アカウント名:
パスワード:
昔は学生の足代わりだった50cc~125ccクラスのスポーツ・タイプのバイクはどこのメーカーのカタログからも落っこちちゃってるんだよね(まあみんな単に見栄をはって格好いいカウリングのついたものを選んでいただけなのだが)オフロード・タイプのものは公道走行不可の競技専用車ばかりだし逆にオーバー750ccのオヂさんバイクの品揃えは目を見張る充実ぶりいったい何が変わったんだ?
>> (若者が新車の250ccレプリカを買っていた時代の平均年齢 →150万円超の1000ccスーパースポーツを新車で買う平均年齢)ただブームの頃に乗っていた人間が乗り続けているだけで若者がバイクに乗らなく成ったんだと思うバイクは見ないし○走は原チャばっか!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
オフトピですが… (スコア:1)
そもそも国内の二輪市場の縮小の原因って価格なんですかねぇ。
低価格で選択肢が増えることは良いと思いますけど、新たな価値観を創出しない限り縮小の流れは止まらないと思いますけど…。
Re: (スコア:0)
昔は学生の足代わりだった50cc~125ccクラスのスポーツ・タイプのバイクはどこのメーカーのカタログからも落っこちちゃってるんだよね
(まあみんな単に見栄をはって格好いいカウリングのついたものを選んでいただけなのだが)
オフロード・タイプのものは公道走行不可の競技専用車ばかりだし
逆にオーバー750ccのオヂさんバイクの品揃えは目を見張る充実ぶり
いったい何が変わったんだ?
Re: (スコア:3, 参考になる)
また、二輪車に関する統計でよくあるミスリードとしては以下のような点が挙げられます。
・バイクの新車販売台数はピーク時の1/9まで低下している
→減ったのは原付一種が主で、51cc以上は横ばい
→新車販売台数よりずっと大きな中古市場は大きな変化なく推移している
→そもそもピーク時の状況
Re:オフトピですが… (スコア:0)
>> (若者が新車の250ccレプリカを買っていた時代の平均年齢 →150万円超の1000ccスーパースポーツを新車で買う平均年齢)
ただブームの頃に乗っていた人間が乗り続けているだけで若者がバイクに乗らなく成ったんだと思う
バイクは見ないし○走は原チャばっか!