張するのですか? スクラム成功だけで冷間停止と同程度の安定状態になる技術が開発され設置された後でなら判りますが、今のところそれは夢物語でしかなく、現実の脅威の前では言葉の遊び以上の意味はありません。
>#馬鹿でかいものになるとも思えないし、それが一番コストがかからなそうな。
そのためには現実の技術的な問題から目を逸らさず直視することから始めるしかないです。
福島の件だって以前から今回の様な危険性は繰り返し指摘されていました。国会においてもです。しかし技術的な対策はされなかった。代わりに技術的に解決しなければならない問題を政治的に、あるいは経済的な問題にすり替えて対処しました。
しかし、そういう小手先のごまかしは太平洋プレートと津波にとっては知ったこっちゃなかったと。