パスワードを忘れた? アカウント作成
2020年11月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2020年11月25日の人気コメントトップ10
14996036 comment

コメント: Re:2016年の発表 (スコア 4, すばらしい洞察) 75

> 手を十分に洗わないと手に付いた雑菌がハンドドライヤーを介して空気中に拡散し、

手の方を石けん水で十分に洗浄して無菌,じゃなくてウイルス不活化状態にしているなら、
キレイなものはキレイなままだものなあ。ウイルス単独では増殖できないしし。

問題があるとすれば、きちんと念入りにセッケン手洗いすることの方だろう。

#ちなみに、機器によっては紫外線消毒もついてる奴あるんじゃないの?

14996147 comment

コメント: Re:実際の映像 (スコア 4, 参考になる) 50

記者視点の映像が記者本人のTwitterにありますね。
https://twitter.com/danielverlaan/status/1329790472206888964

オランダ国防相のやらかしツイート(再投稿版)がこれ。
https://twitter.com/MinBijleveld/status/1329734365765636096

Web会議中の画面をカメラで撮ったものをスタッフがTwitterに投稿したらしい。
https://pbs.twimg.com/media/EnRlaFeWMAQzyIS?format=jpg&name=large
削除前の画像だとアドレスバーに"web.vp.consilium.europa.eu/webapp/conference/[会議のID]&name=THE%20Netherlands%20-%20Ank%20Bijleveld&pin=[pinコード]"と表示されているのが見えますね。

これを見た記者は国防省にセキュリティ上の問題を指摘したけど、PINコードだけでは侵入できないと言われたので、翌日実証してみたということらしい。

14995953 comment

コメント: 隗より始めよ (スコア 3, 興味深い) 27

まず本当にFAAディクソン長官が家族と同時に試験運行所便に搭乗して見せないと信用されないのではないか?

とおもったらこの人は元デルタのパイロット資格保持者なのか。自分で試験機を飛ばしたとは。
https://www.cnn.co.jp/business/35160344.html
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-26/QH8977DWX2PW01
記事によっては副局長も一緒に操縦したともかいてあるな。

14995886 comment

コメント: 体感として正しい (スコア 2, 興味深い) 68

by Anonymous Coward (#3930422) ネタ元: Intel曰く、AMDのCPU搭載ノートPCはバッテリ駆動時に性能が低下する

RyzenノートPCとTigerlakeノートPCを評価のために両方買って毎日同じようなことに使ってますが
Ryzenの場合、一瞬レスポンス悪いシーンが多いです
Intelはその辺り快適なのでまぁこの辺りの省電力含めたところに一日の長があるんでしょうなという感じ
この体感はPCでi9-10900KとZen(3950X)を使っていても同様の傾向でした

ですが、Zen2(3950X)からZen3(5950X)にノリで乗り換えたんですが
Zen2よりもこういった部分のレスポンスが改善しているのでPBO2なんかでの最適化とか進めば早晩改善するでしょう
(https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1291044.html)

現状のモバイルRyzenはやっとZen2なのでZen3世代のモバイルRyzenになってくれば改善しているかと思いますよ

14995817 comment

コメント: Re:ようやく本格的なステルス形状 (スコア 2, 参考になる) 64

ステルス艦を作るときに困ったのは、レーダーに映らなすぎること。
実際の海は波があり、それはレーダーに映る。
船自体がレーダーに映らなくても、不自然に波の反射波がないところがあれば、船がいるのは相手にわかってしまう。

なんでも検出できても、周囲のノイズと区別できなきゃ意味ない。
あとレーダー反射率は大きさは関係しない。
船の大きさを2倍にしても、レーダー反射率は変わらない。
ステルス艦より、小さいボールベアリングの方がレーダー反射率は高い。
「小さな目標」がレーダー反射断面積のことを言ってるなら、トートロジーだし。

ステルスが完璧だと主張している人はイージス艦が無敵だと思っている人ぐらいっしょ。

自衛艦のステルス性能がどの程度かはよくわからんけど。
探知距離を短くできれば、それでOKという設計かもしれないし。
アメリカでステルス艦の夜間テストをした際、対潜哨戒機が57回の上空通過を行ったが、検出できたのは2回だった。
検出できた2回は一マイル半(約2.4km)の距離に近づいて、やっと検出できた。
この距離なら見つかる前に撃ち落とせる。

14995381 comment

90のコメント: Re:空巣に入られないようにするには (スコア 2) 51

「残念ながら、対策が完了する前に本物の空き巣にバレる事件が起こってしまいました。空き巣実験は本物の犯罪者にバレないように、また赤の他人の家などは使わずに知人宅でやってください」ってことですかね。

14995398 comment

shinshimashimaのコメント: 繁華街 (スコア 2) 6

by shinshimashima (#3930078) ネタ元: 札幌除外

一番叩かないといけないのが、すすきのやキタ・ミナミなどの盛場への観光客の出入りとして

北海道の場合、札幌市以外での宿泊ですすきのに繰り出すのは無理があるから札幌市だけ除外でかなり効きそう。

大阪の場合、尼や堺や久宝寺に泊まってミナミへ繰り出すのは十分現実的なので大阪市だけで効果あるのかな?

14995558 comment

ma_kon2のコメント: Re:やらない (スコア 2) 139

Big Surの標準添付ソフトはユニバーサルアプリ(Fat binary)だよ。
オチも何もCatalina(Core i5)のPremiere CCよりもbig sur(M1)のPremiere CCよりも早いのは事実なんだから、そのあたりは別に問題ないというか。
つーか、市場で主流のはずのノートPC環境がここ数年停滞してて、気が付けばスマホに追いつかれてた、ってだけの話よね。
androidも気が付きゃメモリは6GBはフツーになってるし。
なので、今回の戦略は大正解。っつーかAppleしかできなかった芸当。
対デスクトップだと、M1は15万ぐらいで買えるデスクトップの8コアcore i7+RTXに比べりゃ全然ダメだし。
そこらを突破しない限りはWintelの牙城が揺るがないかと…
ここらをAppleが単体で解決できるとは思えないんだよな…
14995775 comment

eruのコメント: Re:まあ10年以上死んでて再起動してまだ2年程度だしな (スコア 2) 68

Intelも他人のことは言えないような気がする。
# バッテリー時にアプリの起動、webページの読み込みレンダリング程度の負荷ではクロック上がらないとかベンチマークが良くても実使用ではなぁ…

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...