パスワードを忘れた? アカウント作成
2021年9月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2021年9月1日の人気コメントトップ10
15403967 comment

コメント: 「サチコ」に登録するのが今の常識 (スコア 5, 参考になる) 99

昔の人は知らないかもしれませんが、今はWebサイトを作ったら必ず「サチコ」(Google Search Console)に登録するのが今の常識です。
そこに登録すれば、robots.txt の文法やレスポンスコードに問題がある場合なども、メールとサチコサイト上で教えてくれます。
誰にも見てもらえなくても構わないサイトを除ければ、使わないという選択肢は最早ありません。

その他にも、
・Google セーフブラウジングがマルウェア配信サイトと認識した場合の通知
・DMCA申請があった場合の通知
・逆SEOによるスパムリンクを張られた場合の通知と、リンクの否認手続き
にもサチコ登録が必須です。

つまり、サチコに登録していない場合、虚偽のDMCA申請をするだけで、そのサイトをGoogle 検索結果から除外することができるし、
自動生成したスパムサイトから大量のリンクを張ってもそれが通知されることなく、スパム関連サイトとしてランクを下げられてしまいます。
(サチコ登録の場合、被リンクを否認(ドメイン名列挙のテキストファイルなどで一部否認が可)してスパムリンクからプラスの評価もマイナスの評価も受けないという選択が可能)

セーフブラウジング関係の場合、Google利用者だけでなくGoogle ChromeとFirefox利用者も警告ページが表示される状態になるので、検索エンジンとしてGoogleを使っていない人のアクセスにも支障が出てしまいます。

サイトを作ったら特定のプラットフォーマーのアカウントと紐づけないといけないというのも問題だと思うのですが、現状はそうなっていて従わざるを得ない状況です。(登録しなかったら虚偽DMCA等で簡単にGoogle八分に出来てしまう)

15403432 comment

miishikaのコメント: 運用しにくいシステム (スコア 5, おもしろおかしい) 132

by miishika (#4103342) ネタ元: システム担当者を6割削減 みずほ
開発移行のピーク時から6割減ならそんなものだろうと思うけど、
オープン系データベースだけで4種類(Oracle,IBM DB2,富士通Symfoware,日立HiRDB)だからベンダーに頼らず運用するならエキスパートを集めないと無理だと思う。
しかも性能向上策(インデックスファイルのメモリー配置とか)を講じないとバッチ処理が間に合わない位ギリギリのシステムだし。
15403222 comment

コメント: 「コロナ患者対応で経営悪化」否定 倒産した大阪の病院がコメント | 毎日新聞 (スコア 5, 興味深い) 94

by Anonymous Coward (#4103191) ネタ元: コロナ患者受け入れ病院が全国初の倒産。外来減少で経営悪化

https://mainichi.jp/articles/20210828/k00/00m/040/254000c
>理事長名で公表したコメントでは、コロナ患者の受け入れが経営を圧迫した事実はないとし、倒産の原因は「過去の設備投資に伴う過大な有利子負債など経営の稚拙さに起因する」と説明。

15403714 comment

コメント: Re:開発時から減るのは普通 (スコア 4, おもしろおかしい) 132

by Anonymous Coward (#4103567) ネタ元: システム担当者を6割削減 みずほ

現場:やっと試験運用が出来るようになった。やっと問題点を洗い出せる。
経営陣:やっと開発完了。現場の人間を切ってしまえ。
クライアント:あと、あれとそれとこれも追加で

15403510 comment

miishikaのコメント: Re:運用しにくいシステム (スコア 3, おもしろおかしい) 132

by miishika (#4103399) ネタ元: システム担当者を6割削減 みずほ
印紙税もそうだけど、「2月末に動かしてみて安定稼働すると分かったら、こいつら(システム運用に携わる人達)をちょうど年度末で何人か切って、さらに何億円節約できる」
という考えもあったのかな。
15403791 comment

コメント: タイムリーな研究結果 (スコア 3, 興味深い) 56

by Anonymous Coward (#4103624) ネタ元: ネット中傷対策で侮辱罪の厳罰化を検討へ

「顔の見えないインターネットの匿名性が人を攻撃的にする」説は誤り…1万人の大規模調査で判明
https://psyarxiv.com/hwb83/
ネットで攻撃的な人は現実でも攻撃的で環境による差異は認められず、ただし知人の前では良い人を演じる。

15403144 comment

コメント: Re:物的証拠? (スコア 2, 興味深い) 49

タイムアウトでPDFは見えませんでしたが、Googleのキャッシュには残っていました。
これには、
"This requires the detective to compare the police department’s records to those maintained in TechShare, in order to confirm that all evidence gathered in the case is uploaded into TechShare or to determine if there are any missing files that DPD had not previously shared in TechShare. Should there be any missing files in a case, the prosecutor will make a written disclosure based upon the information communicated by DPD."
「刑事は、警察署の記録とTechShareで管理されている記録を比較して、事件で収集されたすべての証拠がTechShareにアップロードされていることを確認したり、DPDが以前に共有していなかった不足しているファイルがないかどうかを判断する必要があります。
DPDが以前にTechShareで共有していなかったファイルがないかどうかを確認するためです。不足しているファイルがある場合には、検察官は、DPDから連絡を受けた情報に基づいて、書面による開示を行います。DPDから伝達された情報に基づいて書面による開示を行います。(DeepL翻訳)」
とあるので、警察署には元のファイルやら書類があるんではないだろうか。照合が面倒なだけで。

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...