パスワードを忘れた? アカウント作成
2022年4月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2022年4月26日の人気コメントトップ10
15637026 comment

コメント: Re:自動車やバイクは? (スコア 5, すばらしい洞察) 128

本当に50ccにしてしまうと、排気量が原付一種をオーバーしちゃうからね。50ccを超えると原付二種になる。
厳密に50cc丁度ならOKだけど、0.1ccでも超えるとNG。だから、超えてませんよ、って明示するために、49ccとか中途半端な値をスペックに書いている。

という便宜上のことを理解もせず、あるいは理解してるのに揚げ足とってるような人ってかっこ悪いと思います…

15636616 comment

NOBAXのコメント: 新東名にはプロジェクションマッピング (スコア 4, 興味深い) 66

4月16日に開通した新東名伊勢原大山-新秦野は13キロのうち約6割がトンネルで
運転手の注意が散漫になりやすいことから
トンネル天井部に出口までの距離や事故などの際の車線変更の表示を
プロジェクションマッピングで投影する仕組みになっています
15637091 comment

asano_nagiのコメント: そういえば、怪盗キッドが (スコア 3, 興味深い) 75

名探偵コナンで、怪盗キッドが警官に変相して本人確認と称して、誕生日とかいろいろ聞かれて、最後に「運転免許証番号」を聞かれた。
すらすら答えたので、「自分の免許証番号なんか知っている奴がいるか!」で、ばれていた話があったな。
15637018 comment

nemui4のコメント: Re:「残業が発生したことが要因」 (スコア 3, 参考になる) 75

>同市ではは昨年度に計約3万8900時間の残業が発生したことが要因であるようだ。

38,900h分の人手が足りない事がわかってて、人員補充なりアウトソースするなりしないのかな。
「残業するな」ということは、「仕事ができませんでした」で良いという英断でしょうか。

15637008 comment

harutin_99のコメント: Re:シャットダウンじゃなくて休止状態にした方が良い (スコア 3, 参考になる) 75

残業なくすなら極論でやらないとなくならないよ。
実際残業減らすために改善とかやらされるけど、減ったって話はあまり聞かない。

もともと深夜残業だらけだったのを残業0にした会社(Axia)の話によると、
強制的に時間で切って一切仕事させないようにしてた。
最初のうちはやっぱり終わらないみたいで、その仕事は経営側の責任ということで
経営側で対応したとのこと。

仕事を優先順位付けるようになって、やらなくてもなんとかなる仕事はしなくなるし、
打ち合わせも本当に必要なのしか出なくなる。という感じ。

業務改善も当然やっていて、改善担当もローテーションかけて対策が偏らないようにもしている。

15636805 comment

コメント: 先んじて (スコア 2, すばらしい洞察) 31

by Anonymous Coward (#4239576) ネタ元: 原因不明の小児急性肝炎、国内でも発生

発症している子はほとんど(全員?)COVID-19ワクチンは未接種です。
これは論文によれば発症者の年齢中央値が3.9歳となっており、ワクチン接種推奨の年齢でないことが理由です。
そのため現状COVID-19およびワクチンによる影響とは考えられておらず、アデノウイルスが有力ですが確定はしていません。
仮にアデノウイルスが原因である場合、今メインになっているアルコール消毒では対処できない(ノンエンベロープウイルス)ので、流水での手洗い徹底が望ましいです。
# シェディングとか暴露とか戯れ言は無視しましょう

15636914 comment

コメント: Re:「残業が発生したことが要因」 (スコア 2, すばらしい洞察) 75

by Anonymous Coward (#4239665) ネタ元: 養父市、18時半にPCをシャットダウンするシステムを導入

現場がなんとかしようとしてしまうのが残業の原因なので、まずはなんとかならずに業務に支障を出すのが正しい。
そのあと支障が出た業務が本当に必要だったか確認する。

15636646 comment

コメント: Re: Re: Re:「公費で買ってる衛星画像はnoteとかに掲載できないため」 (スコア 2, 興味深い) 45

by Anonymous Coward (#4239463) ネタ元: 軍事評論家の小泉悠氏、衛星画像会社と個人で提供契約

大学や国の研究費で購入したものを私的に流用したら、今どきは「支出した研究費の没収」や「以後何年も新規の研究費の応募ができなくなる」という罰則を食らいます。
また、当該研究者が大学から何らかの懲戒処分を受けることも十分想定されます。
さらに、私的流用の事実や懲戒処分の事実を学長名で公表することになり、大学が受けるダメージは計り知れません。

#4239337の説明は妥当ですし、有名な方ほど、どこでアンチに刺されるかわからないので、慎重に適切に対応されます。

むしろ、昔の感覚で雑な自己判断・対応をする方は、人文科学・社会科学系を中心に多数おられ、そのような方々が引き起こす案件の対応に迷惑している大学も多いです。

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...