アカウント名:
パスワード:
組成によって由来が分かるようになります。
ある程度は太陽光の反射を観測することで分かりますが、詳しいことは分かっていません。
小惑星帯は太陽系が出来た時に惑星になれなかった微惑星の集まりと言われていましたが、この説の裏付けがとれるわけです。
他にも木星が捕まえそこなった微惑星だとかの説もあり、組成によっては新たな発見があるでしょう。
え~、ミネルヴァの破片じゃなかったの?
#最近、「星を継ぐもの」のコミカライズ [shogakukan.co.jp]を読んだもので(汗)#三部作のミックス技でくるとは思わなかったわ
その前に月を掘って材料を調達するのが先でしょう。ガンダム世界的に、小惑星丸ごと持ってきて、地球近傍軌道に設置できるなら別として、距離的に見れば月のほうが圧倒的に開発対象として有利です。
それこそ、超高純度のレアメタルを含むとか、距離的ハンデを上回る何かがない限り、月を差し置いて小惑星が開発対象になる事は無いと思います。
月には重力井戸のとてつもないハンデがありますので。月面で自給自足に使うならともかく、資源を持ち出すなら小惑星のほうが圧倒的に有望。
いやもう、いっそのことさ、小惑星を持ってくるだけじゃなくて地球に落としちゃおうよ。資源だって、どうせ地球上で使うことがほとんどだろうし(宇宙で使う分は宇宙にあるうちに採って使えばいいわけで)。重力井戸のハンデ=脱出に要するエネルギーが膨大ってことは、逆に落下させるときにはエネルギー要らずってことだし。要は、地球上で足りない資源を外から補給するってことでさ。落下した小惑星を地球上で採掘すれば採掘コストも下げられるでしょ。
# 絶対に別のコストが高くつくと思うけど(笑)。# ならいっそ、事のついでに口減らしも…げふんげふん(違)。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
採掘するつもり? (スコア:0)
とても採算ベースには乗らない気がしますが。
Re:採掘するつもり? (スコア:1, 参考になる)
組成によって由来が分かるようになります。
ある程度は太陽光の反射を観測することで分かりますが、詳しいことは分かっ
ていません。
小惑星帯は太陽系が出来た時に惑星になれなかった微惑星の集まりと言われて
いましたが、この説の裏付けがとれるわけです。
他にも木星が捕まえそこなった微惑星だとかの説もあり、組成によっては新た
な発見があるでしょう。
Re: (スコア:0)
え~、ミネルヴァの破片じゃなかったの?
#最近、「星を継ぐもの」のコミカライズ [shogakukan.co.jp]を読んだもので(汗)
#三部作のミックス技でくるとは思わなかったわ
Re:採掘するつもり? (スコア:1)
Re:採掘するつもり? (スコア:2, 参考になる)
その前に月を掘って材料を調達するのが先でしょう。
ガンダム世界的に、小惑星丸ごと持ってきて、地球近傍軌道に設置できるなら別として、
距離的に見れば月のほうが圧倒的に開発対象として有利です。
それこそ、超高純度のレアメタルを含むとか、距離的ハンデを上回る何かがない限り、
月を差し置いて小惑星が開発対象になる事は無いと思います。
Re: (スコア:0)
月には重力井戸のとてつもないハンデがありますので。
月面で自給自足に使うならともかく、資源を持ち出すなら小惑星のほうが圧倒的に有望。
Re: (スコア:0)
いやもう、いっそのことさ、小惑星を持ってくるだけじゃなくて地球に落としちゃおうよ。
資源だって、どうせ地球上で使うことがほとんどだろうし(宇宙で使う分は宇宙にあるうちに採って使えばいいわけで)。
重力井戸のハンデ=脱出に要するエネルギーが膨大ってことは、逆に落下させるときにはエネルギー要らずってことだし。
要は、地球上で足りない資源を外から補給するってことでさ。
落下した小惑星を地球上で採掘すれば採掘コストも下げられるでしょ。
# 絶対に別のコストが高くつくと思うけど(笑)。
# ならいっそ、事のついでに口減らしも…げふんげふん(違)。