アカウント名:
パスワード:
これはいわゆる、「個人情報=氏名生年月日等個人を特定する情報」脳ではないですかね?乗車履歴も個人情報なのに、規則で想定してませんね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
個人情報保護方針 (スコア:2)
こっちもか (スコア:1)
http://www.pasmo.co.jp/stipulation/index.html
個人情報の取扱い
第6条 使用者が記名PASMOの購入又は無記名PASMOの記名PASMOへの変更を申し込むときに提出した氏名、生年月日、性別、電話番号(以下「個人情報」という。)は、当社が管理する。
2 当社は、取得した個人情報を、次の目的で利用する。
(1) 記名PASMOの購入・変更・払いもどし等の申込内容の確認
(2) 当社から使用者に連絡する必要がある場合の連絡先の確認
3 当社は、取得した個人情報を、前項の範囲内で当該PASMOの取扱いを行う鉄道・バス事業者からの照会に応じて、その事業者に知らせることがある。
4 記名PASMOの購入希望者又は変更希望者が、前各項に同意しないときは、記名PASMOの発売若しくは記名PASMOへの変更を行わない。
履歴や使用情報は2の(1)(2)のどちらにも該当しないのでこちらにもアウト。
個人は3の鉄道・バス事業者でもないのでアウト
Re: (スコア:0)
これはいわゆる、「個人情報=氏名生年月日等個人を特定する情報」脳ではないですかね?
乗車履歴も個人情報なのに、規則で想定してませんね。