アカウント名:
パスワード:
株価変動は人気投票と言われるが、msオーダーの時間で人気も人気に影響を与える要因も変動するはずがない要は当然のごとく生ずる売りと買いのバランス変動による瞬間的な株価変動で利ざやを稼ぐアルゴリズム競争をやっているだけ
まあ、アルゴリズム売買は短期売買の行き着く先ですからそれ単体に意味を求めても仕方ないですけどね。大事なのは短期売買による流動性の確保で、それによって相場が形成される事に意味がある。無駄な取引を延々と繰り返す人がいることで、取引を必要としてる人がすぐに取引できるわけです。
瞬間的な変動で利ざやを稼ぐことに意味は無いかも知れませんが、それで利益を上げるのも損をするのもそういう取引をしている人だけです。長期でやってる人は損も得もしない。むしろ流動性が生まれることで利便性が高まる。ほとんど取引されない不人気銘柄って長期でも買うのは躊躇われますよ。いざというときの逃げ場が無いわけですから。「売りたい時に売れないリスク」は当然株価にも織り込まれます。
>長期でやってる人は損も得もしない。嘘っぽい気がする。
たぶん平均化される(はず)といったところが落としどころじゃないですかね。流動性が上がるというのはメリットオンリーなわけじゃないですから。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
コロケーション (スコア:4, 参考になる)
インターネット高速化の要求もその辺から来ています。
その程度ではビジネスに勝ち抜けないということで、コロケーション
が行われています。
株でコロケーションとは証券会社が取引システムの隣に発注サーバーを
置けるサービスのことです。
物理的距離を縮めてしまえばレスポンスが速くなるという理屈です。
東京証券取引所でもサービスが行われています。
もちろん、人間がマウスをクリックしていたのでは追いつきませんので
プログラム売買が基本となります。
意味の無い売買 (スコア:0)
株価変動は人気投票と言われるが、msオーダーの時間で人気も人気に影響を与える要因も変動するはずがない
要は当然のごとく生ずる売りと買いのバランス変動による瞬間的な株価変動で利ざやを稼ぐアルゴリズム競争をやっているだけ
Re:意味の無い売買 (スコア:3, 参考になる)
まあ、アルゴリズム売買は短期売買の行き着く先ですからそれ単体に意味を求めても仕方ないですけどね。
大事なのは短期売買による流動性の確保で、それによって相場が形成される事に意味がある。
無駄な取引を延々と繰り返す人がいることで、取引を必要としてる人がすぐに取引できるわけです。
瞬間的な変動で利ざやを稼ぐことに意味は無いかも知れませんが、それで利益を上げるのも損をするのもそういう取引をしている人だけです。
長期でやってる人は損も得もしない。
むしろ流動性が生まれることで利便性が高まる。
ほとんど取引されない不人気銘柄って長期でも買うのは躊躇われますよ。
いざというときの逃げ場が無いわけですから。
「売りたい時に売れないリスク」は当然株価にも織り込まれます。
Re: (スコア:0)
>長期でやってる人は損も得もしない。
嘘っぽい気がする。
Re:意味の無い売買 (スコア:1)
たぶん平均化される(はず)といったところが落としどころじゃないですかね。
流動性が上がるというのはメリットオンリーなわけじゃないですから。