アカウント名:
パスワード:
以前も言ったけど、rubyタグにはマジで死んでほしい。
ルビタグは別にあってもいいとおもうんだけど、レンダリングに難があったりレンダリング方式について言語圏を越えた理解を求めなきゃならんみたいなことが面倒すぎるから、マウスオーバーポップアップ形式で実装するとかすりゃいいんじゃねーかとか思えてくる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
ルビタグ (スコア:1)
アドオンの「XHTMLルビサポート」なんて、Firefox4までしかサポートしてないし。まあ、ちょいと手を加えたらFirefox8でも動作してるけど。
電子書籍リーダーをGeckoで作ろうなんてプロジェクトがあるらしいけど(HTML5?ePub?)、日本語は眼中にないのだろうか。
Re: (スコア:0)
以前も言ったけど、rubyタグにはマジで死んでほしい。
Re:ルビタグ (スコア:0)
ルビタグは別にあってもいいとおもうんだけど、レンダリングに難があったりレンダリング方式について言語圏を越えた理解を求めなきゃならんみたいなことが面倒すぎるから、マウスオーバーポップアップ形式で実装するとかすりゃいいんじゃねーかとか思えてくる。