パスワードを忘れた? アカウント作成
2020年3月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2020年3月4日の人気コメントトップ10
14127025 comment

コメント: Re:この会社のことを誰も知らない件 (スコア 4, 参考になる) 16

総務省と経産省の発表した被害者数は「AKUBI 光」が1,336件、「AKUBI でんき」が7,862件なので、まあそれなりには。

連鎖倒産した(株)カステラや、Webサイトをメンテナンス中にして絶賛逃亡中のブロックプレイヤーズ(株)といったグループ会社がテレアポで契約数を稼いでた模様。

14127335 comment

NOBAXのコメント: Re:デマを流した奴の一人は特定済み。 (スコア 4, すばらしい洞察) 193

得どころか存亡の危機になるよ。
オイルショックの時、トイレットペーパーの買い占めで製紙会社には何十台ものトラックが押し寄せて
ひどいのは勝手に倉庫をこじ開けて、在庫商品を持って行ってしまった。
売り惜しみ非難されて、増産しても間に合わなくて、仕方なく設備投資したら、
その後、需要がばったり止まって、設備廃棄に陥った。

テレビでみのもんたが杜仲茶が健康にいいと口を滑らせて、その結果、製造会社に同じようなことが起こった。
翌年度、需要激減で、会社は結局身売りした。

需要なんて生産能力に応じて滑らかに増加するのがよいので、急激な変動で喜ぶ業者なんかいない。
今回も、マスクの生産を急遽始めた某社など、撤退の準備はしているんだろうか。
需要が落ちたら、設備と共にていよくリストラも進める魂胆何だろうか。
14127032 comment

コメント: 因果関係が明確ではない (スコア 3, 興味深い) 51

by Anonymous Coward (#3773086) ネタ元: iPadを全生徒に配布した中学校、生徒の学力向上が確認される

元記事を読むとわかるけど、「iPadの導入以外にも、教育方法やカリキュラムの改善も同時にやっている」ので、iPadの配布(導入)の結果とするのはミスリードだよ、と。

14127235 comment

コメント: Re:中身はわからない (スコア 3, 参考になる) 61

by Anonymous Coward (#3773248) ネタ元: ベテルギウスの減光が停止、増光に転じ始める

天文スケールの時間と、核反応の時間で、スケール的な混乱あるかもしれないので補足すると、一番内側の燃焼が何かという時間はベテルギウス・サイズだとオーダーで

水素燃焼 (1000万年)
ヘリウム燃焼 (10万年)
炭素燃焼 (1000年)
ネオン燃焼 (10年)
酸素燃焼 (1年)
珪素燃焼 (10日)
鉄崩壊 (1秒)
中性子星 (∞)

といった感じになる。ベテルギウスの場合、もう赤色超巨星になっていることより、ヘリウム燃焼が始まっているのは確実なので、10万年以内に超新星になるのは確定。

もう炭素燃焼が始まっているので 1000年以内に爆発と主張している人は多いけど、決定的な証拠はない模様。外から観察できないのでわからない。可能性の話。

今にも爆発すると言っている人たちは、もっと先の燃焼過程まで進んでると思っているけど、これも証拠があるわではない。

もし仮に鉄が大量に生成されていたら、最後の珪素燃焼過程がかなり進んでいるということなので、超新星待った無し。

14127217 comment

コメント: Re:NTT東日本の発表 (スコア 3, 参考になる) 16

ドミナントなインフラ屋は「あなたは懲役行ったことあるから、電気やガスを引いてやらね」なんて出来ないのよ。
例外は、反社会的勢力ぐらい。

14127247 comment

コメント: Re:デマを流した奴の一人は特定済み。 (スコア 3, 興味深い) 193

メルカリ、ヤフオクあたりは確実に儲かりますね。
高騰すれば手数料が上がりますし、そもそも通常時はトイレットペーパーの取引は多くないでしょう。
実際問題、Yahoo!ニュースでは

パンデミックが起きても慌てない 「備蓄」を今から始めるためのリスト
【速報】北海道発「新型コロナウイルスでスーパーではどんなことが起きたか」
(「商業界オンライン」の記事で「〇〇はは特に売れます」と売れ筋の商品を紹介)

みたいに品薄を煽るような記事を現在進行形で掲載しています。

14126852 comment

コメント: 中身はわからない (スコア 3, 興味深い) 61

by Anonymous Coward (#3772939) ネタ元: ベテルギウスの減光が停止、増光に転じ始める

ベテルギウスは質量は太陽の20倍だけど直径は1000倍。太陽系でいうと表面が木星軌道くらいまでくる。
体積は1000の3乗なので10億倍。
つまり全体的にみると密度はスッカスカ。

で、そんなスカスカのベテルギウスだけど質量集中は凄まじく、中心の直径0.1%の領域(太陽とほぼ同じ体積だ)に全質量の3割。
さらにその核である直径の0.003%の領域(月と同じくらいの体積)に全質量の1割が集まってる。
つまり木星軌道まで達するスカスカの外縁部と、太陽の直径に太陽の6個分の質量集中の核という2層構造になってる。
スカスカの外縁部は人類が作ったどんな真空ポンプでも作れないくらいの真空。
核は密度が8以上の高密度(太陽は1.5くらい)。寿命の99%は過ぎてると思われてるので核はおそらくほぼ鉄で構成されているはず。

そんな2層構造の星なんですが、本体というか実態である核は分厚いほぼ真空の外縁部に隠されてまるでなにも見えないんですよね。想像するしかない。
というわけで爆発してくれたらその構造がすこしはわかるんですが
爆発の兆候もやっぱ構造がわからないので判断できないというパラドックス。

あー早く爆発しないかなあ……

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...