パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

財務省、職員のパソコン123台がマルウェア感染」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2012年07月21日 18時00分 (#2197660)

    こういうの、防ぎようがあるんですかね。
    ゼロデイ攻撃とかもあるわけで、どんなにガチガチに堅めてもやられるときはやられそうですが。

    #ここまで放置されてるのは論外として。

    • by northern (38088) on 2012年07月21日 19時25分 (#2197698)

      防ぎようが無いので、対症療法で外向きに変な通信が出てないかを監視するソリューションがオススメされてた

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      人間の感染症と一緒で,ある程度予防できる.けど逆に,100% 予防も無理.
      というわけで,あとはお定まりの「コストと効果のバランスで~ と検討」しているうちに感染するという仕組み(^^;

      お役人の仕事は一種の事務処理だけなんだから,Windows や Mac のような広く使われている商用 OS でなくてもいいんじゃないかなと思う.これをもっとすっきりした(しょぼいとも言う)OSに変えればセキュリティは高められるとは思うんだな…

      • by ken-1 (4041) on 2012年07月21日 19時45分 (#2197711)
        それは事務処理をなめすぎ。
        開発者なんてテキストエディタが動けば十分じゃないか、っていうようなもんでしょ。

        # おれはEmacsが動けば十分、っていう人は多いのかもしれないけど。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          いや、しょーじき霞が関の事務処理はなめられてしかたないレベルだと思うぞ。
          # 計算しないExcelと、方眼紙なExcelと、見た目揃ってるだけでスタイルもクソもないWordしか受け取ったことない

    • by Anonymous Coward

      100%防げって言われてもむりだよねー。

      週一回のペースで「個人情報流出防止のため、複数の人にメールを出す時はBCCを使ってください」なんてお知らせが届くけど、精神力で対処するにも限界がある。

    • by Anonymous Coward

      ITの本場とも言える米国の行政機関の運用体制を参考にするだけでもかなり違ってくると思いますが。

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

処理中...