パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Android 4.0 (Ice Cream Sandwich) のビルドには 16 GB の RAM 推奨 」記事へのコメント

  • by iwakuralain (33086) on 2011年10月25日 12時13分 (#2039487)

    ちょっとしたツールとかならまだしも最近のものならこれくらいは普通に思える。
    それともこれはOSが肥大化しているということを言いたいのかな。

    • by Anonymous Coward

      8GBも1枚1万円を切ったらしいですし、32GBくらいなら現実的な範囲ですからねえ…

      あ、もしや7 Home系で動かすのはお勧めできないという意味か。x64でも16GB上限という不思議OS。

      • by 90 (35300) on 2011年10月25日 12時37分 (#2039507) 日記

        Ubuntu 10.04とMac OS X 10.6しか挙げられていないっぽいですから、Windowsでのビルド自体おすすめじゃないのだと思います。でかいビルドサーバを用意するか、Mac Proを買えということかと。

        親コメント
      • 8GBも1枚1万円を切ったらしいですし、32GBくらいなら現実的な範囲ですからねえ…

        ただ, このくらいの容量で, しかもビルドに高負荷で長時間かかりそうとなると, ECC付きが欲しくなりますね. 低価格なタイプだと最大で4GBまでなので, 多くの4枚挿しマザーボードだと16GBがまだ上限ってかんじで.

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          だったらSSDも追加すればいいじゃん
          嫌だったらもう少しまともなマザーから揃えればいいじゃん
          えっと、貧乏自慢なの?

          • SSDをスワップスペースに使うなんて馬鹿自慢はしませんから.

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              • RAM: 16 GB 以上推奨、16 GB 未満の場合は SSD 利用によりパフォーマンス向上が見込まれる
              が読めない馬鹿が大漁

          • by Anonymous Coward

            最近のまともなマザーはメモリスロットにSSDが挿せるのか。

            • by Anonymous Coward

              >最近のまともなマザーはメモリスロットにSSDが挿せるのか。

              最近のまともなユーザはメモリスロットにSSDを挿そうとするのか。

              • by Anonymous Coward

                mini PCI express cardスロットに刺せばいいと思うよ。

      • by Anonymous Coward

        DDR2のマザーだと厳しいところですね。
        CPUはまだ戦えるつもりなんですが。

      • by Anonymous Coward

        仕事マシンがHomeとかあり得ない。
        最低限ActiveDirectoryでWSUS管理したり、リモートデスクトップするからPro以上必須でしょ?と恵まれた環境の人は言いそう。

        • by Anonymous Coward

          故障時の修理コスト(時間・費用)などを考えたら、リースや長期保守などで結果としてPro以上のOSになるとは思うのですが、
          これも恵まれた環境なんでしょうね。(そういうコストの考え方が出来る上役がいるということで)

          現実は、「壊れた?なら倉庫にある2000でとりあえずいいだろ。それが壊れたら考える」ってあたりでしょうか。

          # で、扱うのはVB6だからWin7でいろいろ困るより、割と快適で逆に困るとか。

          • by Anonymous Coward

            そんなブラック企業はとっとと辞めろ

            • by Anonymous Coward

              辞められないブラック企業GREEってのがさっき流れてたな

          • by Anonymous Coward

            ># で、扱うのはVB6だからWin7でいろいろ困るより、割と快適で逆に困るとか。
            んなバカな。
            VS使うなら素直にMSDN入っているだろうから開発用OSは困らんよな。
            んで、最低限Win7Proにしてメモリをリッチにして置けば、事例毎の開発環境の構築だけで金なんて直ぐ浮くだろ?

            今時弱小でも生きていくつもりが有れば仮想化は避けられない。
            まさか「VB6とSQLServerを使って…」と言われると実機を用意するのか?有りえないだろ?
            世代が近い奴ならまだそれでも当りは付安かろうが、VB6なんで昔の奴を使うんじゃ適合テストは要るだろうに。
            VB6が悪いとは言わない。最低限の動作可能性では最強と認めて良い位。
            でも、貰い仕事ではそれだけじゃ終わらんだろ?

            • by Anonymous Coward

              > VS使うなら素直にMSDN入っているだろうから開発用OSは困らんよな。
              パッケージで買って違法コピーでもしてんじゃない?

        • by Anonymous Coward

          音を扱うので、サウンド周りがタコなProfessionalじゃだめなんだってパターンはありそう。少なくとも急にPro環境で動画やったら結構ひどい目に遭ったんですよ。
          結局Proにしかない機能も使いたいとなると仕方なくUltimateにするしかないとかどうとか。こんなところでWindowsのEdition別の機能差に悩まされるとは!

    • ビルド環境なんて使用環境の数倍以上じゃないとウン時間かかっちゃうぜって相場ですし。しかもx86でARM向けをビルドしようって言う話ですし。だからってイコール重いOSだなんてことではないような。
      某OSSのソフト、GCCでスレッド生成数を特に指定しなかったら際限なく生成してオーバーヘッドでひどく遅くなり焦ったことがあります。
      # ウチのメモリは4GB、AC。

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

処理中...