アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
ピュアオーディオ的な性能は… (スコア:4, 参考になる)
高性能なCDトランスポーターとD/Aコンバーターを使うことで、アナログオーディオとして「いい音」を出力できるのなら、私などは別にデジタルリッピングできなくても結構満足すると思います。
なんとなれば、そのアナログ的な「いい音」をまたA/D変換すればいいわけで。
そりゃ、デジタルリッピングするのにくらべれば、原音データに比して再現性の低下はあるでしょうけど、ピュアオーディオの世界ではどれだけデジタルデータに忠実な音波を出力できるか、という尺度はあまり重要視されていないと思
手間の問題は? (スコア:0)
CDをドライブに入れてソフト起動すれば簡単な操作でCDDBから曲名取得してリッピングから圧縮までしてくれるわけですか
Re:手間の問題は? (スコア:0)
どんな方式でもあてはまりますか?
AVEXで使っているCCCDでも同じですか?
アナログ出力の音が悪くなるような状況で、SPDIFだと問題ない
音が出て来ますか?
# 純粋に知りたいだけ。
エラー絡みの話ですか? (スコア:0)
>どんな方式でもあてはまりますか?
>AVEXで使っているCCCDでも同じですか?
アナログ経由よりは劣化も少ないでしょうし録音レベルも調整しなくて済むし。
「劣化しない」は言いすぎでした。SPDIFにもエラーは存在し正確な伝送を求めて各社頑張ってた時期もありますし。
どんなコピーコントロールであれCDプレイヤーで再生できる
Re:エラー絡みの話ですか? (スコア:1)
Re:エラー絡みの話ですか? (スコア:0)
言い方まずかったですか?
それにエラー訂正を劣化と言ってはプレイヤーが泣きます。
そもそも劣化させて記録されてるんだから、それを正確に出力しようとしてるだけなんだし。それはリッピングも同じ筈
Re:エラー絡みの話ですか? (スコア:1)
それにエラー訂正を劣化と言ってはプレイヤーが泣きます。
これは私にレスするよりもっと広く訴えた方がいいんじゃないですか?
私はCDを買ったらDAEしてHDDにため込んで聞くのでプレイヤーのエラー補正はキズ有りの中古CDを生録する場合にしか恩恵にあずかっていません。
簡単なキズならDAEしてWAVEエディタで自分で補正してます。