アカウント名:
パスワード:
こういうシステムを作ったところで、前に歩こうが横に飛びのこうが壁にぶつかるだけで、結局「歩いてる感」「横に飛びのいた感」とかは実現できない。せいぜい「しゃがんだ感」を再現できるにすぎないと思うのです。
なので、「立体映像を本当に触っているような感覚が得られるアーキテクチャ」みたいなものの開発も同時に行って、実際には歩いていなくとも「歩いてる感」が得られるような何かが作られないと、こういうバーチャルリアリティは完成しないように思います。
つOmni-Directional Treadmill [youtube.com] アンド Virtusphere [youtube.com]
これはなかなかすごいですね。前後移動に関しては完ぺきかもしれませんが、これは横移動に関しては多分できないですね。
仕組みはベルトコンベアに似ていて、横にも少し移動はできるみたいですが、前後移動のようにずっと横に移動し続けるというのはむずかしそうです。
できるよ。基本構造はこれ [youtube.com]をみればわかるだろう。無限軌道を縦横に組み合わせた構造だ。
問題は身体は実際には移動していないので受ける慣性に違和感があるという点だろう。フライトシミュレーターのように床を傾けるなどで擬似的に慣性を感じさせる試み [youtube.com]もあるようだが。
おお、横移動も。となるとあとはジャンプがどこまで再現できるかですね。キネクトみたいなモーションキャプチャーと加速度センサー組み合わせれば、なんとなくできそうな気がしないでもない。
それとゲームでよくあるローリングをどうにかすれば、体感型ダークソウルもできますね!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
昔から思ってたこと (スコア:1)
こういうシステムを作ったところで、前に歩こうが横に飛びのこうが壁にぶつかるだけで、結局「歩いてる感」「横に飛びのいた感」とかは実現できない。せいぜい「しゃがんだ感」を再現できるにすぎないと思うのです。
なので、「立体映像を本当に触っているような感覚が得られるアーキテクチャ」みたいなものの開発も同時に行って、実際には歩いていなくとも「歩いてる感」が得られるような何かが作られないと、こういうバーチャルリアリティは完成しないように思います。
Re: (スコア:1)
つOmni-Directional Treadmill [youtube.com] アンド Virtusphere [youtube.com]
Re:昔から思ってたこと (スコア:1)
これはなかなかすごいですね。
前後移動に関しては完ぺきかもしれませんが、
これは横移動に関しては多分できないですね。
仕組みはベルトコンベアに似ていて、横にも少し移動はできるみたいですが、
前後移動のようにずっと横に移動し続けるというのはむずかしそうです。
Re:昔から思ってたこと (スコア:1)
できるよ。
基本構造はこれ [youtube.com]をみればわかるだろう。
無限軌道を縦横に組み合わせた構造だ。
問題は身体は実際には移動していないので受ける慣性に違和感があるという点だろう。
フライトシミュレーターのように床を傾けるなどで擬似的に慣性を感じさせる試み [youtube.com]もあるようだが。
Re:昔から思ってたこと (スコア:1)
おお、横移動も。
となるとあとはジャンプがどこまで再現できるかですね。
キネクトみたいなモーションキャプチャーと加速度センサー組み合わせれば、
なんとなくできそうな気がしないでもない。
それとゲームでよくあるローリングをどうにかすれば、
体感型ダークソウルもできますね!