アカウント名:
パスワード:
技術知ってて営業もできれば怖いものないと思うんです。
元コメント(2102078)のACです
いろいろコメントがついてて参考になりましたが、2102360のACさんがズバリと言ってくださいました。私は十数年技術をやっていて、上司から「技術も営業も分かる人間に」とのことで営業に異動した者です。
最初はいろいろ考えてしまうことがありましたが、そんなことをやっていると時間ばかり経過し売上なぞ立ちません。だから、普通がどうのとかそんな事を言う前に「やってみたほうが良い」と思います。元ストーリーにも「ここ数年は知識のない管理職や投資家などに基本的なコンセプトを説明することを負担に感じるようになってきた」と言うものがありますが、上役になればなるほどそういうスキルが必要になると思います。そうなってからあわてても遅いと思いましたので、若いうちにやっておいた方が良いと思いました。
定年退職後も考えると、自立して生きていく能力は絶対必要だと思うのです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
若いうちに営業をやっときましょう (スコア:1)
技術知ってて営業もできれば怖いものないと思うんです。
Re: (スコア:2, 参考になる)
この、「普通の営業って何?」と言っちゃうセンス。
この気持ちはよくわかる。
でも、一歩踏み出してやってみてどう感じるかが重要なんだよね。
営業には”普通の”なんてものは無いし、結果的に売上をあげればいいんだよ。
なぜなら、営業という業種が紛れもない人間を相手にしたものだから。
法や人道に反さない限り、何やってもいいんだよ。
業界の慣習に従った古典的なスタイルを取るのも営業なら、前例を無視して改革するのも営業。
口八丁手八丁で顧客に取り入って売り込むのも営業なら、組織立って巧妙な作戦で売り込むのも営業。
義理人情に訴えるの
Re:若いうちに営業をやっときましょう (スコア:1)
元コメント(2102078)のACです
いろいろコメントがついてて参考になりましたが、2102360のACさんがズバリと言ってくださいました。
私は十数年技術をやっていて、上司から「技術も営業も分かる人間に」とのことで営業に異動した者です。
最初はいろいろ考えてしまうことがありましたが、そんなことをやっていると時間ばかり経過し売上なぞ立ちません。
だから、普通がどうのとかそんな事を言う前に「やってみたほうが良い」と思います。
元ストーリーにも「ここ数年は知識のない管理職や投資家などに基本的なコンセプトを説明することを負担に感じるようになってきた」と言うものがありますが、上役になればなるほどそういうスキルが必要になると思います。そうなってからあわてても遅いと思いましたので、若いうちにやっておいた方が良いと思いました。
定年退職後も考えると、自立して生きていく能力は絶対必要だと思うのです。