パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Bingの検索精度、Googleより勝る」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    Google一本で検索すしていると、いくら語句を変えても似たような検索結果と順位ばかりで、質の悪いループに陥ったような気分に陥ることがあるんだけど
    Bingとか他のエンジンにかけてみると、Googleでは300件先にも出てこないようなサイトが上位にゾロゾロ出てきてスッキリすることがある。最近特によくある。
    検索結果に煮詰まったら併用することをおすすめします。

    • Re: (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward
      (参考になる)がついてますが、「煮詰まる」の使い方は、参考にしないほうがよろしいかと。
      • by Anonymous Coward

        煮詰まるの用法として合ってない?

        • そうなんだよね。
          以前は「ある程度の完成度を示す状態」だったのだけど、
          この30年くらいは「行き詰まった状態」として使われる
          ケースが多いのだよね。
          似たのに「きもい」もあるよね。「肝い」=「肝心な」の
          意味がなぜか「きも(ちわる)い」に使われたりね。

          • by Anonymous Coward

            それは意味が変わったのでは無く、同じ発音の別の単語では

            • >それは意味が変わったのでは無く、同じ発音の別の単語では

              以前、そうだな昭和40年くらいに「きもい」が「気持ち悪い」という
              意味で使われているケースが結構あればそうなんだけどね。
              ところが、同じ発音で同じ表記なわけで、つまり、同じ単語を別の用法にしちゃっているわけなんですよ。

              • かな表記が同一となる同音異義語は全て「歴史が古い方の語が誤用によって本来と異なる用法に用いられてしまったもの」と解釈するとはずいぶん斬新な学説ですね。
                新進気鋭の言語学者さんですか?

              • >かな表記が同一となる同音異義語は全て

                同じ言葉に別の意味を与えているわけですからね。

                >解釈するとはずいぶん斬新な学説ですね。

                はい、同じ言葉ですからね。あなたは「きもい」について、どういう語義があるか?別の意味を後から与えたということについては、理解できないのでしょうね。

                >新進気鋭の言語学者さんですか?

                学者でなくても、同じ言葉かどうか、わかりますよ。
                diffとってみると、よくわかりますね、同じ「きもい」なんですな。
                「きもい」
                「きもい」
                「きもい」
                「きもい」

                1番目から4番目のどれが以前のものか、わけてくれたら、「別の言葉」なんだと理解できますが、それをやってから言うとよいでしょうな。

              • 雲(クモ)と蜘蛛(クモ), 橋(ハシ)と箸(ハシ)
                なんかもかな表記すれば同じ言葉という解釈ですか、どれが誤用でどれが本来の意味か教えて先生。

                個々の「言葉」「語」という概念には、「発音・表記」以外にも「語義」、「品詞」、「由来」、「用法」
                といった属性が付随しており、常識的には由来が異なる語は表記が同じであっても同じ言葉とはみなさないのですよ。
                たまたま発音・表記がいっしょな異なる言葉、同音異義語、なんですよ。

                「気持ち悪い」の短縮形としての「キモい」という語は、その「肝い」とかいう語があろうがなかろうが出現し得たと
                考えるに足る十分な根拠があるの

              • by d16 (42817) on 2011年08月17日 23時58分 (#2004873) 日記

                >由来を異とするたまたま発音が同じ異なる語、とみなされるのです。

                まぁ、きもいことをおっしゃいますね。
                ということで、がんばってください、ACさん、あいかわらず矛盾しているのが面白かったですよ。

                親コメント
              • by Gooth (25028) on 2011年08月18日 13時12分 (#2005212)
                d16さんの定義では
                自分の意見に反論する人=ACとなっているようですが

                誠に申し訳ないのですが
                /.では、その定義はあまり一般的ではないので
                改めていただけると大変助かります
                親コメント
              • by d16 (42817) on 2011年08月20日 14時55分 (#2006366) 日記

                >自分の意見に反論する人=ACとなっているようですが

                いえいえ、ACさんは矛盾していて面白いといっているだけです。

                >/.では、その定義はあまり一般的ではないので

                なんか、無茶な馬鹿定義をご自分で言いだして。
                他人様がそれにはまっていると馬鹿を言いつつ
                一般的でないとか、GoothさんというのもACさん
                なみのおつむですね。

                >改めていただけると大変助かります

                はい、元から間違った定義をおっしゃっているので、
                改める必要がないことを教えてあげました。がんばってね..ww

                親コメント

人生unstable -- あるハッカー

処理中...