言葉が足りなかったなあと思うんですが、元の AC のコメントでは一部の喫煙者の問題行動によって全体が法規制される、ということを例にあげているように、ここで自分が言っている「責任」は法的な責任のことを指しています。タバコのポイ捨てと歩きタバコによる傷害は刑法に触れる行為です。自分が「モラルと責任は別の問題だ」と述べているのも、ここではモラルではなくあくまで法的責任について述べていることの強調です。「社会のモラルに対する責任は全ての人間が背負っています。」というコメントには自分もまったく異論はありません。(ちなみに自分は全くの非喫煙者です)
てんかん患者以外リスク以外の何物でも無い (スコア:-1)
適切な治療を行えば日常生活に支障が無いのかもしれないけど、ひとたび発作が出れば他人の生命を脅かす可能性が有るのに車を運転したいとか、どこの殺人者様ですか。
どんなに協会が啓蒙しても、患者側が適切な治療をしてなければ大量殺人が起きる可能性がある時点で、免許交付停止もやむ無しだろう。
運転手だけが職業じゃ無いぞと。
Re: (スコア:-1)
ごく一部のマナーの悪い人間のせいで・・・とか
オレ(だけ)はポイ捨てしない・・・とか
そのくせ、ポイ捨てする人を注意するわけでもなく、火のついたタバコで周りの人に火傷させてる人がいても注意せず・・・
今回もそれと同じにおいがする。
申告しない患者に非がある(タバコポイ捨てするやつが悪い)の一点張り。
具体的な案を用意できていない。
自分は蚊帳の外と言い張ってるように見える。
これじゃ、タバコの時と同じ。
世間は今ある枠組みでしか規制はできない。
タバコはマナー/ノーマナーの境界を提示的なかった。
てんかんも運転できない/できるの境界をはっきりさせることができていない。
たぶんこのままいけば、てんかんをすべて規制の対象にされてもしかたないと思う。
Re:てんかん患者以外リスク以外の何物でも無い (スコア:2)
そして、喫煙者は他の喫煙者のポイ捨てや傷害にも責任を負う必要はない。 もちろん、喫煙者自身が率先して喫煙のイメージ向上を図れば本人たちのためになるだろうが、別に責任が生じているわけじゃない。モラルと責任は別の問題だ。 あなたは『喫煙者』や『てんかん患者』を何らかの責任を共有する集団だと思っているようだけれど、そんなことはない。もちろん『具体的な案』を用意する必要はない。申告しない患者に非があるに決まっている。タバコポイ捨てするやつが悪いに決まっている。
それに、境界のはっきりしないものなんていくらでもある。
(参考: http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/menkyo/kousin/tekisei/teki... [saitama.lg.jp])
視力の境界『0.7』は、それ以上なら視力を原因とする事故がゼロとなる値だとでも思っているのだろうか。この『0.7』は安全な運転が技術的に可能かどうかの境界を示すものではない。0.7以上でも見落としはする可能性はあるし、0.7 というのはあくまで静止状態の深視力だ。視覚にまつわるいろいろな能力のうちの一部に過ぎない。てんかんに限らず、境界のはっきりしたものなんて多くはない。
喫煙にしろてんかんにしろ、お願いだからイメージで物事を判断するのはやめてほしい。そのイメージがまさに偏見と呼ばれているものだ。
Re: (スコア:0)
>喫煙にしろてんかんにしろ、お願いだからイメージで物事を判断するのはやめてほしい。そのイメージがまさに偏見と呼ばれているものだ。
それ、てんかん患者に殺された被害者の遺族に言ってみたら?
Re:てんかん患者以外リスク以外の何物でも無い (スコア:2)
また当然ながら、先のACに向けた自分のこのコメントに、遺族の心情を害する内容は含まれないことを確認した上で投稿している。先の自分のコメントが遺族の目に触れたとしても問題ないはずだし、もし何か問題があるとあなたがお考えなら、理由を併せてその箇所を示して頂きたい。
(ちなみにあなたがどんな考えで「遺族に言ってみたら?」と言い放ったのかという想像はつくが、想像に過ぎないのでそれを述べることはしない)
Re: (スコア:0)
他人のモラルに反する行為を見逃しても本人のモラルが傷つかないと考えるのはモラルの
低い人間の言い訳に過ぎません。社会のモラルに対する責任は全ての人間が背負っています。
そして、喫煙者が非喫煙者の物言いを中々聞かないだけでなく逆切れしかねない世の中では
喫煙者同士が同じ嗜好を持つ仲間として説得に当たる責任を負うべきだと私は思います。
Re:てんかん患者以外リスク以外の何物でも無い (スコア:2)
自分の考えと違うところは「同じ嗜好を持つ仲間として説得に当たる責任を負うべき」というところでしょうね。たしかに、「非喫煙者たちの陰謀だ!」などとヒステリックに反応する喫煙者に対して、同じ喫煙者が説得に当たれば比較的冷静に説得を聞いてくれるかもしれません。手段としては有効かもしれませんが、手段がそれに限られるのでなければ、原則としてそこに責任まで求めるようなものではないというのが自分の考えです。主張の正しさは、その人の立場に依拠するものではないからです。また、社会のモラルに対する責任は全ての人間が負うように、説得に当たる責任もまた全ての人間が公平に負うと考えるからです。
# 「てんかんをすべて規制の対象にされてもしかたないと思う」という元のコメントを否定したかったはずなのに、だいぶ論点がズレてきている気もします。
Re: (スコア:0)
モラルを守るという事は「行動」する事も含まれると思いますし、責任や主張が立場に
依拠しないことと、立場によって為すべき事が変わるというのは両立すると思います。
第三者が強要したり追求する様な事ではありませんが、公共の場所では個人的嗜好も
社会的な立場として考慮して良いと思いますし、より有効な手段が有るのに知らない
ふりするという消極的な姿勢は 結果に対する責任は重いと思います。そしてこれは
人がどう思うかとは別の問題です。
♯確かにスレの主旨とはズレてる感じですね。
Re: (スコア:0)
>喫煙者が非喫煙者の物言いを中々聞かないだけでなく逆切れしかねない世の中
これがレッテルという奴だ。
喫煙者という人種がいて、そいつらは全員逆ギレする(しそう)な性質を持っている。
そいつらは自分たちとは違う。
自分たちは普通だがそいつらは普通じゃないから迷惑だ。