アカウント名:
パスワード:
そりゃ内部保留(その使い道を決める経営者)と投資家でしょう。リスクを取らないと儲けられない、そのリスクを背負うのが投資家の仕事ですからね。インテルなんかも、布教の時こそ技術に投資と盛んに言ってましたね。
元ネタの記事はちょっと嘘くさい感じもあるけど、読んだ限りでも技術で負けたとは読めない。技術に投資でなかったから負けたという風なニュアンスが伝わってくるけどな。
どうして多大な投資出来なかったかについては、後藤さんの記事が面白かった
なんでもかんでも昨今の天災のせいにしてwエルピーダは高付加価値をつけられる事業に注力すると創業当初からずっと言い続けてたけど何も見つけられなかっただけ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
政策は素晴らしいですが、財源の話も (スコア:1)
という記事をいくつかの読みましたけど、その原資ってどこから出てたんでしょう?
複数の事業によるいくつかの柱で成り立ってるという内容もあったので、
別事業の利益をまわしてたってことでしょうか?
Re: (スコア:3)
そりゃ内部保留(その使い道を決める経営者)と投資家でしょう。リスクを取らないと
儲けられない、そのリスクを背負うのが投資家の仕事ですからね。
インテルなんかも、布教の時こそ技術に投資と盛んに言ってましたね。
元ネタの記事はちょっと嘘くさい感じもあるけど、読んだ限りでも技術で負けたとは読めない。
技術に投資でなかったから負けたという風なニュアンスが伝わってくるけどな。
どうして多大な投資出来なかったかについては、後藤さんの記事が面白かった
Re:政策は素晴らしいですが、財源の話も (スコア:2)
もうちょっとDRAM以外もやればよかったのにね。まあ,合併当初からDRAM意外に投資する資金がなかった気もするが。
Re: (スコア:0)
なんでもかんでも昨今の天災のせいにしてw
エルピーダは高付加価値をつけられる事業に注力すると創業当初からずっと言い続けてたけど何も見つけられなかっただけ。