アカウント名:
パスワード:
こんなのもあったんであんまり驚きませんがハードが進歩したので、普通に動きますね
X68000 Emulator in Javahttp://homepage2.nifty.com/m_kamada/java/x68000/ [nifty.com]
># にしたって最近の OS はちょっとバランスを機能側に倒しすぎてるとは思うけどね!
それはユーザがコスト側に倒しているせいです。昔と同じだけの金額をコンピュータにかけてあげればいいのです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
X68000 Emulator in Java (スコア:0)
こんなのもあったんであんまり驚きませんが
ハードが進歩したので、普通に動きますね
X68000 Emulator in Java
http://homepage2.nifty.com/m_kamada/java/x68000/ [nifty.com]
Re: (スコア:0)
クロック2GHzのWindowsよりも昔のDOSマシンの方が軽く動いていたのに.......
昔はアプリケーションもシンプルだった (スコア:0)
現代のxyzzyやサクラエディタも同じくらい高速に起動して軽快に動きます。
現代のMicrosoft Wordはもっさりと起動しますが、DOS時代の一太郎Ver.5は
同等以上のもっさりさんでした。
そしてエディタでもワープロでも言えることですが、現在のアプリケーションは
昔のものに比べて遙かに高機能化しています。
機能が増えて便利になるとアプリケーションは肥大化して重くなりますが、
ハードウェアの進化がそれを相殺してくれます。ハードウェアが進化すると
いままでパフォーマンス上の理由で実現できなかった機能が実現できるようになり、
その結果アプリケーションは重くなります。
結局のところ、許容可能な範囲の遅さならば高機能なほうがいい、ということで
ある程度の遅さを保ちつつソフトウェアは高機能になっていくんでしょう。
# にしたって最近の OS はちょっとバランスを機能側に倒しすぎてるとは思うけどね!
Re: (スコア:0)
># にしたって最近の OS はちょっとバランスを機能側に倒しすぎてるとは思うけどね!
それはユーザがコスト側に倒しているせいです。
昔と同じだけの金額をコンピュータにかけてあげればいいのです。
Re: (スコア:0)
お金をかけると、その分、今のもっさり感のまま、高機能化する。
高機能も最近の高機能化はそれなりに便利だから、個人的には許せる。
昔の方がサクサクだったのには同意。今でもフォントとか無視して、漢字ROM
積んで、画面キャラクタマッピングで操作できるモードがあればいいのに。
何もかもが文字通り目にもとまらぬ速さになること請け合い。
Re:昔はアプリケーションもシンプルだった (スコア:1)
Re: (スコア:0)
キャラクタベースなら味噌もクソも一緒って訳ではない。
ちなみにUNIX 関連のコンソールは大抵最も遅い表示機器と言ってもいいくらいだから、あれでサクサクは
ほぼ不可能。