アカウント名:
パスワード:
その理屈でいくと、オープンソースじゃないOSを使えばこんな発言 [srad.jp]やあんな発言 [srad.jp]は出てこない、ということになりませんか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
Everybody's Business is Nobody's Business (スコア:2, 興味深い)
バグが発見されて、パッチが公開されたとして、そのパッチをあてる責任は誰になるのでしょう。
パッチが公開されたと言っても、例えばLinuxであれば、そのディストリビューションのサイトでパッチが公開されていない場合、管理者にパッチをあてる責任はあるのでしょうか?
権威のないサイトから取ってきたパッチに信用性はあるのでしょうか?
権威のあるサイトが書き変えられてはいないでしょうか?
パッチの内容を検証をする責任は誰が負うのでしょうか?
パッチが未公開の場合、作成する義務があるのでしょうか?
------------------------- Excess and Obsolete
ほほぅ (スコア:4, すばらしい洞察)
その理屈でいくと、オープンソースじゃないOSを使えばこんな発言 [srad.jp]やあんな発言 [srad.jp]は出てこない、ということになりませんか?
Re:ほほぅ (スコア:0)
リンクをクリックすればいいのはもちろんわかるのですが、
「こんな発言」「あんな発言」だけではなくて、もう少し
わかりやすくして頂けると嬉しいです。
(webユーザビリティ的にもアレかと)
Re:ほほぅ (スコア:-1, 余計なもの)
>「こんな発言」「あんな発言」だけではなくて、もう少し
俺は逆に、クリックすれば簡単にRemoteを手繰って読めるものを
いちいちLocalにも書くのは、ダサいと思っています。
>わかりやすくして頂けると嬉しいです。
クリックすれば「わかる」のですから、「わかりやすくない」という捉え方は本来は変です。
クリックしてから8秒以内に繋がらないと諦める人が多い、という統計もたしか以前有りましたが、
まぁそこまでセッカチになることもないでしょうし、少なくともスラドではそんな「お猿さん」に
歩調を合わせる必要
すらっしゅこんまじゃぽん (スコア:2, おもしろおかしい)
すらっしゅこんまじゃぽん
アレゲなニュースと雑談サイト
今日はメタモデレート してますか?
こんな内容
Woliver による 200x年xx月xx日 xx時xx分 の投稿
こんな内容[xxxxxx.co.jp]
( もっと読む… | 5 コメント )
そんな内容
Woliver による 200x年xx月xx日 xx時xx分 の投稿
そんな内容[xxxxxx.org]
( もっと読む… | 29 コメント )
あんな内容
yourDog による 2
Re:すらっしゅこんまじゃぽん (スコア:1)
>yourDog による 200x年xx月xx日 xx時xx分の投稿
>
> あんな内容[xxxxxx.go.jp]
>
>( もっと読む… | 11 コメント )
>
>
>~~~~~~~~~~
>
>どんな内容?
ん?これは何をどう評価して欲しいのだろう?
「内容」が1行しかなくしかも本文も事実上無い、という点を評価して欲しいんだろうか?
それともそういうものにコメントやモデ点数をつけたりする際の指標を欲しいんだろうか?
それとも内容そのものが何であるかを俺に問いたがってるんだろうか?
俺の答えは決まってます。「好きにしてください」「好きに考えてください」。
#そんなこと(どれであるにせよ)も、いちいち人に問わずに居られないのですか?
Re:すらっしゅこんまじゃぽん (スコア:0)
しかし、めんどくさいなぁ。
このコメント自体もも別のところに置いて、リンクするわけですか?(w
Re:すらっしゅこんまじゃぽん (スコア:1)
「既に別の頁に存在するもの」はLinkするのが一番自然&スマートでしょ、と言ってるだけだけど?
わざわざ別出しにしろ、とは言ってないっすよ?
----
引用とLinkは別。おわかり?
URLが、既存頁の「任意の部分の切り出したもの」を指すことが出来る仕様になっていたら、話はまたちょっと違ってきたんだけど、
まぁ現実はそうなってないので。