アカウント名:
パスワード:
各地で誤解を巻き起こしているこのネタです.あの誤解を招く気満々のプレスリリース,凄いですよね.
そんなわけで,今日,論文の方をちょっとだけまじめに読んでみました.
まず注意していただきたいのは,いわゆる素核などで言う「モノポール」とは全く別なモノです.ですので,「あの未発見だったモノポールがついに!」とか早合点してはいけません.……まあ,あのプレスリリースが全て(略)
まず,論文では電流(電子の運動)と,その電子がもつスピンを考えています.この電子には,磁場によるスピンのエネルギーの変化も受けますし,通常の運動エネルギーの項もあ
正直、全く理解できないお馬鹿さんなのですがw
結論としては「仮定の存在である電場'と磁場'を定義できればモノポールっぽいモノができるかもしれないね。現実には無理だけどな!」
……って事でよろしいのですか?
>モノポールっぽいモノ
ここがくせ者で,「モノポールっぽい挙動」≠「磁気単極子っぽい性質」というか.
あまり良い比喩ではないのですが,正に帯電した球と,別な正に帯電した球の間の力(静電的な反発力)は,式の上では反重力として書きあらわすことも出来ます(古典力学の範囲で).重力もクーロン力も両方とも逆二乗に従いますから,質量と電荷の比やらクーロン定数と万有引力定数の比やらを比例定数の中に押し込んでしまえば,二体間の反重力として運動方程式を書いても,とりあえず(この2体だけを考えている範囲では)正確に記述できるわけです.しかし,反重力として記述できたからと言って,そこに反重力が実現しているわけではありません.「反重力だとした場合の方程式」でも記述できる,と.
>電場'と磁場'を定義できれば
定義できれば,というか,そういうふうに定義して変数変換すると,「式の形」が「モノポールを含む場合のマクスウェル方程式」と同じ形になりますよ,というお話のようです.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
多少読んだ (スコア:5, 参考になる)
各地で誤解を巻き起こしているこのネタです.
あの誤解を招く気満々のプレスリリース,凄いですよね.
そんなわけで,今日,論文の方をちょっとだけまじめに読んでみました.
まず注意していただきたいのは,いわゆる素核などで言う「モノポール」とは全く別なモノです.ですので,「あの未発見だったモノポールがついに!」とか早合点してはいけません.
……まあ,あのプレスリリースが全て(略)
まず,論文では電流(電子の運動)と,その電子がもつスピンを考えています.
この電子には,磁場によるスピンのエネルギーの変化も受けますし,通常の運動エネルギーの項もあ
Re:多少読んだ (スコア:1)
正直、全く理解できないお馬鹿さんなのですがw
結論としては
「仮定の存在である電場'と磁場'を定義できればモノポールっぽいモノができるかもしれないね。現実には無理だけどな!」
……って事でよろしいのですか?
Re:多少読んだ (スコア:3, 参考になる)
>モノポールっぽいモノ
ここがくせ者で,「モノポールっぽい挙動」≠「磁気単極子っぽい性質」というか.
あまり良い比喩ではないのですが,正に帯電した球と,別な正に帯電した球の間の力(静電的な反発力)は,式の上では反重力として書きあらわすことも出来ます(古典力学の範囲で).
重力もクーロン力も両方とも逆二乗に従いますから,質量と電荷の比やらクーロン定数と万有引力定数の比やらを比例定数の中に押し込んでしまえば,二体間の反重力として運動方程式を書いても,とりあえず(この2体だけを考えている範囲では)正確に記述できるわけです.
しかし,反重力として記述できたからと言って,そこに反重力が実現しているわけではありません.「反重力だとした場合の方程式」でも記述できる,と.
>電場'と磁場'を定義できれば
定義できれば,というか,そういうふうに定義して変数変換すると,「式の形」が「モノポールを含む場合のマクスウェル方程式」と同じ形になりますよ,というお話のようです.