コメント: Re:自動車も減産 (スコア 5, おもしろおかしい) 54
でっけえ蝶だな、おい
あなたのタレコミがスラドを支えます。さぁ、タレこめ!
でっけえ蝶だな、おい
...パーラーは、データ収集をめぐるスキャンダルで倒産したケンブリッジ・アナリティカと同じ人物から
資金提供を受けているのみならず、介入も検閲もしないとのうたい文句はまやかしであり、
実際にはかなり積極的に検閲を行なっている。パーラーはアカウントを削除したり、
多数の表現や画像の投稿を禁止したりしており、利用規定はもはやフェイスブックやツイッターよりも
厳しい水準にある。
唯一の例外がヘイトスピーチで、パーラー上ではヘイト投稿がまん延している。
...パーラーのポリシーは「検閲をしない」ではなく「同意できない意見は検閲する」であり、他のSNSと何ら変わりはない。
ドイツのSNS対策法と 表現の自由
http://www.mediacom.keio.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2018/04/4338829378f9b93f524fb8aeb862933b.pdf
ドイツではヘイトスピーチや民衆煽動、ナチス賛美が刑法で禁止されてるわけで
メルケル首相がいってるのは、今回のようなことのために法律を整備したら? ってことであって
SNSの検閲を止めましょうって話ではないと思うけど
それはもちろんtypo
イントラでFlash使ってんだよね。突如(なわけ無いw)動かなくて困った。
てわけで、以下のサイト参考にしたらイケました。
https://note.com/o_1110_o/n/n067664145028
具体的には、
C:\Windows\SysWOW64\Macromed\Flash\mms.cfg
というファイルを管理者権限で作り、内容を以下のように編集する。
EOLUninstallDisable = 1
EnableAllowList = 1
AllowListRootMovieOnly = 1
AllowListUrlPattern=http://localhost/
AllowListUrlPattern=https://localhost/
AllowListUrlPatternは好きなだけ追加する。
例えば
AllowListUrlPattern=https://it.srad.jp/
とか。このパターンに正規表現とかワイルドカードが使えるかは知らない。
とりあえずイントラはコレでなんとかなりました。
これもいつまで使えるか分からんけど…。どうなんだろ。
> 計算のために使われるエネルギー部分は熱にはなりません。
間違ってはないけど,実際には,ほぼ100%熱になってると考えて差し支えないですよ.
古典的には「マクスウェルの悪魔」の話です
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%82%AA%E9%AD%94
そして1960年代には「ランダウアーの原理」が発表されて
1ビットの計算で,10のマイナス20乗ジュールぐらいの熱エネルギーが失われることが示されています
しかしこのエネルギーは小さすぎて,通常の方法では観測さえ困難です.
(大雑把にいうと温度計の観測誤差よりもエネルギーが小さいから)
測定できるようになったのは2012年で,測定方法は nature で論文になっています
https://www.nature.com/articles/nature10872
個人的感想ですが、曇り止めにはsoft99 のメガネのくもり止め濃密ジェルが
お勧めです。本当に曇らない。
ただし、適量とふき取り加減が難しい。なんとなくだけど、粘度の高い液体に
界面活性剤が入っている製品のように見受けられる。
ふき取りは、そんなに綺麗になるまでしないで、少々ギラツキ感がある状態の
方が自分的には効果大です。だまされたと思って一度試してみてください。
馬鹿言え、それだと販売中止なんかにするわけないだろ。
日東紡のせいじゃないのか?
日東紡福島第2工場の火災、ABF基板の世界的供給に大きな影響を与えるとの報道
https://hardware.srad.jp/story/20/07/24/1950253/
> (7月)20日に発生した日東紡福島第2工場の火災により、既に逼迫しているABF基板の世界的な供給が大きな影響を受け、価格上昇が予想されるとDIGITIMESが業界関係者の話として報じている
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs