アカウント名:
パスワード:
パソコンって名称でいいのだろうか?スマートフォンやタブレットも。ポストPCって言うからにはソフトウェア市場が存在している?
いやちゃんと利益で存続出来る市場なのか疑問に思ってます。移動式観覧機だけでは(パソコンの代わりだけでは)価値を生み出せないのではと?
---ケイの構想したダイナブックとは、GUIを搭載したA4サイズ程度の片手で持てるような小型のコンピュータで、子供に与えても問題ない低価格なものである。同時に、文字のほか映像、音声も扱うことができ、それを用いる人間の思考能力を高める存在であるとした。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%96%E3%8... [wikipedia.org]
まぁ、今のタブレットとスマフォは理想のコンピューターまでに結構、いいところまで来ている。あとは・・・
---そのシステムは、エンドユーザーが理解できるシンプルで均一なルール(メッセージング)と要素(オブジェクト)で構成され、こ
エンドユーザーが理解できるシンプルで均一なルール(メッセージング)と要素(オブジェクト)で構成され
Objective-Cのことか!
まあ実際パーソナルにコンピューティング(プログラミング)できる存在が無くなってきつつありますね。「Macは永遠にパーソナルコンピュータであり続ける」と言っていたような気がしますが一方でGatekeeper [apple.com]などを見るにインテリジェントなダム巻末への道を平行して模索しているように見えますし、マイクロソフトも「Trustworthy Computing [mynavi.jp]」から特に行動を制限するようになっているように見えます。まあ両社の16Bit系OSが(開発当時の事情もあるとはいえ)現代ではフリーダムすぎたというのがあるんですけど。
#どうやったら「日本マイクロト」なんて入力できるんだ
インテリジェントなダム巻末
人のことはいえませんorz
>現代ではフリーダムすぎた
思ったところで詮無い事ではあるのですが。情報機器が電話線にぶら下がってしまったその時から、私たちは、利便や娯楽と引き換えにして、自由を売り渡してしまったのではないか、という気がします。
君が自由を失ってしまったのは、「引き換え」という発想が原因だよ。
大丈夫、それを買い戻す自由はまだ売られていない。
> 同時に、文字のほか映像、音声も扱うことができ、それを用いる人間の思考能力を高める存在であるとした。
いくら便利な道具があっても人間の思考能力なんてちっとも高まらないということが明白になってきた今日この頃です。
人類の約半分は平均以下の知性しか持ち合わせていないからな。
つまらない仕事は機械にやらせて人間はもっとクリエイティブな云々…は昔からある論説だけれども。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
ポストPC=移動式観覧機ですか? (スコア:1)
パソコンって名称でいいのだろうか?
スマートフォンやタブレットも。
ポストPCって言うからにはソフトウェア市場が存在している?
いやちゃんと利益で存続出来る市場なのか疑問に思ってます。
移動式観覧機だけでは(パソコンの代わりだけでは)価値を生み出せないのではと?
Re: (スコア:0)
---ケイの構想したダイナブックとは、GUIを搭載したA4サイズ程度の片手で持てるような小型のコンピュータで、
子供に与えても問題ない低価格なものである。
同時に、文字のほか映像、音声も扱うことができ、それを用いる人間の思考能力を高める存在であるとした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%96%E3%8... [wikipedia.org]
まぁ、今のタブレットとスマフォは理想のコンピューターまでに結構、いいところまで来ている。
あとは・・・
---そのシステムは、
エンドユーザーが理解できるシンプルで均一なルール(メッセージング)と要素(オブジェクト)で構成され、
こ
Re:ポストPC=移動式観覧機ですか? (スコア:2)
エンドユーザーが理解できるシンプルで均一なルール(メッセージング)と要素(オブジェクト)で構成され
Objective-Cのことか!
まあ実際パーソナルにコンピューティング(プログラミング)できる存在が無くなってきつつありますね。
「Macは永遠にパーソナルコンピュータであり続ける」と言っていたような気がしますが一方でGatekeeper [apple.com]などを見るにインテリジェントなダム巻末への道を平行して模索しているように見えますし、
マイクロソフトも「Trustworthy Computing [mynavi.jp]」から特に行動を制限するようになっているように見えます。
まあ両社の16Bit系OSが(開発当時の事情もあるとはいえ)現代ではフリーダムすぎたというのがあるんですけど。
#どうやったら「日本マイクロト」なんて入力できるんだ
Re:ポストPC=移動式観覧機ですか? (スコア:2)
インテリジェントなダム巻末
人のことはいえませんorz
Re:ポストPC=移動式観覧機ですか? (スコア:1)
>現代ではフリーダムすぎた
思ったところで詮無い事ではあるのですが。
情報機器が電話線にぶら下がってしまったその時から、
私たちは、利便や娯楽と引き換えにして、
自由を売り渡してしまったのではないか、という気がします。
Re: (スコア:0)
君が自由を失ってしまったのは、「引き換え」という発想が原因だよ。
Re: (スコア:0)
大丈夫、それを買い戻す自由はまだ売られていない。
Re: (スコア:0)
> 同時に、文字のほか映像、音声も扱うことができ、それを用いる人間の思考能力を高める存在であるとした。
いくら便利な道具があっても人間の思考能力なんてちっとも高まらないということが明白になってきた今日この頃です。
Re: (スコア:0)
人類の約半分は平均以下の知性しか持ち合わせていないからな。
つまらない仕事は機械にやらせて人間はもっとクリエイティブな云々…
は昔からある論説だけれども。
Re:ポストPC=移動式観覧機ですか? (スコア:1)
Re: (スコア:0)