アカウント名:
パスワード:
そこまで面倒見られる業者なんか、ほんの一部だと思うんだが?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
Everybody's Business is Nobody's Business (スコア:2, 興味深い)
バグが発見されて、パッチが公開されたとして、そのパッチをあてる責任は誰になるのでしょう。
パッチが公開されたと言っても、例えばLinuxであれば、そのディストリビューションのサイトでパッチが公開されていない場合、管理者にパッチをあてる責任はあるのでしょうか?
権威のないサイトから取ってきたパッチに信用性はあるのでしょうか?
権威のあるサイトが書き変えられてはいないでしょうか?
パッチの内容を検証をする責任は誰が負うのでしょうか?
パッチが未公開の場合、作成する義務があるのでしょうか?
------------------------- Excess and Obsolete
システムを受註したメーカーの責任 (スコア:4, 参考になる)
政府がシステムを導入する場合、OS、DB、アプリケーションサーバーを
コンポーネントで買ってきて自分で組み立てて使うなんてはずはなく、
システムインテグレータを呼んできて入札するわけですよね。
そのとき「OS はオープンソースのものでも OK よ~ん」という条項が
つくって話でしょう。
元もと、納入したシステムにバグが出たとしたら、そのバグの原
コンタミは発見の母
運用上の穴は誰の責任? (スコア:1)
で、運用は業者が全てやるとは限らんのだよな
そこまで面倒見られる業者なんか、ほんの一部だと思うんだが?
(_ _)ZZZZzzzzz...... I'm sleepy
Re:運用上の穴は誰の責任? (スコア:0)
契約してて面倒見てないんなら契約違反です。
Re:運用上の穴は誰の責任? (スコア:1)
普通はせいぜい、運用要員を他の会社から雇うのが精一杯ではないかと?
つか、国の施設もアウトソーシングで済まそうなんて、普通は無理だろうけどねぃ
(_ _)ZZZZzzzzz...... I'm sleepy