アカウント名:
パスワード:
先月Androidスマートフォンを購入しました。Traffic Statisticsというアプリで無線LANと3G回線それぞれの通信料をモニタしているのですが、今月(29日現在)では・無線LAN:415.13MB・3G: 601.36MBという結果になっていました。
購入直後でアプリを入れたりいろいろ遊んでみているので(私の使い方が)こなれてくればもう少し通信料も減りそうな気がしてますが、この通信料って、多いんでしょうかね?
ちなみに仕事のメールをこのスマフォでも受信するようにしています。
先日Xperia arcを買って一週間ほど使ってますが
3G : 731.125KB (パケ・ホーダイダブル2で293円分)
でした。節約のため一日中3Gをoffにしてますがスマートフォンの意味が無いです。購入するとき店員さんにパケ・ホーダイフラットでないと確実に上限に達すると脅されましたが一応二段階定額の低い方の2100円に収まってます。例えばパケット単価が0.001円/パケットくらいになれば600MB使っても4915円ですから従量課金にするならこれくらい安くしてほしいですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
みなさんどの程度のデータ通信をしています? (スコア:3, 興味深い)
先月Androidスマートフォンを購入しました。
Traffic Statisticsというアプリで無線LANと3G回線それぞれの通信料をモニタしているのですが、
今月(29日現在)では
・無線LAN:415.13MB
・3G: 601.36MB
という結果になっていました。
購入直後でアプリを入れたりいろいろ遊んでみているので(私の使い方が)こなれてくればもう少し通信料も減りそうな気がしてますが、
この通信料って、多いんでしょうかね?
ちなみに仕事のメールをこのスマフォでも受信するようにしています。
Re:みなさんどの程度のデータ通信をしています? (スコア:1)
先日Xperia arcを買って一週間ほど使ってますが
3G : 731.125KB (パケ・ホーダイダブル2で293円分)
でした。節約のため一日中3Gをoffにしてますがスマートフォンの意味が無いです。
購入するとき店員さんにパケ・ホーダイフラットでないと確実に上限に達する
と脅されましたが一応二段階定額の低い方の2100円に収まってます。
例えばパケット単価が0.001円/パケットくらいになれば
600MB使っても4915円ですから従量課金にするならこれくらい安くしてほしいですね。
Re:みなさんどの程度のデータ通信をしています? (スコア:1)
おかげでIS01は3Gオンで全く使わずに持ち歩いては充電ってだけやってた月でも上限行ってましたし・・・orz
#今は3G通信をオフにして最低額で済んでいます。