パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Mono project、Silverlight 互換環境開発中止のお知らせ」記事へのコメント

  • 確かにSilverlightはGyaOでしか使わない。他にあるかな?

    • by misty_rc (2036) on 2012年06月01日 12時19分 (#2164834) 日記

      yahoo newsの動画系ニュースはSilverlightですね

      DRMがかけられるので、保護されたWMVが見られないMacでも見れるというので
      一瞬賑わいましたが、幻想でしたね

      RIAの基盤にしたかったのか、FlashVideoを倒したかったのか、どっちかわからん
      状況で結局何に使っていいのかわからずこんな状態に…w

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        MSとしてはRIAとして売り出してるのに、周りが対Flashとしてしか見なかったのが不幸ですね。
        開発側として、dotnet frameworkが使えるてのは、すげえ安楽なんですが。
        業務システムなんかでは、もうしばらく使われるのではないかなあと。

      • by Anonymous Coward

        今は知らない(職場変わったので)けど、かつてYahoo! JAPAN向けにコンテンツ出していたときは、FlashよりSilverlightで作った方がタイアップできる確率が高かったのでSilverlightで作ることが多かったですね。

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

処理中...