パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

REGZA Phone T-01D、不具合の原因が明らかに」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2011年11月24日 21時36分 (#2055759)

    日経あたりに「品質崩壊」とかタイトルつけて特集が組まれそうな状況なんだけど、
    いまの日本の携帯開発の士気はどうなってるんだろうね。

    まだ「いずれひっくり返してやる」って感じの野心的な開発部隊がまだ残っているのか、
    「どうせこんなの開発したって勝てっこないのに」と腐りきってるのか。
    当面は、目の前のデスマーチの対応で手一杯で先のこと考える余裕すらないのかもしれないけど。

    • 手前ミソですけど、自分のブログに、2ちゃんねるのスレから抜粋したもの [livedoor.jp]を。
      自分も詳しくは申せないのですが、携帯電話開発にかかわりのある仕事をしてたので…。

      --
      clausemitz
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        スラドにまでコピペアフィブログの宣伝しないでよ

    • > 日経あたりに「品質崩壊」とかタイトルつけて特集が組まれそうな状況なんだけど、

      iPhone4の時はソフトウェアの不具合どころではない、アンテナ設計の
      ミスがあって、IBMから引っ張られてきた責任者がクビになってましたよね。
      あれはあれで騒がれましたが、品質崩壊とまでは言われませんでしたよね。
      どこのメーカーでも(?)不具合なんて結構多いんだし、今さら日本の
      メーカーだけ品質崩壊とまでは言われないんじゃないかな。

      まあでもiPhoneには勝てないし、台湾・韓国のAndroid勢にも差をつけられて
      消費者視点では日本の携帯メーカーは終わった感が漂ってますよね。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        日本で一番携帯が売れてるメーカーはシャープな。
        豆知識な。

        • by Anonymous Coward on 2011年11月25日 9時12分 (#2055911)

          日本で一番スマホが売れてるメーカーもシャープです。

          http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120111027500 [m2ri.jp]
          > 2011年度上期スマートフォン出荷台数1,004万台に占めるメーカー別出荷台数・シェアは1位がシャープ(SPシェア22.7%)、2位がソニー・エリクソン(SPシェア22.2%)、3位がApple(SPシェア18.7%)、4位が富士通(SPシェア9.8%)、5位がSamsung(SPシェア8.3%)、6位がNECカシオ(SPシェア8.1%)の順となった。OS別にみると1位がAndroid(SPシェア79.6%)、2位がiOS(SPシェア18.7%)の順となった(表3)。

          親コメント
    • >「どうせこんなの開発したって勝てっこないのに」と腐りきってるのか。

      iPhoneに勝とうと思ってるとこあったらスゴイなぁ。

      韓国製だけど日本製よりは売れていそうなGalaxyですらiPhoneの後ろについてって糊口をしのいでいるように見えてしまいます。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ケータイ屋さんじゃないけれど、ウチの場合。

      まだ「いずれひっくり返してやる」って感じの野心的な開発部隊がまだ残っているのか、

      団塊世代の幹部(患部?)だけがそう言ってます(本心で思っているかは不明)。
      まあ、かっこいいこと言って、逃げきり退職金狙いのようにも思えますけど。

      「どうせこんなの開発したって勝てっこないのに」と腐りきってるのか。

      「予算も付けずに世界戦略とかわけのわかんないこと言うなよ。竹槍でB29落とせってか?
      予算はないので自分たちで外国語(非英語)勉強して翻訳し

      • 幹部ということは経営サイドに足を突っ込んでる方でしょう。そういう人にとっては
        生き残るために世界戦略を語らざるをえない事情もあるんじゃないですか。

        国内においても、Samsung、hTcなど海外勢と戦わざるを得なくなってますが、これらの
        メーカーはワールドワイドでやってるので生産規模が桁違い。生産が大きいということは
        1台あたりのコストが抑えられるわけですから、生産規模が小さな国内メーカーは苦戦を
        強いられることになりますね。実際、どの記事のどの国内メーカーか忘れましたが年600万台を
        維持しないと採算割れだーという話も出てました。とにかく規模を大きくしないと生き残れない。
        まして生産規模が大きな世界企業と戦うには、せいぜい年5000万台の国内市場にとどまって
        いることはできない、ということはあるんでしょう。つまり、経営サイドから言えば、世界にうって
        出る以外に、国内ですら生き残る道がなさそうになってきたぞ、と。

        かつて成功した高度成長時代とはいろいろ違いすぎるのは当然で、たとえば当時は車にせよTVにせよ
        高付加価値商品だったから、そこそこ成功しただけでもリターンが期待できた。
        なので、じっくりお金をかけて開発を進めることができたでしょうね。いまの商品は違う。
        携帯電話は小さな成功を納めても小さなリターンしかないので、じっくりお金をかけて開発する
        余裕が持てない、ということがひとつ。

        そしてもうひとつ、やっぱり高度経済成長時代にはお手本があったってこと。
        たとえば、真空管製造技術が名実ともに米国と肩を並べたといえるようになったのは
        1960年代も末になったころと思われます。当時のことはリアルタイムでは知りませんが
        技術書なんかから、そう推定してます。じっくり米国の進んだ製品をばらして研究できたし
        人件費的にそういう余裕があった当時と違い、いまは肩並べて競争してるわけで、
        お手本もなければ余裕もない。

        というわけで、大きなリターンを得るには大きな成功をおさめるしかない市場で厳しい戦いを
        強いられてるわけです。海外に出る製品を作るしか無いが、開発に金を掛ける余裕が無いというのは
        一種のジレンマで、つまりは撤退するかしないかの瀬戸際ってことでしょうね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          世界戦略描くのはいいんですよ。べつに。

          真面目に「部長っ、(正社員は数十人もいない)開発チームが息をしてないのっっ!!」てな
          状態なのに、それに加えて気合だけで英語はともかく、簡体字中国語、ロシア語、ポルトガル語、
          フランス語、ドイツ語、スペイン語をゼロから身につけて千ページを越えるマニュアルとユーザー
          インタフェースを(追加の外部委託なしで自力で)翻訳して品質保証プロセスを経て半年後に
          出荷しろ、なんてことを言われても何かの悪い冗談にしか聞こえないですよ。(そもそも、翻訳す
          れば物が出せる、というわけではないし・・・)

          #もし、そんな凄い外国語の学習能力があ

          • by Anonymous Coward
            epgrec氏は、議論のための議論しかしない人なんで、まともに相手しない方がいい。他人の考え方なんてどうでもいいと思っている論破厨だ。
      • by Anonymous Coward

        >「予算も付けずに世界戦略とかわけのわかんないこと言うなよ。竹槍でB29落とせってか?
        >予算はないので自分たちで外国語(非英語)勉強して翻訳しろって馬鹿じゃない?」と思っております。

         お嫌いと思われる団塊の世代は、まさにそれに近い状態で世界と戦ってきたんですけどね。

        >まさにその通りです。予算がないからあちこち削る。あちこち削るから火の手が上がる。火を消す間に他でも出火、大炎上。って感じです。

         この程度のレベルでは、リソースが潤沢に与えられても、また別の理由をつけて、出来ない理由にするだけだろうね。

        • by Anonymous Coward on 2011年11月25日 1時55分 (#2055861)

          >お嫌いと思われる団塊の世代は、まさにそれに近い状態で世界と戦ってきたんですけどね。
          だからダメなのでは……
          相手が飛行機なら、飛行機作ろうよ

          親コメント
        • > お嫌いと思われる団塊の世代は、まさにそれに近い状態で世界と戦ってきたんですけどね。

          その結果が現状ならば、それは失敗した戦略ではないのかと。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            先人のせいにするのがお得意ですね。

            その結果が現状ではなく、その結果、一時は「日本(人)は金持ち」と世界中の人に知れ渡るまで成長した後の話でしょう。

            ま、ゆとり教育なんて愚策教育政策を行ったせいで、無気力な若者が増えてしまった結果に関しては、政治・行政のレベルで団塊世代の責任は大きいでしょうね。

            「団塊の世代が悪くて今が悪くなったんだ、俺たちのせいじゃない。」
            「じゃ、どうするの? 何も努力することはやめるの? もっと貧乏になるの? 死ぬの? 滅亡するの?」
            「さあ? 団塊の世代が悪いんだ。精神論なんかアホだ」
            と、ループに入ると。

            • 「予算つけずに海外戦略とか言われても無理だ、別の手を探ろう」
              「団塊の世代はそうやってきたんだ」
              「その戦略は現状に即していないだっての」
              「団塊の世代はそうやってきたんだ」
              ループにしてるのはどっちなんだと。

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              「日本(人)は金持ち」と世界中の人に知れ渡ったのって、1980年代のことで今から25〜30年前では?
              今の幹部の世代(50代くらい)は新人の頃ではないですかね?
              確かに、バブルの頃にはペーペーでも残業手当青天井だから、ほしい物(車とかブランド品とか)は
              いくらでもすぐ買えた、とか聞きますけど。

              ただ、概ね日本が金持ちになってから社会人になった世代であって、金持ちになったことを
              自分たちの世代の成果として主張するのは違和感があるけど。

              今の若者は過労死するぐらい働いてもサビ残、派遣で手取りは・・・・。
              それで覇気がないとかモチベーションが低いとか俺達の若い

        • by Anonymous Coward

          > お嫌いと思われる団塊の世代は、まさにそれに近い状態で世界と戦ってきたんですけどね。
          えっ戦ってたの?

          • by Anonymous Coward

            >> お嫌いと思われる団塊の世代は、まさにそれに近い状態で世界と戦ってきたんですけどね。
            >えっ戦ってたの?

            Σプロジェクトとか、TRONとかいろいろあるじゃんw

            マジレスすると、老害がはびこる職場でどうのこうのやるだけ無駄だと思う。
            そんなとこにエネルギー使わなくていい環境に行かないと。

            • by Anonymous Coward

              上の年代に妙に気に入られる爺ごろしなら、古い環境もありなんだけど、
              そんな特殊な能力の持ち主で、リーダーの素質を兼ね備えている人間って
              分野をリードする天才を探すくらいレアだと思う。

        • by Anonymous Coward

          >予算はないので自分たちで外国語(非英語)勉強して翻訳しろって馬鹿じゃない?」と思っております。
          > お嫌いと思われる団塊の世代は、まさにそれに近い状態で世界と戦ってきたんですけどね。
          横からだけど、こういうのはどうしたらいいのかねえ。

          若い世代は、(いくぶんか夢見がちに)適切な方向に導いてくれる上司を求め(あるいは上司がアホだと愚痴り)、
          団塊の世代は、自分たちのエネルギッシュな時代を追体験させてくれるような使い減りしない従順な部下を求める。
          (あるいは行き詰まると根性論に走る)

          世の中にいっぱい隙間のあった高度成長期のようなアプローチを踏襲しても勝てる見込みはないけど、
          社会のなかで権力を握っているのは彼らなので、彼らとうまく付き合わないと自分の立場すら覚束ないわけで。

          • by Anonymous Coward

            このコメントスレを読むと、日本の将来が心配になりますね。
            絶望に近いというか、ゆとり世代のせいで日本は弱体化の一方かとか。

            >若い世代は、(いくぶんか夢見がちに)適切な方向に導いてくれる
            >上司を求め(あるいは上司がアホだと愚痴り)、

            しかも、適切=自分に都合がいい で、上司の考えが理解できない
            ことを上司がアホなのがわるいという。

            若い世代の特徴が、自分ができない事を他人のせいにする。
            言い訳にならない言い訳を言う。
            できなくても良いなんて考えていたりもする。
            困ったら、すぐに誰かに頼る。

            >団塊の世代は、自分たちのエネルギッシュな時代を追体験させて
            >くれ

            • >叩きのめされるときまで頑張るのが団塊世代で、若い世代は戦いを放棄。
              >同じ負けるなら、ちょっとでも望みがある前者がマシってもん。

              それ、団塊の世代は自ら頑張っているのではなくて、若い世代を消耗させているだけでしょう。
              親コメント
            • by Anonymous Coward

              > 若い世代の特徴が、自分ができない事を他人のせいにする。
              > 言い訳にならない言い訳を言う。
              > できなくても良いなんて考えていたりもする。
              > 困ったら、すぐに誰かに頼る。
              団塊世代の若い頃もそうだったのでは?
              (もしかして、今もか?)

            • by Anonymous Coward
              あなたガダルカナル戦とかインパール作戦とか好きそうですね
            • by Anonymous Coward

              >叩きのめされるときまで頑張るのが団塊世代で、若い世代は戦いを放棄。
              >同じ負けるなら、ちょっとでも望みがある前者がマシってもん。
              問題の根っこは、探そうと思えば探せるのに、
              何でわざわざ勝率の限りなく低い戦場で戦うのかを新兵に納得させられないという点にあるのでは?

              仕事内容が変わったら社内の地位が下がるので、方針転換しないとか、
              某会社のように会長の出身部署なので影響力が落ちないよう粉飾してまで誤魔化すとか、
              それぞれ社内のつまらない事情はあるだろう。
              若い世代が逆に社内工作やり始めるくらい生き汚かったら、
              逆に良い意味で団塊の世代と噛み合うのだろうけど、もうそういう時代じゃないわな。

            • by Anonymous Coward

              勝ち目を減らすような作戦で根性論を持ち出すのは悪だけど、勝率を最大にする作戦で根性論を持ち出すのは良い、と言うのが共通認識としてみよう。
              そのうえで、枠組みやルールってのをどう解釈するかが異なっていると仮定すると、現状が上手く説明できる。
              「枠組みを守りつつ、勝率を最大にする作戦」は「枠組みを壊してでも、勝率を最大にする作戦」に比べれば「勝ち目を減らすような作戦」となる。
              上の世代が枠組みを守っている限り、枠を壊せと教育されてきた下の世代がそれを「勝率を最大にする作戦」だなんて思ってくれるわけはない。
              個人の持つあらゆる枠組みの認識を共

            • by Anonymous Coward
              「昔は良かった、今の連中は情けない」なんて論調の文章を見るたびに、その「情けない」世界を残してくれたのはあなた方ですよ、と思う。
              ゆとりを作ったのは自分たちなのに、ほっかむりとか情けない。
        • by Anonymous Coward

          戦って奇跡の勝利を収めてきたのが、団塊の祖父母やご両親方。
          そのノリで戦い続けて負けまくってるのが団塊の方々。

        • by Anonymous Coward

          > お嫌いと思われる団塊の世代は、まさにそれに近い状態で世界と戦ってきたんですけどね。

          どこが条件同じだっちゅーの。そう思ってる時点で終わってる。
          団塊の世代があれこれやってた頃は、次の世代を育てれば兵力になった。

          いまは次の世代を育てても、3年経つと契約切れでみんないなくなる。固定費減らしに必死だからね。
          働いてる方も3年以上いるつもりはない(いる可能性はない)から、固有の経験やノウハウを溜めようなんて意識はまったくない。
          あなたの環境がどうかは知らないが、上の方は人月いくらしか頭にないから、代わりにくるのは20代前半の未経験者。ゼロからの教育。
          その事実を認識せずに、頭数だけいれば仕事が回ると思ってるから世代間ギャップが広がるのよ。

          #まあ、育ったのだけ使ううまい会社もあるんだろうけど。

人生unstable -- あるハッカー

処理中...