アカウント名:
パスワード:
だから防衛省もユーロファイターに変更すればいいところを、無理してF-35にしようとしてんだよね。
いきなり米軍機でないものに切り替えても、ちゃんと運用できるのですか?最新鋭機なら何でもよいというわけではないと思うのですが。
官僚にそういう傾向があるのは同感だが(まあでも日本だけじゃないような)、この例で「アメリカさん、さすが」っていうのは違うでしょう。
NCSA側が積極的にキャンセルしたならともかく、NCSA的には継続したいが、IBMと追加費用の面で折り合いがつかなくて、IBMの方が降りたって構図でしょ。NCSAとしても、追加費用をまったく認めてなかったわけではなく、あまりに巨額だから無理だったということが、アナウンスから感じられる。
これだけ評判落とす行為を犯してもやめられるIBMさすが…というのならまだ分かる。ただ、IBMとしては巨額の追加費用を請求してたと思われるわけで、設計段階で分かるような費用の問題を、今になって請求してたのは、良い意味じゃなくて、悪い意味でさすがって感じでは?
F通は無駄に頑張りすぎただけ頑張れる(企業と社員の)体力があるだけ、HやNよりまだマシということか
ちゃんと撤退というにはあまりに遅すぎたと思うが
> 政権交代後の国債発行額
景気どん底状態で政権が変わり、景気を刺激することで増収を狙った政策を採ったのだから国債発行額が増えたのは道理。その使い方を是正しようとした動き自体は正否は別にしても評価して良いのでは。むしろ財政赤字縮小にも景気浮揚にも失敗した以前政権が良かった的な論が出ることを不思議に思うのですよ。
あのなあ、「控除よりも手当て」「高速無料化」「高校無償化」等々、いちいち挙げるのもめんどくさいくらい民主党は列記としたリベラル(大きな政府)政党だよ。景気のせいにすんな。
「列記とした」→「歴とした」
日銀が金をばらまくには金を借りてくれる人が必要なのだ。#金利がマイナスだったらいくらでも借りるのだが
必要なのだキリッ
でたらめいってんじゃねえよボケ中央銀行がばらまいて実質金利が下がって金を使う人が増えて、最後に結果として銀行貸し出しが増える日銀が悪いと10年以上言われ続けてる理由がまだわかってないのかFRBがありとあらゆる証券買い取ってマネーサプライ増やした過程のどこに「金を借りてくれる人」が出てきたのかいいかげん現実を見ろ
つ 流動性のわな
>つ 流動性のわないったい何周遅れなの?生きてて恥ずかしくないの?実質金利が下がってないのは日本だけデフレが止まらないのは日本だけなぜ日本以外は流動性の罠に嵌っていないのか?まともな人間なら流動性の罠は机上の空論で実在しないのだと気づくあるいは、もし本当に流動性の罠が存在するというなら、いくら円を刷ってもインフレにならないので無限の財源を手に入れた事になるつーか「日銀が金をばらまくには金を借りてくれる人が必要」と「マネタリーベース増やしてもインフレにならない」が両立しちゃうんだ?自分で自分が何言ってるのか分かってないんだね
アメリカでも日本化しつつあるって言われてます。ちゃんとニュース見ましょう
ポジショントークを鵜呑みにしないでちゃんと数字で比べましょうね?FRBは日銀と違って実質金利を下げたし、物価下落を防いでいるデフレスパイラルにはなっていないし、今の政策を変更しない限り今後も日本化する可能性はないNYダウはITバブルと911からは6年で回復、リーマンショックからは2年で回復しているが、日経平均は90年代はバブル期の1/2、2000年代は1/3~1/4をウロウロ不動産も雇用も金利も税収も目を覆うばかりの日本経済と同じ国なんてどこにもない
ぜひアカウント取ってメタモデしてくださいな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
ちゃんと撤退できるんだからすごいね (スコア:3, すばらしい洞察)
Re:ちゃんと撤退できるんだからすごいね (スコア:2, すばらしい洞察)
Re: (スコア:0)
世界最強ともいわれるステルス戦闘機を実戦配備までしているのに、
こりゃダメだと判断して、以降の発注は中止するなんてのは勇気がいる。
日本じゃあり得ないね。
日本の場合、責任者のキャリア官僚が今後の出世に影響しないよう、
失敗を失敗と認めずに無理矢理進めちゃう。
だから防衛省もユーロファイターに変更すればいいところを、無理して
F-35にしようとしてんだよね。
Re:ちゃんと撤退できるんだからすごいね (スコア:1)
いきなり米軍機でないものに切り替えても、ちゃんと運用できるのですか?
最新鋭機なら何でもよいというわけではないと思うのですが。
Re: (スコア:0)
官僚にそういう傾向があるのは同感だが(まあでも日本だけじゃないような)、
この例で「アメリカさん、さすが」っていうのは違うでしょう。
NCSA側が積極的にキャンセルしたならともかく、NCSA的には継続したいが、IBMと
追加費用の面で折り合いがつかなくて、IBMの方が降りたって構図でしょ。
NCSAとしても、追加費用をまったく認めてなかったわけではなく、あまりに巨額だ
から無理だったということが、アナウンスから感じられる。
これだけ評判落とす行為を犯してもやめられるIBMさすが…というのならまだ分かる。
ただ、IBMとしては巨額の追加費用を請求してたと思われるわけで、設計段階で分かる
ような費用の問題を、今になって請求してたのは、良い意味じゃなくて、悪い意味で
さすがって感じでは?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
さすが日本企業。
Re: (スコア:0)
F通は無駄に頑張りすぎただけ
頑張れる(企業と社員の)体力があるだけ、HやNよりまだマシということか
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ちゃんと撤退というにはあまりに遅すぎたと思うが
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
> 政権交代後の国債発行額
景気どん底状態で政権が変わり、景気を刺激することで増収を狙った政策を採ったのだから
国債発行額が増えたのは道理。その使い方を是正しようとした動き自体は正否は別にしても
評価して良いのでは。むしろ財政赤字縮小にも景気浮揚にも失敗した以前政権が良かった的
な論が出ることを不思議に思うのですよ。
Re: (スコア:0)
あのなあ、「控除よりも手当て」「高速無料化」「高校無償化」等々、いちいち挙げるのもめんどくさいくらい
民主党は列記としたリベラル(大きな政府)政党だよ。景気のせいにすんな。
Re:ちゃんと撤退できるんだからすごいね (スコア:1)
「列記とした」→「歴とした」
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re:ちゃんと撤退できるんだからすごいね (スコア:1)
日銀が金をばらまくには金を借りてくれる人が必要なのだ。
#金利がマイナスだったらいくらでも借りるのだが
Re: (スコア:0)
しかし、内需拡大を訴えながら、実現できないまま円キャリートレードで円高になり、
さらにアメリカがボロボロになってしまった。
そのため、人件費の安い中国産などに価格で勝てず、外国の市場が無くなった。
その煽りで国内も製造業がダメになり、大量の雇用が失われた結果、購買力低下によって国内市場も風前の灯火。
ということで、今の日本には日銀から市場に金をばらまくルートが無い。
これは日銀の問題ではなく、内需拡大を出来なかった政府の責任。
中国などが得意とする分野(工業製品など)以外に集中的に投資して大量の雇用を作り、
そのルートから給料として金をばらまけるようにする必要があるだろう。
(中国で作れるような工業製品は、今の日本で作っても値段が高いだけで誰も買わない)
Re: (スコア:0)
必要なのだキリッ
でたらめいってんじゃねえよボケ
中央銀行がばらまいて実質金利が下がって金を使う人が増えて、最後に結果として銀行貸し出しが増える
日銀が悪いと10年以上言われ続けてる理由がまだわかってないのか
FRBがありとあらゆる証券買い取ってマネーサプライ増やした過程のどこに「金を借りてくれる人」が出てきたのか
いいかげん現実を見ろ
Re:ちゃんと撤退できるんだからすごいね (スコア:1)
つ 流動性のわな
Re: (スコア:0)
>つ 流動性のわな
いったい何周遅れなの?生きてて恥ずかしくないの?
実質金利が下がってないのは日本だけ
デフレが止まらないのは日本だけ
なぜ日本以外は流動性の罠に嵌っていないのか?まともな人間なら流動性の罠は机上の空論で実在しないのだと気づく
あるいは、もし本当に流動性の罠が存在するというなら、いくら円を刷ってもインフレにならないので無限の財源を手に入れた事になる
つーか「日銀が金をばらまくには金を借りてくれる人が必要」と「マネタリーベース増やしてもインフレにならない」が両立しちゃうんだ?自分で自分が何言ってるのか分かってないんだね
Re:ちゃんと撤退できるんだからすごいね (スコア:2)
アメリカでも日本化しつつあるって言われてます。
ちゃんとニュース見ましょう
Re: (スコア:0)
ポジショントークを鵜呑みにしないでちゃんと数字で比べましょうね?
FRBは日銀と違って実質金利を下げたし、物価下落を防いでいる
デフレスパイラルにはなっていないし、今の政策を変更しない限り今後も日本化する可能性はない
NYダウはITバブルと911からは6年で回復、リーマンショックからは2年で回復しているが、日経平均は90年代はバブル期の1/2、2000年代は1/3~1/4をウロウロ
不動産も雇用も金利も税収も目を覆うばかりの日本経済と同じ国なんてどこにもない
Re: (スコア:0)
期限切れで公開されたCIAの機密文書で明らかにされてるよ。
米国の支配力を大きくするために自由党と民主党を合併させたんだよ。
「そんなスパイ映画みたいなことあるもんか」なーんて思ってる
楽観的な人がいるけど、CIAってそういうこともやってたわけ。
日本の原発政策にもCIAはエージェントを使って影響を与えていて、
原発推論者はどこから発生しているのか振り返ってみたらわかるよね。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
自分達【普通の日本人】に反対する奴は皆ブサヨなんだから当然の帰結ではありますが
俺なんてネットするまで極左が一番質の悪い政治思想だと思ってたんだけどね
ネトウヨ見て考え替わったわ、世の中下には下があるもんだ
Re:ちゃんと撤退できるんだからすごいね (スコア:1, オフトピック)
ぜひアカウント取ってメタモデしてくださいな。