パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

移動通信向けの900MHz帯、割り当て審査基準が公開される」記事へのコメント

  • ウィルコムの基地局が大幅に減少まっしぐら、
    SB曰く「配置を最適化したから」だそうですが、
    それならSB3Gの基地局配置も最適化すればいくらでも帯域増えるんじゃないの?
    と思ってしまいますねぇ。

    今回の帯域はおそらくSBに渡るんでしょうが、
    残念ですが国民のためには決してならないだろうなぁ。

    • by Anonymous Coward
      >それならSB3Gの基地局配置も最適化すればいくらでも帯域増えるんじゃないの?
      >と思ってしまいますねぇ。

      どんなに最適化しても物理法則は変わりません。
      2.1GHzの回折率が900MHzより良くなるわけではありません。

      市街地のように、容量の都合で密に基地局を置かないといけないところで、
      2GHz帯の出力を上げると、隣接セルと干渉し、干渉しないレベルまで落とすと、
      回折せずに穴だらけになるのはご存知のとおり。

      >今回の帯域はおそらくSBに渡るんでしょうが、
      >残念ですが国民のためには決してならないだろうなぁ。

      私はSBに渡っても国民のためになると思います。
      あなただけが国民ではありません。
      • by Anonymous Coward

        900MHz帯は,2GHz帯に比べて電波を「飛ばなくする」のが大変です。
        人口密集地に高密度に基地局を配置するには2GHz帯の方が都合がよいです。

        同じ2GHz帯を主力としているdocomoと比べて,SBは半分しかユーザーがいません。
        SBは3Gの基地局配置を最適化すればもっと容量が増えると思います。

        >回折せずに穴だらけになるのはご存知のとおり。
        だから基地局配置が大切です。
        もっともいいロケーションはdocomoに取られているなんて話も聞きます。

        物理法則どうのこうのは田舎のマクロエリアのカバーのしやすさの話です。
        帯域幅が同じであれば,2GHz帯と800MHz帯はほとんど容量は関係ありま

        • 競争重視ならSB,国民の共有財産である電波の有効活用ならdocomoかauでしょう。
          個人的にはLTEでのスタートを義務づけるべきだと思います。

          Xi使ってるかい?
          スタートすりゃいいってもんじゃないよねぇ。

          初期契約者に対するひどい仕打ちも、NTTグループならではか....。

          • by Anonymous Coward

            Xiに関しては、ドコモだけではどうしようもない状態です。
            新しい帯域があればまともに展開できるのですが、ただでさえ混雑している2GHz帯で、
            虎の子のFomaの帯域を一部停波してまでLTEに振り向けています。
            ある程度LTEの端末を増やしてFomaの帯域をあけないとLTEに移行できないジレンマです。
            Fomaのセルを分割して、あいた帯域をXiで開始するという、FomaとXiの二重投資を強いられているようです。

            >スタートすりゃいいってもんじゃないよねぇ。
            その通りです。
            ドコモはLTEを始めるに当たって新しい帯域をまだもらってないんですよ。
            XGPの帯域を横取りしたSBがXGPを放置ぎみ

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...