アカウント名:
パスワード:
そんなことに文句をたれている暇があるなら、シェア奪還を目指して、IEに他を圧倒するような機能を入れて欲しい。
確かに、IE5やIE6で独自機能をたくさん入れて、標準準拠していないと叩かれた苦い経験があるのかもしれないけど、今は、作ったもんガチで後から標準がついてくる時代なんだし、IE5ぐらいの時にみせた俺が標準だパワーを再び見せて、他を凌駕するぐらいすごいものを作って欲しいな。
事実、AjaxもIEからだし、IE5.5からcss3 transformの回転みたいなものサポートしていたわけだし。IE6だとタグと属性だけでアニメーションするみたいなものも一部入っていたわけで。(time2 仕様が複雑で誰も使わなかったけどw)。日本人に馴染みの深い、ふりがな(ルビ)や縦書きだって、IE6からサポートしていた。
12年ほど眠りについてしまったけど、そろそろ、また一発花火を打ち上げてもいいんじゃないの?打ち上げた後は、ちゃんと標準化して他のブラウザへのポーティング支援をほしいけどね。
なんか違和感あるなぁ
むしろ今は標準準拠が当たり前の時代になっていると思うんだが…
標準があとからついてきたのは、まだHTML/CSS/JavaScriptが成熟していなかった時代の話だろう。この領域でこの先とんがるのは難しい。
その点ChromeというかGoogleは、実はまだ未成熟であったHTTPプロトコルレベルに目をつけて一歩先に行っている。
期待する相手を間違えてないか?
web socketとか RFCが後追いになっているケースが多々あると思うから、今は標準があとからついてきていると思うよ。(あんまり詳しいないから突っ込まれてもうまく答えられないけど。)まず、実装して、複数のブラウザにポーティングして、標準が決まるみたいな後追いの標準になっていると思う。
HTTPプロトコルレベルだって、せっかくMSは、IISやAzureってソリューションもっているんだから、IEはもっと突っ込んだ最適化をやっていいと思う。もちろん、IEとかへの実装終わったら、その仕様を公開して、他のブラウザやサーバも使えるようにすることが大前提だけどね。
ともかく、これが凄い!! という突き抜けた部分を持たせてほしいと思うね。
>もちろん、IEとかへの実装終わったら、その仕様を公開してだからIE嫌われ[る|た]んだよ。仕様策定の段階で公開すればついてくる「かも」しれんがな。
IEって、OSの主要コンポーネントだから、動くか動かないかわかんない段階での公開はやりづらいんじゃない?夜間ビルドバージョンみたいなもの出しにくいんじゃないかなーって。
仕様策定の段階で公開して、決まるまで開発できないんだったら、意味が無いし。それに、仕様書だけあっても、動くものがなければ、ダメだと思うね。少なくともペーパープランだと魅力半減する。
だから、まずは動くものを作って、その上で仕様を公開するのが一番いいよーな。
夜間ビルドバージョンじゃないけどそれっぽいものを使ってますが、IE10はがんばってますよ。以前はwebkitやGoogle Chromeのみが進んでいて、他の実装がないためにwebkitのバグなのかよくわからない点とかありましたが、最近はFirefoxやOpera Nextもだんだん追いついてきて比較できるようになってきてます。そんな中IE10はChrome並にいろいろできるようになってますね。先日Twitterが対応したDNTなんかだと、実はChromeだけ対応できてないじゃんとか浮き彫りになりましたし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
シェア奪還を目指して開発しろ (スコア:5, すばらしい洞察)
そんなことに文句をたれている暇があるなら、シェア奪還を目指して、IEに他を圧倒するような機能を入れて欲しい。
確かに、IE5やIE6で独自機能をたくさん入れて、標準準拠していないと叩かれた苦い経験があるのかもしれないけど、
今は、作ったもんガチで後から標準がついてくる時代なんだし、
IE5ぐらいの時にみせた俺が標準だパワーを再び見せて、
他を凌駕するぐらいすごいものを作って欲しいな。
事実、AjaxもIEからだし、IE5.5からcss3 transformの回転みたいなものサポートしていたわけだし。
IE6だとタグと属性だけでアニメーションするみたいなものも一部入っていたわけで。(time2 仕様が複雑で誰も使わなかったけどw)。
日本人に馴染みの深い、ふりがな(ルビ)や縦書きだって、IE6からサポートしていた。
12年ほど眠りについてしまったけど、
そろそろ、また一発花火を打ち上げてもいいんじゃないの?
打ち上げた後は、ちゃんと標準化して他のブラウザへのポーティング支援をほしいけどね。
by rti.
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
なんか違和感あるなぁ
むしろ今は標準準拠が当たり前の時代になっていると思うんだが…
標準があとからついてきたのは、まだHTML/CSS/JavaScriptが成熟していなかった時代の話だろう。
この領域でこの先とんがるのは難しい。
その点ChromeというかGoogleは、実はまだ未成熟であったHTTPプロトコルレベルに目をつけて一歩先に行っている。
期待する相手を間違えてないか?
Re: (スコア:1)
web socketとか RFCが後追いになっているケースが多々あると思うから、今は標準があとからついてきていると思うよ。(あんまり詳しいないから突っ込まれてもうまく答えられないけど。)
まず、実装して、複数のブラウザにポーティングして、標準が決まるみたいな後追いの標準になっていると思う。
HTTPプロトコルレベルだって、せっかくMSは、IISやAzureってソリューションもっているんだから、IEはもっと突っ込んだ最適化をやっていいと思う。
もちろん、IEとかへの実装終わったら、その仕様を公開して、他のブラウザやサーバも使えるようにすることが大前提だけどね。
ともかく、これが凄い!! という突き抜けた部分を持たせてほしいと思うね。
by rti.
Re: (スコア:0)
>もちろん、IEとかへの実装終わったら、その仕様を公開して
だからIE嫌われ[る|た]んだよ。
仕様策定の段階で公開すればついてくる「かも」しれんがな。
Re: (スコア:1)
IEって、OSの主要コンポーネントだから、動くか動かないかわかんない段階での公開はやりづらいんじゃない?夜間ビルドバージョンみたいなもの出しにくいんじゃないかなーって。
仕様策定の段階で公開して、決まるまで開発できないんだったら、意味が無いし。
それに、仕様書だけあっても、動くものがなければ、ダメだと思うね。
少なくともペーパープランだと魅力半減する。
だから、まずは動くものを作って、その上で仕様を公開するのが一番いいよーな。
by rti.
Re:シェア奪還を目指して開発しろ (スコア:1)
夜間ビルドバージョンじゃないけどそれっぽいものを使ってますが、IE10はがんばってますよ。
以前はwebkitやGoogle Chromeのみが進んでいて、他の実装がないためにwebkitのバグなのかよくわからない点とかありましたが、最近はFirefoxやOpera Nextもだんだん追いついてきて比較できるようになってきてます。そんな中IE10はChrome並にいろいろできるようになってますね。
先日Twitterが対応したDNTなんかだと、実はChromeだけ対応できてないじゃんとか浮き彫りになりましたし。