パスワードを忘れた? アカウント作成
2021年7月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2021年7月14日の人気コメントトップ10
15348706 comment

コメント: Re:なぜ今分かったのか? (スコア 5, 参考になる) 49

原子の周りにいるすべての電子を考慮した,第一原理の波動関数を解くことは今でも
全く手の届かない難問で,そのため近似が使われています.

今回わかったのは,ドブニウムがその近似の範囲から逸脱しているということで,
次に手をつけるのは,ドブニウムの性質も予測できる近似の手法でしょう.

最新の第一原理計算の話題だと思います.

15349207 comment

コメント: この試算はダメダメでしょ (スコア 5, 参考になる) 170

この比較、ウイグルパネル(電気代は露天掘りの石炭で爆安、人件費は奴隷だからタダ同然)ありきで計算してるから、太陽光が安いんですよね。
ウイグル制裁でパネルは3~5倍の価格上昇が想定されるそうです。

しかも昼夜天候のバランスを取るための費用も、変動しやすい再エネを系統に受け入れるためのコストも含まれていないです。

15349348 comment

Takahiro_Chouのコメント: そもそも論として…… (スコア 4, 興味深い) 170

例えば、「原発のような大量の電力を生み出せるが、出力調整は苦手」な発電所と「発電量は小さいけど、柔軟な出力調整が可能」な発電所を並行運用しないとエラい事になるで、みたいな話は散々言われてる訳で、原発と太陽光が似たような特性を持つ発電方式だとか、2030年までに、送電網が現在のモノとは全く異なる何かに一新されて、今の送電に関する「当り前」のいくつかが成り立たなくなるとかでも無い限りは、コストだけの比較に意味は有るのか??
東日本大震災後の原発停止による電力不足から引き出すべき教訓は、この発電方式は良い、これは悪いじゃなくて、単一の発電方式に頼るなじゃないのか??

15349380 comment

コメント: Re:ロシアに有利? (スコア 4, 興味深い) 50

それがなぁ…。
シベリアのツンドラの永久凍土が融けちゃって、道路ボコボコ地はぬかるみ石油パイプラインも被害受けるでダメージあるようだぞ。
建物とかも斜めっちゃったりするみたいだ。
永久凍土=融けない氷と土が前提だったから困るのだろう。

ちなみに石油パイプラインは、パイプの熱を永久凍土の地面に伝えないよう、ヒートパイプで放熱してたりするらしい。

あとは、凍結されてた病原体が放出される危険性とかもあるな。
メタンガスの大量放出も起きるから温暖化が更に加速されて一気に氷河時代が終わる可能性すらある。
※今は地質学的には氷河時代です。特に寒い時期が氷期。

15349163 comment

コメント: 5時間とか使わないなら「絶対に」切った方が得 (スコア 4, 参考になる) 77

リンク先をよく読むと、「30分間の外出を1日2回」というシミュレーションだった。
そもそも30分でいちいち切る人っているのか?
30分で切るってことは、テレワーク部屋からLDKに行って昼食とったらそのときテレワーク部屋のエアコン切るの?
カビ防止の内部クリーン有効なら、切る度に内部クリーンの暖房で2度ぐらい室温上がったりするし、その電気代も無駄。
内部クリーンoff(でかつ冷房とめたときに送風もしない)だと、結露水でびしょびしょな熱交換器がカビだらけになって不潔。

現実で気にするのは、仕事で10時間家を離れるとか、寝室で寝ている間のLDK(8時間不使用)とかに切るかどうかだと思うが、結論は「絶対に」消した方が得。
最近、つけっぱなしの方がいいだのこまめに消した方が得という報道をよくやっているので誤解している人が多いのだが、5時間とか居ないなら絶対に消すべき。
特に今流行の窓が大きく直射日光が入るようなLDKは、フル稼働に近くなって最大消費電力がかかると思って良い。
(16℃設定にしても20℃以下にならない部屋なんかは、フル稼働状態)

共働きなので仕事で誰も家にいないときとか、リビング使わない夜とかにエアコンを切るように妻に指示していることに文句を言われたので去年検証実験した。
(妻がつけっぱなしの方が電気代が安くなる「はず」だしそうニュースでもいってるからそうしたいと言い出した)

(我が家の条件)
ダイキンマルチエアコン5台で室外機は1台のみ。
LDK (2台)
夫・妻・子供の寝室・居室 (計3台)
ダイキンの4年前のマルチ室外機 能力 10.0 kW 室外機 (単 200V 直結 25A)
電気料金を1kWhあたり26円とした場合、最大の電気代は130円/1時間。つまりは理論上の最大電気代は 96,720 円/月。
室内機は 4 kW + 4 kW + 2.2 kW * 3 = 14.6 kW なので全部がピークならば室外機能力オーバーで10kW分に制限されて 130円/時間 の電気代となる。

さて、寝ている間はLDKのエアコンは切る。仕事に出かけている間は全エアコンを切るといった私のやり方を止めて、
妻の希望する全エアコンをつけっぱなしにした場合にどうなったのか。

設定温度はLDKは24℃、寝室・居室は22℃~26℃ぐらいの各自が望む温度に設定。

答えは、電気代が 月 34,000円 → 月 72,000 円 になった。電気代約4万円弱/月 アップ。

(これにはエアコン以外の電気代は含まれているがエアコンの使用量には大きな変化はなし)

ということで、少なくとも8時間外出するか使わない部屋はエアコンを切った方が良いのは明らか。

15349236 comment

コメント: Re:この試算はダメダメでしょ (スコア 4, 参考になる) 170

ウイグルの強制労働疑惑、太陽光パネル関連工場でも浮上 ⇒ 京セラなど国内3社の対応は? 2021/07/01
米、新疆ビジネス巡り企業・個人に警告 「国内法違反の恐れ」 2021/07/14

USTRのキャサリン・タイ代表は、カナダやメキシコをはじめとする米国のパートナーや同盟国が強制労働による製品の輸入禁止を約束したことを評価。声明で「同盟国が、公正でルールに基づいた国際貿易システムにおいて、強制労働の存在する場所はないという明確なサインを送ったことを称賛したい」と表明した。

「米同盟国なら『Show the Flag』」相当のこと言ってますがな
おっしゃられるようにウイグルの強制労働を前提とした激安価格・コスト計算の外挿は無理筋ですね

15349101 comment

jizouのコメント: 設備の問題だろうなぁ.... (スコア 4, 参考になる) 116

記事としては、カセットもCDもメディアとして古いと言いたいんだろうけど、
TEACが再生機は売っているので、単に設備側の問題かな。

カセットデッキ/CDプレーヤー AD-850

いまだにカセットテープを持ち込む人が多い宴会場には、
たいていこの手の再生機がおいてある。

まあ、CDを取りに行くのではなく、スマホから再生できるケーブルを買いに行ったほうが
早かったかもしれないとは思うけど。

15348872 comment

simonのコメント: アメリカの場合 (スコア 3, 参考になる) 169

『米専門家、ワクチン接種済みの人がデルタ株の拡大を助けていることは「疑いようがない」』
https://www.businessinsider.jp/post-238324

ワクチン接種を受けた人が無症状のまま感染を広げる「サイレントスプレッダー」になってるという説がある

『米国で「デルタ変異株」が拡散…ワクチン接種でも「分裂する」米国』
https://news.yahoo.co.jp/articles/8aca74680afcaad2bce98d87106d46cb7861af90

共和党員は52%が接種、29%が接種の意思がない
民主党員は77%が接種、5%が接種の意思がない

まあワクチンを打つ・打たないは個人の判断だけどそのせいで感染が広がるってのは他人に迷惑かけることなんでやめてほしいなあ

15349283 comment

saratogaのコメント: 電気の使い方も変えないと (スコア 3, 興味深い) 170

これまで急に出力を調整できない原子力発電を前提として、安く設定された深夜電力で湯を沸かすとかやってたように、
仮に太陽光発電のウエイトが増えてきたら電力の使い方もそれに合わせて変えていく必要があるんじゃないのかな。
日照のある昼間しか発電しない、お天気が悪いと発電しない、こういうのってまとめたからといって平準化されないよね?
だから太陽光発電を蓄電なしにわざわざ直流を交流に変えて広域の電力系統に戻すのはあまり利口なやり方とは言えない。
なのでどちらかというとメガソーラーみたいな大規模じゃなくて、電気を使うその場で消費して蓄電には EVが使えるくらいの小規模が適してる。
さらに言えば直流のまま使える需要を賄う方向で考えるべき。
#どうせ今どきの電気製品なんてたいていインバータが入ってるんだから、交流50Hz・60Hzに加えて直流に対応できるようにするのにそんなにコストはかからないはず

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...