パスワードを忘れた? アカウント作成
2021年4月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2021年4月22日の人気コメントトップ10
15266437 comment

コメント: (今更だが) アプリ側でやってくれ (スコア 5, すばらしい洞察) 70

今に始まったことではないですが
勝手な通信するアプリが強制付属ですか
なんでまたOSアップデートに紛れ込ますかな
こういうのはオプションアプリで必要な人だけインストールすればいい

いちいち殺す手間が増えるだけですわ

15265766 comment

akiraaniのコメント: クラウドじゃないと利用できないのは、集めたデータを二次利用したいがためなのでは (スコア 4, すばらしい洞察) 88

 以前ガーミンのスマートウォッチを使っていた時期があったんだけど、スマホ経由でのデータ取得がクラウドサービスにアップロードしないとデータを抜き取れないという感じの仕様で閉口した記憶がある。

 分析は自分でやるからcsvあたりで生データを吸い出すだけで良かったのだが、クラウドにデータをアップロードしてもアプリが細工したサマリしか取得できないという代物だったので、本当に何も出来なかった。

 自分が買ったものがたまたまハズレだったのかと思って、いくつか類似機種のレビューを調べてみたが、測定した生データをそのままエクスポート出来るスマートウォッチは見つからなかった。

 ウェエアラブルなヘルスケア機器ってのはデータを集めて二次利用することを念頭に置いていて、クラウドサービスを経由しないデータの抜き取りはさせたくないというのがメーカー側の本音なのではないかと思う。

 つまるところ、これはビジネスモデルの問題なんだろう。大手メーカーはどこも、同じ原因で発生する似たような騒動をちょくちょく引き起こしてるのではないだろうか。

15266517 comment

コメント: Re:この期に及んで (スコア 3, 興味深い) 176

by Anonymous Coward (#4018478) ネタ元: 物議を呼んだ「全国同時ノーマスクピクニックデー」が中止に

東スポなんで実在している人物かどうかわかりませんが、

 一方で、ノーマスクピクニックに参加を考えていた関東在住の40代会社員男性はこう訴える。

「主催者の主張に共感しています。屋外だし、距離を取れば感染しませんよ。私はマスクをしていない女性の素顔が見たかったからピクニックに参加しようと思っていたのですが、残念です。また企画してほしい」

マスクをしていない女性の素顔が見たかったそうです。

15266202 comment

コメント: Re:デジタル払いのメリットが不明 (スコア 3, 参考になる) 82

日本郵船が外国人船員に対して、デジタル払いを行っています。
船内は、船員が個人で使用する日用品はデジタル通貨払いで地元の家族はATMで現金を引き出すことができるとのこと。また、従来現金で外国人船員に給料払う場合、船長が直接ドルで支払うのですが、その負担軽減にも一役買っているとか。
現金を大量に持たなければ海賊に襲われたときも被害は小さくできますね。

デジタル払いの今のところのメリットある事例ってこれぐらいですわ…

15265813 comment

コメント: Re:楽天モバイル (スコア 2, 参考になる) 75

by Anonymous Coward (#4017942) ネタ元: 楽天グループ、日米両政府の監視対象になる

なるほど、モバイル技術に明るくない一般人はそういう認識なんですね……これはこれで興味深いというか何と言うか。

ちなみに既存の事業者はとっくの昔にRCSもといIMSを導入してますよ。
彼らとしては二重投資なので時代遅れなシステムを切り捨てたいのですが、既存の利用者がいるのでそうもいかないんですよね。
数年後に3Gとともに回線交換網が終了すれば、いよいよ楽天の優位性は怪しくなります。
世界標準を作ってるドコモと、それを使うだけの楽天では格が違いますから。

Wi-Fiがあれば……というのも自社での屋内カバーエリアに難がある事業者が採用する補完技術でしかないので加点評価の対象ではないんですよ。
海外では何年も前からWi-Fi Callingが利用可能ですが、それで世界が変わったという話は聞きませんし。

そういうわけで楽天に技術的な優位性というのは見出しづらく、既存の事業者に勝てるとしたら経済性しかありません。
ただ、基本料金無料、通話料無料というのは、利用者には嬉しいですが、持続可能な事業ではないですよね。
楽天が参入しても既存の事業者がまるで相手にせず、ITジャーナリストからも厳しい目で見られてるのは、そういう理由です。

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...