アカウント名:
パスワード:
ある被災者が耐火金庫を持っておられたそうな。 その日、その時、ご自宅は炎につつまれたそうな。 しかし、耐火金庫は見事に火災に耐えぬいたそうな。
中の貴重品が蒸し焼きになったのを除いては...
> しかし、耐火金庫は見事に火災に耐えぬいたそうな。 > > 中の貴重品が蒸し焼きになったのを除いては...
量さえ十分に有れば蒸発時の潜熱でかなり処理できそう. さらに大量に水蒸気が発生すれば, 酸素を遮断して消火できるかもしれません. さらに温度が高ければ, 水蒸気爆発で周囲を吹き飛ばして消火できるかも.
当然定量評価はしていません.
火種を飛ばしてしまって、延焼を引き起こしてもう一度繰り返す、と。
無限再帰評価はしていません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
こんなときのための (スコア:1)
オフトピ(Re:こんなときのための) (スコア:1)
ある被災者が耐火金庫を持っておられたそうな。
その日、その時、ご自宅は炎につつまれたそうな。
しかし、耐火金庫は見事に火災に耐えぬいたそうな。
中の貴重品が蒸し焼きになったのを除いては...
Re:オフトピ(Re:こんなときのための) (スコア:3, 参考になる)
熱に弱いものを守るには、OA用耐火金庫。 アメリカ・UL規格(クラス125)では、メディア耐火耐熱金庫は、927℃の猛火に1時間さらされた時、内部の温度が52℃を超過しないこと、となっているそうな。
でも、CD-RWだと40℃、DDSやDLTだと45℃が耐熱温度なのでこれじゃ足りない。
あと、消防の水を浴びて中身が水浸しにならないように、防水 性能も必要。
Re:オフトピ(Re:こんなときのための) (スコア:2, 参考になる)
確か、あれは外側を水を含んだ粘土のようなもので覆って、
気化熱で内部の温度上昇を防ぐ仕組みだったと思う。
つまり、蒸発していくについて性能が落ちるわけだ。
Re:オフトピ(Re:こんなときのための) (スコア:2)
52度なら生きもの(人間?)が入ってても耐えられそう。
> CD-RWだと40℃、DDSやDLTだと45℃が耐熱温度
今夏、閉め切って24時間稼働にしてたワガ部屋にあるCD-RW類は
死んでる可能性があるってことでしょうか。。。
[udon]
Re:オフトピ(Re:こんなときのための) (スコア:0)
酸欠で死ぬような気が
Re:オフトピ(Re:こんなときのための) (スコア:0)
いい加減っちゅうか、現実的っちゅうか。
Re:オフトピ(Re:こんなときのための) (スコア:1, 参考になる)
噂話ではなく、ドキュメンタリー番組で放映された事実だったと思うが。
俺が覚えている(別のものかもしれない)ネタだと、
蒸し焼きになったのは札束で、崩れないように注意して銀行に持っていって、交換を依頼したそうな。
炭化していても、額面などが確認できたものは、規定通り交換してもらえた、という落ちだったと思う。
記録メディアはどうしたものだろうね。
国が定めたマシン室に備えておくべきものの中に耐火金庫があるんだけど、本当に役立つのやら不安。
Re:オフトピ(Re:こんなときのための) (スコア:0)
>炭化していても、額面などが確認できたものは、規定通り交換してもらえた、という落ちだったと思う。
ガキの頃読んだ学研かなんかの本で、トースターに札束を隠しておいて帰宅したら燃えていた。それを崩れないように・・・という話があった。
Re:オフトピ(Re:こんなときのための) (スコア:0)
Re:オフトピ(Re:こんなときのための) (スコア:0)
水冷しても廃熱先がないと沸騰するだけなのでAC(w
Re:オフトピ(Re:こんなときのための) (スコア:1)
Re:オフトピ(Re:こんなときのための) (スコア:1)
量さえ十分に有れば蒸発時の潜熱でかなり処理できそう. さらに大量に水蒸気が発生すれば, 酸素を遮断して消火できるかもしれません. さらに温度が高ければ, 水蒸気爆発で周囲を吹き飛ばして消火できるかも.
当然定量評価はしていません.
Re:オフトピ(Re:こんなときのための) (スコア:1)
火種を飛ばしてしまって、延焼を引き起こしてもう一度繰り返す、と。
無限再帰評価はしていません。
Re:オフトピ(Re:こんなときのための) (スコア:1)
ついでに中身も吹き飛ばしてしまいそうな…
#緊急脱出装置?
Re:オフトピ(Re:こんなときのための) (スコア:1)
本当かい♪本当かい♪