コメント: Re:え~ (スコア 5, すばらしい洞察) 47
誤動作するから困るんすよね〜
テキストフィールドからフォーカス外れてる→消そうと思ったBackspaceで前のページに戻る→ページが期限切れで書いたものがパー
こういうことがないようになってくれれば私はボタン一個よりAlt+矢印キーでいいや
ログインするとコメント表示数や表示方法をカスタマイズできるのを知っていますか?
誤動作するから困るんすよね〜
テキストフィールドからフォーカス外れてる→消そうと思ったBackspaceで前のページに戻る→ページが期限切れで書いたものがパー
こういうことがないようになってくれれば私はボタン一個よりAlt+矢印キーでいいや
操作ミスを起こしやすいUIは当然改善対象よ。
その「足りないんじゃねーの」と考える理由が「テスラだし」なんですね。ちゃんと伝わってますよ
あれ?
ウイルスに感染しましただのと、素人を脅迫して変なサイトに誘導する下品な広告の締め出しを先にやりましょう。
そういう広告が蔓延ってるうちはセキュリティ上の理由で広告ブロッカー推奨となります。
ついでにダウンロードと書かれた広告も排除してほしい
多摩電子工業の S4101 を好んで使っています。
イヤホンにつなげる Bluetooth レシーバーは乾電池のほうが便利なのに、どうしてみんな作らないんだろう。
他にも、キーボードとマウスなら Logicool の K400 と M510 を愛用。
コンパクトデジカメは Nikon の P50。
ラジオはソニーの SRF-M98。(今 Amazon 見たらスゲー高い)
髭剃りはブラウンの M-90。
乾電池でどうにかなるなら、乾電池であってほしい。
S4101 はもう手に入らないので、壊さないよう大事に使っています。
どこかのメーカーで似たのを作ってくれないかな。
同意。
そしてWeb開発者の立場からも、「フォーム入力中にバックスペースで戻らないようにしてくれ」→JavaScript仕込む、ってバッドノウハウを葬りされるので嬉しい。
止まらないのは乗車拒否にならないんじゃなかったかな(「気付かなかった」が嘘だと証明できないため)
止まった上で拒否するのがダメだったと思う
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy