パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

USBコネクタを上下どちらの向きでも差せるハブ、バッファローが発売」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    今回のハブはUSB 2.0みたいですが、USB 3.0の奥にごちゃごちゃ追加されてるやつはさすがに無理だったんでしょうかね。

    • 形状的な問題はもちろんですが電気特性が厳しくて手軽に変更できないです。
      USB2.0も取り扱い注意のはずなんだけど枯れた規格だと思ってみんな適当に扱うんだよね。 スタブ作ったり配線引き回したり。
      • Re:USB 2.0 (スコア:4, 興味深い)

        by sei5 (45140) on 2012年02月21日 22時52分 (#2103630)

        技術は、枯れると雑に扱われるのはしょうがないですが。。。
        # 例えば、昭和40年代の黒電話は、座布団の上に大切に座らせてもらっていました。一眼レフカメラも本皮ケースに(笑)

        480MbpsのNRZ、LVDSのような差動の小振幅変調なので、配線などの特性インピーダンス設計には気を遣う必要がありますね。
        今回の製品が「ちゃんとまともに」 USB2.0のコンプライアンステストに適合できているなら、それは、バッファローコクヨではなく、インピーダンス(or電極の構造)設計をがんばったコネクタ屋の成果でしょうね。

        USB3.0やPCI-Exの入出力バッファ回路の技術を使えば、「スタブ作ったり配線引き回したり」してあっても、ある程度は補正できるし。双方向対象な伝送路構造だから、HUB側のLSIの入出力バッファが超お利口さんなら、技術的には互換性も担保できるのかな、などと推測してます。
        # 外の人なので、あくまで推測です。

        親コメント

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

処理中...